パークコート六本木ヒルトップの入居予定者限定スレを立てました。
入居予定の方はこちらからお願いします。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X9960/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71377/
所在地:東京都港区六本木1丁目111番地(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅徒歩3分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅徒歩8分
東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線 六本木駅徒歩10分
間取り:1LDK~3LDK
面積:45.18平米(2戸)~100.02平米(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-08-18 15:56:46
パークコート六本木ヒルトップ〔入居予定者限定〕
1:
入居予定さん
[2012-08-19 23:26:19]
|
2:
契約済みさん
[2012-08-20 10:18:56]
うちは12日に鍵もらったら、取り敢えず冷蔵庫と洗濯機だけ当日中に入れて、数日後に引っ越します。
|
3:
入居予定さん
[2012-08-20 13:22:08]
はじめまして。
以前の掲示板は変な書き込みが多かったので、こちらでは穏やかに行きたいですね。 私も午前中の引越し枠なので、前日積み込み作業になります。(今の自宅の目の前ですが。) きっと私もヴィラホンテーヌに泊まるんだろうと思います。 |
4:
契約済みさん
[2012-08-20 19:56:36]
麻布市兵衛町ホームズからのお住み替えでしょうか・・・ 六本木一丁目、暮らしやすいですか?
|
5:
入居予定さん
[2012-08-21 09:24:30]
No4さん
そうですね。 平日は会社員の方が多いですが、緑が多いので休日は静かで雰囲気がいいと思います。 歩いてどこにでも食事や飲みにいけますし。 家族で住まれるケースはわかりませんが、単身やカップル、または夫婦だけで住む方にはいいと思います。仙石山ヒルズも完成したので付近の整備も進みましたしね。 |
6:
契約済みさん
[2012-08-22 11:14:27]
私は車で30分弱の距離ですが、11:40からのお引越し枠で
荷造りは前日、積み込みは当日です 荷物が少ないからかもしれません 鍵を頂いたら車両登録がてら 夜に車で少しずつ荷物を運ぼうと思ってます 引越し取り仕切っているサカイさんの 売り込みがひどすぎないですか? |
7:
契約済みさん
[2012-08-22 12:12:48]
サカイの営業は正座したまま、決めていただけないと会社に戻れません!って感じでした。まあ仕切りもやってるし、価格なんてどこも同じのなのでそのまま決めましたが。
|
8:
入居予定さん
[2012-08-23 18:28:22]
1階の店舗がまだ本格的な内装工事に入ってないですね。。。。
まだ決まってないんでしょうか? いつも夜まで電気は点いているんですけど。 |
9:
入居予定さん
[2012-08-25 19:12:32]
残り20戸くらいのようですね。http://allabout.co.jp/gm/gc/397699/
|
10:
入居前さん
[2012-09-11 23:26:46]
いよいよ引き渡しですね。
我が家は引き渡しから入居まで少し日があくのですが、車庫の入庫登録だけは先にしたいな、と思っております。 もし済まされた方が居らしたら、所要時間などどんな具合だったか教えてください。 よろしくお願い致します。 |
|
11:
匿名さん
[2012-09-14 01:00:00]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
|
12:
入居予定さん
[2012-09-14 09:39:17]
昨日、鍵の引渡しだったので駐車場入庫のためのETC認証をしてきました。 先ずは車寄せでポーターさんに依頼をして、スーパーのバーコードリーダーみたいな機械でETC情報を読み取るのが約1分、その後30分ほどで駐車場利用可能になります。
|
13:
入居前さん
[2012-09-14 12:26:12]
No.12 様
ご回答ありがとうございました。 そんなに簡単な作業だったんですね! 引っ越し当日でも良いくらいだと思いました。 酷暑のなか、一斉入居でヒルトップ界隈はバタバタの週末でしょうね。 我が家も入居が待ち遠しいです。 |
14:
入居済みさん
[2012-09-18 09:34:35]
引越し済みました。全体スケジュールがきちんと管理されていて、セキュリティも開放されず、静かな引越しでしたよ。快適です。
|
15:
入居前さん
[2012-09-19 21:49:50]
no.14 さん
ご入居されたんですね! 一斉入居でも慌ただしくなく、オーガナイズされてるなんて素晴らしいですね。 我が家は来週ですが、現在の入居率や朝のエレベーター状況など、差し支えない範囲で結構ですので教えてください。 |
16:
入居済みさん
[2012-09-20 10:18:46]
夜の窓明かりから判断すると、入居率20%という感じですかね。連日引越しされていますが、殆どバックヤードの非常用EVで搬入しているようで、バタバタ感は全くありません。EVでも住民の方と乗り合わせることは殆どなくて、静かな生活がおくれています。駐車場においてあるショッピングカートとか、レンタルサイクルはとても重宝してます。タクシーで帰ったときに車寄せでポーターの方(皆さん年配で落ち着いた感じの方)が迎えてくれるのもなかなか素敵ですよ。
|
17:
入居予定さん
[2012-09-20 11:09:09]
先週末から住んでいますが、引越しは両面の裏口から行っておりますので確かにバタバタしている感じはありません。 昼間は引越しに使用しているエレベーターもありますが、朝と夜はエレベーターを待たされる事はないですね。 駐車場もまだガラガラです。
駐車場のパレットはどんな大型車も入る立派なサイズです。 あれだけタイヤ幅に余裕があるパレットを完備しているマンションはなかなかないですね。ただ車重が2300kgまでなので、一部SUV車は厳しいですが。 |
18:
入居前さん
[2012-09-20 15:22:16]
260超えの一斉入居、どうなることかと案じ時期をずらしての引っ越しを選びましたが
皆さんかなり快適なご様子ですね。 駐車場は空きが殆ど無く、大型車のエリアは分譲済みと言われました。 でも、通常サイズのところでもかなり広いんですね。 先日の内覧の際に、電動自転車やカートも拝見しました。 皆さんでキレイに大切に使って行きたいですね。 |
19:
住民さんA
[2012-09-20 20:19:06]
住所変更してきました。港区内からの転居です。
一つ気になった点として、住民票の住所にマンション名が入っていることに気がつきました。これまでに賃貸・分譲含めて4カ所以上の23区内マンションに住んできましたが、住民票にマンション名が入ったのは今回が初めてです。窓口の担当者は、このマンションの住居表示にマンション名が入っているので、ここの住民は全てこのようになります、と言っていました。 個人的には余計な情報をなるべく公の場に出したくないので、できればマンション名は入らない方が良かったのですが・・・。 |
20:
入居済みさん
[2012-09-21 12:03:42]
確かに。区役所で公式な書類にはマンション名入れないとダメだと言われました。住所が長くてめんどくさいですね。
|
当然TVも冷蔵庫も無い一夜を過ごせとおっしゃるのです。なんで、そんな惨めで不便でさびしい思いせにゃあかんのよー、
仕方なく前日の夜はヴィラホンテーヌに泊まる事になりました。
知ってたら午後にしたのにな。