鹿児島のベルハウジングってどうですか
383:
契約済みさん
[2014-08-31 14:05:58]
私は満足しています。住宅の性能も大手メーカーにも劣っていませんし、デザインもプランも他社さんでは、真似出来ないと感じました。
|
384:
契約済みさん
[2014-08-31 14:09:35]
>>335
何件も構造見学にいきましたが、そんなこと無いと思います。自信を持って説明して頂きました。 |
387:
匿名さん
[2014-09-02 08:55:51]
|
389:
匿名
[2014-09-04 13:11:49]
新築時からずっとお困りの状態だということですが、会社のほうにはお伝えしてあるのですか?
生活をしていく上で睡眠が取れない状態というのは大きな問題です 新築時からということは施工上の問題が一番に考えられますがプランニングの問題も考えられます。 家作りの参考に、もしよろしかったら詳しくおしえていただけませんか |
390:
申込予定さん
[2014-09-06 15:56:34]
ベルハウジングさんに伺いました。ベルハウジングさんでは、 第三者のJIOさんで9年前から全棟構造確認から現場検査を行い 第三者にて保証して頂いているとの事でした。 構造とかには凄く自信をお持ちでした。 3年ほど前にソラマドは辞めたらいしのですが、ソラマドの家の場合 プランも仕様もアトリエソラの仕様であるので、全国で同じ仕様で 建てられたお家が凄い数あるみたいです。鹿児島でも何十棟もある との事でした。そのお家にお住まいの方からもお話を聞きましたが、 さほど気にならないと言われていました。雨が降ったら音がしますよね と感覚ですかね。と言われました。 今のベルさんでは、発泡ウレタンの断熱なので、音を多少吸収して くれるのでだいぶ違うはずと言われていました。 実際お住まいの見学会で奥様に伺いましたが、うちは大丈夫ですと 言っておられました。実際にお住まいの見学会もされているので、 直接お住まいの方に聞いたら答えが出ました。 |
399:
ソラマド住民
[2014-09-21 19:49:25]
お掃除したら良いと思いますよ。鹿児島は桜島の灰が降りますもんね。我が家も年に1回はバルコニーと升は灰のお掃除してます。大変ですけど、鹿児島ですもんね。
|
400:
匿名さん
[2014-09-22 18:25:54]
片流れや屋根が大きいほど溜まりやすいです!家によっては簡単に掃除出来ませんし、片流れなら雨どいや塩ビ配管を大きくしたり、角度をつけたりしないと流れが悪いですよね!定期的に掃除するのは大切ですが屋根の形状によって雨どいや塩ビ配管を調整してないのでしよう。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報