鹿児島のベルハウジングってどうですか
22:
検討中の奥さま
[2013-03-07 19:48:39]
良い土地を見つけたのですが、ベルハウジングの建築条件がついているので迷っています。
|
26:
検討中の奥さま
[2013-03-10 21:25:28]
ヤマサハウスの住民さんへなぜ建築条件付きは駄目なのですか?
|
30:
いつか買いたいさん
[2013-03-27 13:19:25]
ローンが通ればベルハウジングと契約しようかな でもあまり住み心地良くなさそうですね
|
34:
検討中の奥さま
[2013-04-01 22:18:34]
購入済みの皆様、ここの坪単価って人によって違う感じなんですけど皆様いくらですか?
|
35:
契約済みさん
[2013-04-02 12:40:17]
坪単価違うんですか?うちは47万です。みなさんは?
|
38:
匿名
[2013-04-07 19:32:44]
ベルハウジングの断熱材はアクアフォームだけですか?
|
39:
二級建築士
[2013-04-07 21:35:01]
正直アクアフォームのなにがいいのかわかりません…他に変えられるかもしれませんが…したことがない断熱材は無理かと…
|
40:
入居済み住民さん
[2013-04-09 16:37:03]
気密もきっちりしていてすごく住みやすいですよ。
快適です。 |
41:
入居済み住民さん
[2013-04-09 16:41:40]
お宅はソラマドですか?木が見えている天井なら仕方ないですよ。うちももちろん音がしますが、家族の音だし気になりません。
|
42:
入居済み住民さん
[2013-04-09 16:49:25]
うちは最高に気に入ってます。Be-willって言う家でした。
アフターもちゃんときて頂いていますので、文句ないですよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
43:
二級建築士
[2013-04-09 17:56:04]
気にいる、気にいらないは人それぞれかと…漆喰とゆうのがどうゆう物なのかみなさんに説明しているのかな?気密がしっかりしているなら測定値はどのくらいか気になりますね
|
48:
二級建築士
[2013-04-21 08:51:02]
46の匿名さんJIOに加入していないのですか?保険対象の中に雨水の侵入を防止する部分の中に開口部とありますので担当者に連絡しましよう
|
55:
二級建築士
[2013-04-22 14:40:11]
47さん屋根はガルバですか?平屋、二階建て?友人がベルハウジングで建てましたがガルバの厚みがは薄いですね。
|
60:
二級建築士
[2013-04-22 20:54:43]
雨音の問題、一番やり易いのは天井上に断熱材を敷き詰めることです。それでも気になるなら上からガルバ、ルーフィング、合板になってると思いますが合板の上に石膏ボードなどを敷くと音は軽減されますよ。
|
61:
匿名
[2013-04-22 21:55:07]
鹿児島の話題で盛り上がっていて嬉しい
でもベルハウジングではないけど |
62:
匿名
[2013-04-24 10:37:46]
ベルハウジングで長期優良住宅、省令準耐火構造にした方いらっしゃいますか?
|
64:
賃貸住まいさん
[2013-04-24 17:39:12]
ガルバの屋根で雨音が心配です。
|
114:
二級建築士
[2013-06-05 19:43:04]
外観や間取りや内装でしか判断しないで家を建てると後悔しますよ…良く勉強し理解してから決めましよう。
|
117:
二級建築士
[2013-06-09 22:35:03]
相変わらずこの会社は適当なんですね…ここで買われたみなさんはキッチンやトイレなどの設備は家族で見に行きましたか?それとも営業や建築士などの人が一緒に行きましたか?
|
118:
入居済み住民さん
[2013-06-10 13:34:51]
私は入居済みですが、
キッチンやトイレ選びは、家族はもちろん、会社のコーディネーターの方と一緒にショールームを何度も見に行きましたよ。 私たちがなかなか決め切らなくても、嫌な顔一つせず、何社も一緒に見に行ってくれました。 それぞれの商品のメリット・デメリットを教えてくれて、一緒に悩んでくれました。 お値段交渉までして頂きました。非常に良い対応でした。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報