テラス富士見台ってどうですか?
No.101 |
by 匿名さん 2006-10-06 11:22:00
削除依頼
No.33さん、詳しくありがとうございます。空気清浄機よりも除湿機が必要ですね(笑)
前向きに検討したいと思います。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2006-10-06 20:20:00
私の場合、以前住んでいた分譲マンションの方がすごかったです。
因みに今日は60〜65%はありますね。今日は蒸し暑い日なので普通かな? |
|
No.103 |
by 匿名さん 2006-10-07 11:26:00
1つ言えることは、住民層はいいってことですね。
みなさんきちんと挨拶してくれますよ。 当たり前の事ですが(笑) |
|
No.104 |
by 匿名さん 2006-10-11 18:17:00
今日確認したところ、角部屋以外は完売ですね。
残ってるのは角部屋ばかり…どうしてでしょうね? |
|
No.105 |
by 匿名さん 2006-10-12 09:43:00
No.33の入居者です。角部屋は広さに比べ価格が高いからだと思います。
坪単価は、中部屋<角部屋<<各部屋+ルーフバルコニー、の値付けだと思いますが、元々高いマンションなので、その中でも高いルーフバルコニー付きが残ったのでは?と推察します。 価格以外の理由は、自分は見あたりません。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2006-10-12 15:35:00
駐車場代がやたら高いですね。
平置きが10000円、機械式が上から8000円、6000円、4000円程度が相場だと思います。 理事会で安くできないのでしょうか? |
|
No.107 |
by 匿名さん 2006-10-15 18:43:00
ここの床は直床らしいですが全部屋直床なのでしょうか?
購入の際に販売員の方に何か聞かれた方いらっしゃいます? |
|
No.108 |
by 匿名さん 2006-10-18 10:22:00
自分は直床と聞きましたよ。
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2006-10-18 11:21:00
いまどき2重床が標準化しているのに、なぜ直床にしたんでしょう?
施工費用を抑える為だけだとしたら、非常に残念ですよねえ |
|
No.110 |
by 匿名さん 2006-10-18 13:37:00
念のため工事をした人に確認したところ、パークレジデンスの5階と6階は二重床で他は直床とのこと。
販売の人はこの事を知らないと思う。勉強不足というか、無責任というか。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2006-10-20 09:47:00
No.33の入居者です。私も勉強不足なのですが、直床と2重床の違いを簡単に教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。(ネットで検索すればスグ判るかも知れませんが) |
|
No.112 |
by 匿名さん 2006-10-20 10:05:00
床につきましてはここで討論されてるようなのでご覧下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45839/ 世間では、二重床=高級物件というイメージのようです。 私の経験でお話しますと、二重床は空洞があるためか歩く音が大変響き易く、 直床は何かを引きずる音や落とす音が響き易かったですね。 一般生活では何かを落とすより歩く方が多いので二重床の方がうるさく感じるかもしれません。 これはこれまでに購入した分譲物件からの私見です。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2006-10-20 15:56:00
No.33の入居者です。二重床の資料ありがとうございました。これから読んでみたいと思います。
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2006-10-24 14:08:00
今現在フロントの管理人を募集してますね。
マンション内に貼り出してるから誰か住人にやって欲しいのかな? |
|
No.115 |
by 匿名さん 2006-10-28 05:41:00
HPをみると、残り3戸となっています。
ようやく完売となるんでしょうか、ただ高額物件が残ってしまったようですが。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2006-10-28 09:38:00
最後、ライオンズセレブみたいな価格設定ににならなきゃいいですねけどねぇ…
もしそうなったら訴訟も有りか。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2006-10-28 14:42:00
ただ、値段設定が少し高すぎた様な気がします。
完成から1年近くたちますし、地下鉄からの距離・道路に面しているなどのマイナス面があります。 ほかのお部屋との坪単価と比べても残っている角部屋は付加価値をつけすぎたんではないでしょうか。 マンションの周りの旗や垂れ幕をみると、まだ売れていないのかと寂しくもなるので、ある程度値引きをし販売してほしい様なきもします。逆にこれだけ日数がたちますと値引きしないと売れないんではないでしょうか。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2006-10-31 00:47:00
5〜10%引きまでならOKかな…
それ以上引くと訴える! |
|
No.119 |
by 匿名さん 2006-11-01 11:55:00
No.33の入居者です。三菱地所の社風からして大幅値引きしないでしょうし、もし大幅に値引きして販売しても「価格は他の住民に口外しません」と一筆書かせて契約するでしょう。なので、値引き価格はHPその他文書には一切残らない様上手くすると思います。ライオンズセレブは例外ですね。
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2006-11-03 02:59:00
売れ残った分の固定資産税や管理費等の経費って売主が負担してるんですよね?
