鹿児島のベルハウジングってどうですか
553:
評判気になるさん
[2019-05-26 19:50:37]
|
554:
匿名さん
[2020-04-20 15:05:44]
2年前に新築を建てました!
私のところは不具合もなく、珪藻土のひび割れはできましたが、連絡したらすぐに直してもらい、自分でも直し方をおしえてもらいました。 旦那もおしゃれなおうちを気に入っています。 ベルさん良かったですよー! |
555:
匿名さん
[2020-04-22 10:23:51]
珪藻土のひび直しって自分でやる人がいると聞いたことがあるけど
メーカーさんもそれを推奨してるんだね。 ということは意外と簡単に出来るもんなんだろうか。 自分は不器用なのでうまくいくか自信がないのだけれど…。 (最初にしっかり教えてもらえたら良いのかもしれない) でも自分でやれば味が出て後々の記念になるかもしれないね。 |
556:
通りがかりさん
[2020-04-26 18:59:35]
私もベルで建てたんだけど、いつかの点検の時に珪藻土のひび割れを直してもらって、その時余った珪藻土を小さい瓶でもらいました。
もらってすぐは目についたひび割れを結構気にして直してたんだけど、2?3年たった今その瓶がどこにあるのかも分からなくなり…… 電話したらくれるのかしら。 やり方は簡単でしたよ! |
557:
通りがかりさん
[2020-12-13 22:38:18]
ローンで悩んでますって行ったら担当の方がどこで借りてもいいんですよと言ってくれて、ローンの一覧表をくれた。
金利やデメリット、地銀からネット銀行まで幅広く載っていて勉強になりました。 そんなハウスメーカーなかったからびっくりした。 もちろんいい意味で。 |
558:
評判気になるさん
[2021-09-22 22:35:18]
営業の対応最悪です。
やりっぱなしで、金だけ貰えば後は逃げ切る! みたいな業者です。ストレスしかないですよー! |
559:
購入経験者さん
[2021-10-10 15:19:53]
うーん。うちは建てて5年だけど、すごく良かったよ。
弟が検討していてこのサイト教えてもらったけど、あんまり良いこと書いてないみたいでショック。 建ててくれた担当もまだいるから困ったら連絡すぐできるし、地震や台風のたびに連絡くれるし、無料の点検も何回か来てもらったし。ついこの前も5年点検だった。 なんていったっておしゃれで快適だから家に不満はないですよ! |
560:
通りがかりさん
[2021-10-19 01:04:36]
|
561:
通りがかりさん
[2021-12-16 02:19:52]
こーいうところには基本悪いコメントしか書き込まないから、ネットの意見ばかり気にしない方がいいですよ。自分で見て聞いて感じたことを素直に受け入れて良しと思えば決めればいいだけ。
|
562:
デベにお勤めさん
[2022-04-21 12:41:09]
|
|
563:
周辺住民さん
[2022-08-10 21:32:02]
|
564:
周辺住民さん
[2022-08-12 11:59:19]
|
565:
管理担当
[2022-10-01 10:25:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
566:
口コミ知りたいさん
[2022-10-30 18:04:35]
ベルさんで建てた方、ご近所さんに建築中の様子を聞いてみられたら? 多分イロイロ出て来ると思いますよ。怖くてきけないかな。何とかの法則によると必ずあります。私のところで数点以上問題ありましたから。指摘しても、しても対応は遅いし吃驚する誤魔化しまでありましたよ!!!。建築中の方、検討中の方電話下されば話してさしあげます、09036653766 まさの 非通知にはでません。
|
567:
ご近所さん
[2022-11-19 09:38:48]
民法235条違反の窓に目隠し等設置を要請すると、担当者はFIX窓(透明ガラス)は開かないので窓ではありません”壁”ですとの回答などあり改善を渋り遅延しました。
工事中でもあり、施主さんにはベルさんで違反の旨説明をして、改善して頂けると思っていましたが施主さんへの説明が要領を得ないので結局施主さんにも御足労願って改善をするはめになりました。民民だからと。本当にお客様第一の会社です。すりガラスに替えてもらいましたが、後味が? トラブルはこれだけではありません。また折を見て・・・。 |
568:
近所の人さん
[2022-12-27 12:16:15]
"あっ!!落ちる”が2回も、足場から転落寸前。そもそも足場が欠陥だから当たり前だが、最後まで欠陥のまま、そのうちアナタの現場て重症或いは死亡事故?かも。砂や砂利は側溝へ、道路清掃も半年の間数度。自社の看板の取り付け不備で通行を妨害したことも。建築を検討中の方も、隣り近所の人も電話下されば、何があったかをか話して差し上げます。電話0903665376 6まさの
|
569:
まさの
[2022-12-29 15:14:01]
先の投稿で最後の6が落ちそうでした、09036653766まさのです。確認の電話有難う御座いました。
|
570:
口コミ知りたいさん
[2023-01-27 13:26:00]
>>560 通りがかりさん
口コミを見ていると書いている方がなんか残念に思えて来ました。私は2年前にベルハウジングさんで建てて頂きました。一番初めのプラン提案にほれ込んでしまいました。打合せの時も担当者が丁寧に説明して頂きとても楽しかったです。地鎮祭の時に近隣さんにも一緒に挨拶に行きました。暮らして2年すごく素敵な家を造ってくださり大変満足しています。アフターも半年・一年・二年と来ていただき対応して頂いています。台風の時も必ず電話を頂いています。個人的には満点です。 |
571:
戸建て検討中さん
[2023-02-14 13:17:36]
見学会はとっても良かったです。
大明丘のモデルハウスは予算が合えば本当に住みたいと思った。 木のいい匂いがして吹き抜けが高くて明るくて、素敵だった 若い営業の人も明るくて丁寧だったし、ほんと予算が合えば…(;;) 安くてベルハウジングさんみたいな家ってないですかね 3000万円くらいがいいんですけど |
572:
まさの
[2023-02-20 18:08:49]
後悔しない家づくりはでき得る限り多くの建築会社を訪ね聞く、観る等した方が良いです。営業は勿論、図面書きさん等にも。 家は普通一生物ですから、絶対後悔しないように!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
友人が「私達は安いプランの家だからアフターも悪いのかな(汗)」
と嘆いておりました。