鹿児島のベルハウジングってどうですか
538:
匿名希望
[2018-07-19 23:00:01]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
543:
名無しさん
[2018-10-22 17:24:30]
きちんと説明されない会社はダメですね。
今、ニュースで改ざんが問題になっている大手企業と一緒で、 見えない部分で何をされているかわかりませんから、やめた方がいです。 だますだけででなく、鹿児島にはいろんな工務店がいます。 名前を出すとすぐ削除されるので、皆さん、気を付けましょう。 |
544:
匿名さん
[2018-10-29 14:50:57]
ベルハウジングで建てたが524さんに同意。基本的に施工がずさん。雨漏りして建物内部の断熱材に雨が侵入。家の他の箇所が雨漏りしていないかいつも不安。
![]() ![]() |
545:
匿名さん
[2018-11-13 21:02:11]
社員です
544様 施行期日と雨漏れ箇所はどこからでしょうか? 箇所を特定し是正致しますので、至急弊社宛へご連絡いただきたいと思います。 因みに弊社は現在吹き付けの断熱が標準ですが、 お写真は敷き詰めタイプの断熱とお見受け致します。 お写真の雨漏れ箇所の内容が弊社の仕様とは異なっております。 差し支えないようでしたら何年にどのエリアでご建築なさったかお教えいただけませんでしょうか?? |
546:
戸建て検討中さん
[2018-11-21 03:22:15]
坪単価を知りたいです。
|
547:
匿名さん
[2018-12-15 00:27:07]
建てた後はどうでもいいみたいです(笑)
不具合あって、一緒に現場検証しても2、3年連絡ないです。たぶんこの投稿も消されるんでしょうね(笑) 壁紙はすぐ継ぎ目からはがれ、カーテンレールの付くところには下地無し、トイレットペーパーホルダーの付けるとこにも下地無しでぷらぷらしてます。このむね伝えても対処しますと言ったきり連絡無し。安い施工の家にはそれなり以下です。一生の買い物、もう一回買えたらベルは選びません。あ、お金がある方には丁寧みたいですよ!余裕があればいい家を建てていただけるかもです。うちはギリギリで建てていただいたのであふたーがほっとかれっぱなしですが(笑) |
548:
通りがかりさん
[2019-01-21 21:53:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
549:
匿名さん
[2019-01-29 13:32:18]
数年前は使ってましたよ
|
552:
通りがかりさん
[2019-04-20 18:08:47]
少し前まで検討していましたが、
友人が建てて「辞めたほうが良い」ということで辞めました。 理由は対応の悪さです。 家を建てた後、壁紙が‥とかパッキンが‥とか何かと不具合が出てくるのは仕方ないことだと思いますが。 それを直してほしいと電話しても電話に出ないわ、折り返しも遅すぎるわで、1週間しても直す日取りが決まらないそうです。 友人の家はは4?5区画ほど丸ごとベルハウジングの1つですが、その全ての世帯で対応が悪いと嘆いているそうです。 そういうこともあると頭に入れていた方がいいかもしれません。 |
553:
評判気になるさん
[2019-05-26 19:50:37]
プランが何種類かあるのでしょうか?
友人が「私達は安いプランの家だからアフターも悪いのかな(汗)」 と嘆いておりました。 |
|
554:
匿名さん
[2020-04-20 15:05:44]
2年前に新築を建てました!
私のところは不具合もなく、珪藻土のひび割れはできましたが、連絡したらすぐに直してもらい、自分でも直し方をおしえてもらいました。 旦那もおしゃれなおうちを気に入っています。 ベルさん良かったですよー! |
555:
匿名さん
[2020-04-22 10:23:51]
珪藻土のひび直しって自分でやる人がいると聞いたことがあるけど
メーカーさんもそれを推奨してるんだね。 ということは意外と簡単に出来るもんなんだろうか。 自分は不器用なのでうまくいくか自信がないのだけれど…。 (最初にしっかり教えてもらえたら良いのかもしれない) でも自分でやれば味が出て後々の記念になるかもしれないね。 |
556:
通りがかりさん
[2020-04-26 18:59:35]
私もベルで建てたんだけど、いつかの点検の時に珪藻土のひび割れを直してもらって、その時余った珪藻土を小さい瓶でもらいました。
もらってすぐは目についたひび割れを結構気にして直してたんだけど、2?3年たった今その瓶がどこにあるのかも分からなくなり…… 電話したらくれるのかしら。 やり方は簡単でしたよ! |
557:
通りがかりさん
[2020-12-13 22:38:18]
ローンで悩んでますって行ったら担当の方がどこで借りてもいいんですよと言ってくれて、ローンの一覧表をくれた。
金利やデメリット、地銀からネット銀行まで幅広く載っていて勉強になりました。 そんなハウスメーカーなかったからびっくりした。 もちろんいい意味で。 |
558:
評判気になるさん
[2021-09-22 22:35:18]
営業の対応最悪です。
やりっぱなしで、金だけ貰えば後は逃げ切る! みたいな業者です。ストレスしかないですよー! |
559:
購入経験者さん
[2021-10-10 15:19:53]
うーん。うちは建てて5年だけど、すごく良かったよ。
弟が検討していてこのサイト教えてもらったけど、あんまり良いこと書いてないみたいでショック。 建ててくれた担当もまだいるから困ったら連絡すぐできるし、地震や台風のたびに連絡くれるし、無料の点検も何回か来てもらったし。ついこの前も5年点検だった。 なんていったっておしゃれで快適だから家に不満はないですよ! |
560:
通りがかりさん
[2021-10-19 01:04:36]
|
561:
通りがかりさん
[2021-12-16 02:19:52]
こーいうところには基本悪いコメントしか書き込まないから、ネットの意見ばかり気にしない方がいいですよ。自分で見て聞いて感じたことを素直に受け入れて良しと思えば決めればいいだけ。
|
562:
デベにお勤めさん
[2022-04-21 12:41:09]
|
563:
周辺住民さん
[2022-08-10 21:32:02]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報