そうであれば、多少値引きしてでも早く片付けたいと思っても仕方ないですね。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2006-11-03 06:31:00
今までの値引率で成約しなかったので、割引率を上げていくというのは販売体制の維持費を含めてしょうがないのではないでしょうか。
ある程度の期間内に販売できなかったとなるとタイミングを逃すみたいなこともあるような気はします。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2006-11-03 12:11:00
駐車場の1番が埋まったようだね。
自分がマンションを買うとき1番が空いてるって言われなかったけどなんで? どうして他にも平面の駐車場が未だにいくつか空いてるの? 普通は平面から契約が埋まるはずなのに。 誰か理由を教えてください。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2006-11-03 19:57:00
購入を検討していますが、先日駐車場の空きを伺ったところ平面駐車場なら空いているとききました。
見学者のために駐車しやすい場所を確保していたのだと思います。 家の場合頻繁に車は利用しないので月額も安く、車も汚れにくい機械式の中段が希望なんですが。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2006-11-03 20:21:00
平面駐車場はまだ空いてるのですね。
うちは中段使ってるので交換して欲しいです、ホント。 あとは三菱の方が対応してくれるかどうかが問題ですが、どうなんでしょ。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2006-11-05 23:37:00
GタイプとかRタイプとか家具が入ったね。
家具付で分譲するのかな? もし割引するならうちのローン減らしてくれ(笑) |
|
No.126 |
by 匿名さん 2006-11-11 10:51:00
今日引っ越して来てる方がいらっしゃるようですね。
南側の上の方の階のようです。(空きが少ないのでどこの部屋かはすぐ分かります) どうぞよろしくです。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2006-11-12 17:43:00
No.33の入居者です。昨日引っ越し屋さんが来ていましたね。あと残り3戸(全てルーフバルコニー付、定価5490万円超)でしょうか? 今だと定価の何割引きで売るのかな。
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2006-11-13 11:12:00
ルーバル付きって人気あるけど、ここは高いから売れないのかな。
1割引きなら売れるかもね。 南側5階は2重床、4階は直床だから5階の方がお得かな。 北側4階は道路に面してないから静かなところがメリットかな。 |
|
No.129 |
by 匿名さん 2006-11-20 19:00:00
平置き駐車場の件ですが、前向き駐車をしていない車が多いですね。
このような意識では近隣住民との関係に良くないと思いますが如何でしょうか? 管理組合がしっかり対策をされたほうが良いと思います。 |
|
No.130 |
by 匿名さん 2006-11-22 11:15:00
No.33の入居者です。前向き駐車の件、建設前に三菱地所と近隣住民と話し合いをしていると思いますが、その時には「前向き駐車」の話をしていないのでしょうかね?平置き駐車場使用者に、契約書に「前向き駐車」が明記されているのであれば遵守すべきでしょう。また近隣住民からクレームあった場合もちゃんと対応すべきでしょうね。
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2006-11-22 14:00:00
駐車場には「前向き駐車でお願いします」と貼り紙があります。
管理組合がもっときちんと指示すべきでしょう? 前向きでなくてもいいのか、ダメなのか。 それをしないのは管理組合役員の怠慢と言われても仕方ないです。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2006-11-27 14:13:00
No.33の入居者です。前向き駐車が決定事項なら管理組合の責任でしょう。でも前向きに止まっている車は殆どありませんね。
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2007-01-12 15:47:00
三菱の営業から年賀状来ましたか?
うちは来ませんでした。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2007-01-15 21:20:00
今週土曜日の総会に行く方いらっしゃいますか?
