鹿児島のベルハウジングってどうですか
495:
匿名さん [男性 40代]
[2016-03-14 10:13:54]
|
496:
匿名さん [男性]
[2016-03-15 14:22:10]
リフォームをお願いしました。部長さんだったか、課長さんだったか、まだ若い方だったと思います。契約の際に何かあればすぐ連絡下さい。というわりには携帯に出ず、事務所の方に催促してもなかなか折り返しかかって来ないことが多々ありました。安い工事だったので後回しにされたのかもしれませんが、契約するまではしつこかったのに契約後は連絡しても出ない、連絡がない、フォローもない。ホームページや営業マンの熱意を信用していた分、非常に残念です。私はこの会社を他の方にはおすすめできません。№495さんが言われているように、工事内容やリフォームの仕上がりも大事ですが、営業される方の態度や対応がもっとも大切だと思います。
|
499:
匿名さん
[2016-04-13 16:30:11]
購入するときの基準は本当にむずかしいと感じます。
このあたりは人によって選ぶ条件が違うため、判断するのも人それぞれだと思います。 やはり最終的には信頼できる業者さんに任せることが大事になるのではないでしょうか。 |
500:
匿名さん [男性 40代]
[2016-05-16 10:49:25]
そうですね。信頼できる業者さんに依頼してるかどうかもものすごい大事なことですよね。設備はどこの工務店も依頼するところはかわらないと思いますが、大工さんだったり、基礎屋さんだったり、造成する会社さんだったり。。
安いからこの業者を使用してるって感じの会社は、あまりよくないですよね。安かろう悪かろう 結局仕事するのは、職人さん達なんですから。住宅会社はただの管理。 それぞれの業者さんのする仕事を(特に特殊な工事)ベルさんが理解しててほしいですよね。 これは、すべての住宅会社さんに言えることかな |
501:
匿名さん
[2016-06-12 12:22:17]
公式ホームページからウェブチラシも閲覧でき、土地、売家、建売の
情報をチェックする事ができました。 モデルハウスとして分譲されている建物は値下げされているものも あるようですが、モデルハウスとして使用されていたからでしょうか? それとも買い手がなかなかつかないからですか? |
502:
ベルハウジング建築部
[2016-06-25 15:22:47]
皆様にご心配と対応の悪さをご指摘頂き、アフターの強化を再度行っております。
書き込みを頻繁にされていたお施主様のアフターメンテナンス対応もしっかりさせて頂き今現在は問題無いと言われております。色々なご指摘ご指導を真摯に受け止め、地域に喜んで頂ける会社、皆様に愛される会社に社員一同したいと思っておりますので今後とも宜しくお願い致します。 |
503:
ベルハウジング営業部
[2016-06-25 15:49:38]
お世話になります。モデルハウスとして使わせて頂いたので次のモデルハウス計画のためお安くさせて頂きました。宜しくお願い致します。
|
504:
匿名さん
[2016-07-11 08:54:50]
メーカーさんが直接書き込まれていますね。
このような掲示板ですから、中には荒らしや悪戯目的の投稿もある事でしょうが、 様々な意見を読まれた上で意見を受け止め、アフターの対応を改善されているのは 企業の姿勢として素晴らしいと感じます。 話は変わり、モデルハウスの話が出ていますがモデルハウス購入は総合的に考えて お買い得なんでしょうか? |
505:
匿名さん
[2016-08-31 15:09:37]
我が家は土地が気に入り建築条件付だったので契約しました。はっきり言って対応がイマイチで。嫌な思いばかりしました。もし、宝くじが当たったら他のメーカーさんで建て直したいです!