参加しようかどうか迷ってるところです。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2007-01-22 15:42:00
No.33の入居者です。ウチは総会に参加しました。あっ、終わってからレスしても仕方ないか(笑)。マンションの所有者は三菱ではなく我々入居者ですから、所有者の会である総会はなるべく出席された方が良いと思いますよ。特にマンションでは修繕の善し悪しが、経年後の価値を大きく左右しますが、それを決めるのも総会ですしね。
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2007-01-22 16:59:00
うちも結局参加しましたよ。
でも理事の方は早く終了させようとしてるばかりで、あまり討論出来ませんでしたね。 理事の方々も最初の年で大変だったとは思いますが、もう少し言葉のやり取りをしたかったです。 ただそんな時はコミュニティの人が上手く仕切ってくれれば良いのですが、それも期待薄でしたね。 33さんがおっしゃる通り総会は重要ですので、次回からはもっと有用な総会にみんなでしていきましょう! |
|
No.137 |
by 匿名さん 2007-01-23 17:04:00
No.33の入居者です。確かにコミュニティの人はMS管理のプロ、という感じはないような・・・・。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2007-02-04 15:11:00
現時点でまだ空室有りますか。
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2007-02-04 21:59:00
3部屋あるようですよ。
住人としてお勧めは4階かな。上の階がリーバルなので騒音がほとんどないでしょうから。 今ならある程度の値引きがあると思いますよ。 住人はきちんと挨拶できますし良い感じの方ばかりですよ。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2007-02-23 11:48:00
エコジョーズのまだ出してないわぁ。。。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2007-02-23 13:28:00
スグ隣りのフランテに巨大な携帯用アンテナがありますが、
電磁波の影響とか、どうなんでしょう? (それが気になって、購入を躊躇している者です。) |
|
No.142 |
by 匿名さん 2007-02-23 17:10:00
全く影響ありませんよ!大丈夫です。とても住み易いマンションです。皆さん良い方ばかりですし・・・是非いらしてください (^−^)にっこり
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2007-02-23 17:16:00
関係業者?名を名乗れ!
|
|
No.144 |
by 入居済み住民さん 2007-02-25 10:05:00
携帯用電波について、完全に世の中で解明されたわけではないので微妙な気持ちになりますね。
ただ送電線と違って、それほど気にするものではないというのが学説のようです。 寧ろ携帯電話本体やIHや電子レンジの方が危険であるという話です。 いま空いてるのはたぶん東側ですのでそれほど気にしなくていいのではないでしょうか? そういう自分も東側住民ですが(笑) 142さんのおっしゃるとおり良い方が本当に多いので、一緒の住民になれましたら宜しくです。 |
|
No.145 |
by 142番です 2007-02-25 11:56:00
144番さん、フォローありがとうございます。 <電磁波の影響>、、というのは、携帯電話の電波受信が悪くなるという意味でお返事してしまいました。申し訳なかったです。
本当にここに越して来て良かったと思っています。一緒の住民になれましたら宜しくお願いします。 |
|
No.146 |
by 見学者 2007-02-25 18:43:00
真剣に考えようかな。でも俺予算あまりないしな。値引きしてくれるかな。
|
|
No.147 |
by 近所をよく知る人 2007-02-26 01:26:00
503号室はモデルルームに使っているからという理由で、
5,760万円から5,500万円に値下げするっていうチラシがポストに入ってました。 私見:この予算OKな方でしたら東山公園辺りを狙うだろうし、月々のルーフバルコニー使用料(2,000円〜3,400円)というのが、売れ残っている理由では? |
|
No.148 |
by 見学者 2007-02-26 16:52:00
147さんは鋭いね。でもぼくは希望5000万と言いたいね。本当に売れ残ってるなら相談にのってくれないかな。営業さんお願いしますね。
|
|
No.149 |
by 近所をよく知る人 2007-02-26 17:16:00
Rタイプの5,490万なら、5,000万ジャスト狙えるかも!?
http://www.t-fujimidai.com/room.html |
|
No.150 |
by 購入検討中さん 2007-02-26 17:53:00
Rタイプだったら去年の時点で5000万きるくらいの話は営業さんとしました。
立地の割に値段を高く設定しすぎたんでしょうね。 ただルーフバルコニーに段差が多かったり、地下鉄まで遠いのでやめましたが |
|
No.151 |
by マンコミュファンさん 2007-02-26 18:04:00
「ルーフバルコニー」は下が住戸のため、スラブの上に防水層、断熱材、保護層と何層も必要なためスラブから仕上げ面までは厚みがあります。その上、住戸への漏水防止のためのコンクリートの立ち上がりが必要となります。
従って住戸から「ルーフバルコニー」へ出入りする開口部は掃き出し窓ではなく、 床から数十cmの立ち上がりがあり、それをまたいで出入りすることになるのです。 「バルコニー」と「ルーフバルコニー」のスラブから仕上げ面までの厚みは 異なるため、「バルコニー」と「ルーフバルコニー」がつながっている場合は、 段差ができてしまいます。 |
|
No.152 |
by 入居済み住民さん 2007-02-26 19:03:00
142さん、自分はFOMAですが普通に大丈夫ですよ。
ほかのキャリアはちょっと分からないですが… あのアンテナはどのキャリアなんでしょうね。 |
|
No.153 |
by ご近所さん 2007-02-27 12:46:00
近所の公団に去年越してきました。
ここの場所は良いですね。スーパー隣り、公園&バス停目の前。 分譲に間に合ってたら、90㎡4千万円台なら買ってましたよ。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2007-03-01 19:09:00
No.33の入居者です。三菱地所は池下北東の物件でもルーフバルコニー付1戸残ってますね。ルーフバルコニー付き3戸のみ売れ残りって価格設定のミスでしょう。1年経っても残っているという事は大幅値引きはしていない証拠? 相変わらず強気だね。
|
|
No.155 |
by 入居済み住民さん 2007-03-05 16:30:00
|
|
No.156 |
by 入居済み住民さん 2007-03-05 21:17:00
HP見たら1部屋減ってますね。売れたのかな?
|
|
No.157 |
by 入居済み住民さん 2007-03-13 15:37:00
その部屋は今日部屋の工事(エアコン?)をしてますね。
一言でも挨拶には来ないのかしら? |
|
No.158 |
by 購入検討中さん 2007-03-13 18:18:00
↑感じ悪〜。上下両隣なら落ち着いたら来るでしょうに・・・。
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2007-03-13 18:32:00
必ずしなきゃいけないってもんでもないけどね。
どうせ隣の事なんて無関心ってのがオチだからさ。 |
|
No.160 |
by 入居済み住民さん 2007-03-13 22:48:00
無関心でも常識は必要ですね
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2007-03-14 00:31:00
気になるんだったら自分から挨拶に行けばいいじゃない。
|
|
No.162 |
by 入居済み住民さん 2007-03-14 03:07:00
へ?何で突っかかってくるの?意味がわかんないですよ。
今までこのスレって平和だったのに急に荒れるし。 もしかして本人さん?違うとは思うけどそれなら悲しいね。 |
|
No.163 |
by 大手企業サラリーマンさん 2007-03-15 16:58:00
南棟の4階角部屋、カーテンが取り付けられましたね。
|
|
No.164 |
by 入居済み住民さん 2007-03-15 18:44:00
逆に北棟残り1軒のとこはカーテンがなくなってる気がする。
4階がモデルルームになるのかな? あと2軒早く売れるといいね。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2007-03-15 20:22:00
ここも外廊下ですか?
|
|
No.166 |
by 入居済み住民さん 2007-03-15 21:04:00
ここは外廊下ですよ。
高級マンションって感じではないですしね。 でも程よい大きさ、程よい価格です(笑) 今残ってる部屋はちょっと価格設定が高すぎたようですね。 |
|
No.167 |
by 入居済み住民さん 2007-03-22 21:50:00
158=161=新規引越者だったのかな、違うよね。
やたら興奮気味だったけど。 話は変わって、補修の件なにか壊れているところはありましたか? うちは特にないのですが気付かないだけかもしれないです。 |
|
No.168 |
by 入居済み住民さん 2007-04-17 19:38:00
今日駐車場抽選はありましたか?