|
506:
匿名さん
[2016-09-10 18:45:44]
私はベルハウジングさんで新築することに決めました。それまで
色々なメーカーさんを見てきましたが、 最も自分が建てたい家がたちそうだったのがベルハウジングさんだったからです。 対応も大手メーカーに比べても親切で、満足しています。 ここに不満をかかれている方がいらっしゃるのに 驚きました。 |
|
507:
3年目
[2016-10-18 13:22:07]
ベルハウジングで新築して3年間住んでからの感想です。
【良いところ】 ・試行錯誤して決めた間取りは今でも非常に気に入っていて、ベルハウジングさんにお願いして良かったと思っています。 ・屋内のタナクリームの白は光を反射してくれるので本当に明るいです。他の家に行くと部屋の中が暗く感じます。 ・アフターサービスは安心してます。地震や台風の翌日は毎回必ずベルハウジングの担当の方が「昨日の台風でお家の方でなにか問題はないですか?」という電話をくれます。 ・毎年夏にベルクルーズという納涼船のイベントを開催してくれて、ベルハウジングの施主たちを無料で招待してくれます(500人以上の規模)。毎年参加させて頂いていますが、やはりベルハウジングのスタッフさん達と交流があると私たちお客さんたちは大事にしてもらっているんだなぁと感じます。 ・杉無垢材の床はやわらかくて、冬場でも冷たくならないので、とってもいいです。 ・高気密・高断熱なので、窓の結露はほとんどありません。冬場は外出から帰宅したときに、室内の温度が暖かく感じるので断熱性が高いのかなと感じます。 ・壁や床に目に見えるカビはいっさい生えません。押し入れに収納しているタンスの裏とかにも目に見えるカビは生えていません。 ・天井のガルバの雨音はほとんど気になりません(太陽光パネルを積んでいるからかもしれませんが) ・電気の配置とか色とか、スイッチの場所のとか、コンセントの場所・数とか、色々アドバイスもらって設置していたので、便利が良いです。 ・知り合いをお家に招くと、「わーすごい」「すてきなお家~」と大概の方に褒められます。 【残念に思うところ】 ・さすがに3年経ちますので、杉無垢材の床は汚れたり黄ばんできたり、物を落とした時の傷・窩みが増えてきています。 ・壁のタナクリームは、特にコーナーでは物がよくぶつかるので、はがれ落ちます。白い粉が少し床に落ちています。 ・ベランダの床板の色が少し落ちてきています(本当は上塗りしたほうが良いようですが、サボっています)。 ・子供が二階でドタバタ走り回ると、一階で足音が結構します。 ・梅雨時期に、日当たりの悪い面だけですが、外壁にうっすらと苔がはりました(夏になると見えなくなりましたが)。 以上、ざっと3年間住んでみた感想です。 5年、10年、20年と長く住んでみないと、最終的な評価は出来ないと思いますが、現時点ではベルハウジングさんでまったく後悔していないし、満足しています(家族もみんな)。 知り合いに勧められるレベルです。 悩まれている方、ぜひご参考下さい。 |
508:
評判気になるさん
[2017-02-21 16:19:22]
今現在ベルハウジングのお家に住まれてる方は
住み心地いかがですか?不具合などありませんか? ベルハウジングで家を建てようか検討中の者です。 |
509:
建てた者から
[2017-05-25 13:18:38]
ベル・絶対絶対建てないほうがいい・毎日毎日後悔ばかり
|
510:
匿名さん
[2017-05-25 15:19:08]
何かご不満でも?
レスもシッカリチェックするから 対応良くなると思いますが。 |
511:
評判気になるさん
[2017-06-02 12:05:03]
具体的にどのようなことに後悔されているのでしょうか?
よろしければ教えて頂けませんか? 他にもベルの家に住んでいる方住み心地を 教えて頂けませんでしょうか? |
512:
口コミ知りたいさん
[2017-06-21 15:43:34]
be_willと、ベルハウスの違いはなんですか❓
|
513:
名無しさん
[2017-10-16 20:38:09]
建てたものです。
営業と工務?対応カスです。 一生お付き合いとか嘘ばっかり。 結局は自分たちの利益しか興味ない。 |
514:
名無しさん
[2017-10-21 12:52:19]
設計担当?はど素人。
見積もりも図面も書類も間違えだらけ。 できた家も間違えだらけ。 2度と来るな! |
515:
名無しさん
[2017-10-23 09:42:22]
そんなにひどいですか?
自分はベルの家に住んでますが満足してますよ! |
516:
匿名
[2017-10-27 06:59:29]
お客様が良いと言ってくれているんです!それがすべてです!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
第一印象や、メインで連絡取り合うのは営業の方たちと思います。正直20代後半?30歳?の営業マンは若いわりに上から目線で対応がひどいです。逆にご年配の営業マンの方が対応良くて腰が低くて感じがいい会社ですね。客として不満がたまるのはやはり営業マンの対応だと感じました。