どうやって抽選したのかな?それとも無抽選でしたか? |
|
No.169 |
by 匿名さん 2007-04-29 02:34:00
今日、久しぶりのマンションの看板持ちのバイトさんが出てましたね。マンション前とサークルK前に。GWで残りを売り切ろうという作戦でしょうか。
|
|
No.170 |
by 入居済み住民さん 2007-05-03 01:32:00
で結局売れたのかしら?
明日からが勝負なのかな? |
|
No.171 |
by 入居済み住民さん 2007-05-08 16:07:00
HP見ると2戸残ったままです。GWは成果なしの様ですね。
|
|
No.172 |
by 入居済み住民さん 2007-05-16 20:20:00
残りあと1邸!
完売間近ですね。 |
|
No.173 |
by 近所をよく知る人 2007-05-16 21:36:00
まだのこってるんだ。
|
|
No.174 |
by 大手企業サラリーマンさん 2007-06-11 23:37:00
一応・・・20代も居ますが・・・。
入居は鍵受け取りの次の日でした。 結構、手直ししてます・・・ほぼ自分で(汗)。 管理事務所の手際の悪さが・・・。 元ビル管理をしていた私にはかなり感じます(怒) |
|
No.175 |
by 匿名さん 2007-07-10 11:26:00
先週完売しましたね。
でもHPのキャンセル待ちって言葉が気になるな。 フェイクだったら受けるわ。 |
|
No.176 |
by ビギナーさん 2007-07-10 12:08:00
ようやく完売しましたね。
確かに最終1戸が売れたのに「キャンセル待ち連絡先」はおかしいですよね。 いずれにしても本当に売れたのなら遅くとも夏休み中には引越しされてくると思います。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2007-09-01 19:53:00
夏休み終わるけどまだいくつか空いてますね。
もしかして業者に売ったのかな? |
|
No.178 |
by 匿名さん 2007-09-01 22:32:00
完売らしいよ ちょっと前に電話したら売れたって!177業者さん?
|
|
No.179 |
by 入居済み住民さん 2007-09-02 01:48:00
ついにここも中古で売りに出ましたね。初めてでは? 専有面積と階数が出るので、どのお宅が売りに出したのか判ってしまう・・・・
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2007-09-02 16:38:00
確かに部屋はすぐ分かりますね〜。
その部屋は3LDK→2LDKにリフォームしてるみたいです。 2LDKだと老人向けになるからなかなか売れ辛いかも。 |
|
No.181 |
by 入居済み住民さん 2007-09-25 18:31:00
売りに出された物件が賃貸にも出ていますね。「売り」か「貸し」か、どちらか先に決まった方にするつもりでしょうか?
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2007-09-26 10:53:00
賃貸確認しました。
23万円とは高くつけましたねー。 売却でも賃貸でも1つの目安になるので気になるところです。 北棟の最後の1件、リフォームが入ってますね。 そろそろ入居かな? それにしても南棟残りの入居はいつなんでしょ? |
|
No.183 |
by 匿名さん 2007-09-26 14:02:00
他人の事をあれこれ詮索するのはやめませんか。
見張られているようで気分が悪いです。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2007-09-26 19:20:00
ここのサイトを見るのも自由、見ないのも自由です。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2007-09-26 21:01:00
「こんな住民のいるマンションは、買いたくも借りたくもない」
こう思われたら損なのにね。 |
|
No.186 |
by 入居済み住民さん 2007-10-02 00:40:00
「テラス富士見台ってどうですか?」ってスレにテラス富士見台に関するネット等にオープンな情報を記載する事は別に良いのでは?
個人情報等を流すのは問題ですが・・・・ |
|
No.187 |
by 物件比較中さん 2007-10-04 01:34:00
富士見台って知らぬ間に随分人気が出るようになったんだね。
人気がある理由が今二つよくわかりませんけど。 |
|
No.188 |
by 管理担当者 2008-02-09 12:12:00
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。
このマンションは既に完売しているとのことですので、住民板に移動させていただきました。 ↓新スレはこちら。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18195/ 今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報