東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布狸穴町
  6. ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-09 15:03:01
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azabu-mamianacho/

<全体概要>
所在地:東京都港区麻布狸穴町47-1
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩6分 日比谷線神谷町駅及び南北線六本木一丁目駅徒歩9分
総戸数:140戸(非分譲50戸含む)
間取り:1~4LDK、40.13~137.93m2
入居:2013年12月下旬予定

売主:東急不動産
設計・施工:清水建設

[スレ作成日時]2012-08-18 12:50:26

現在の物件
ブランズ麻布狸穴町
ブランズ麻布狸穴町
 
所在地:東京都港区麻布狸穴町44番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)

321: 匿名さん 
[2013-05-23 13:44:16]
確かに、1階からの眺め見てみたいですね!

何かと麻布台パークハウスを引き合いに出す人いますが、あれは定借でしたよね?

価格帯も条件も違い過ぎる気がするが…

予算が足りない、ひがみネガさん達としては
こういうところが失敗するのが唯一の楽しみなんでしょうか
322: 匿名さん 
[2013-05-23 14:29:08]
買ったけどまぢで後悔してる
323: 匿名さん 
[2013-05-23 16:20:42]
1Fから坂を見上げるとなると相当見上げる感じになるのでは?
324: 匿名さん 
[2013-05-23 18:08:08]
夜行観覧車
325: 匿名さん 
[2013-05-23 19:07:44]
5階がエントランスとは、そういう事ですね。
どうせなら1階~5階まで土入れて、向かいの様な高いようへき造った上に建てて欲しかった。
326: 匿名さん 
[2013-05-26 01:04:44]
今日、現地確認したけど、高低差がありすぎて、竣工して実際のものを確認しないと検討出来ないね。
327: 匿名さん 
[2013-05-27 03:11:19]
竣工後に確認でFAでしょう。
328: 匿名さん 
[2013-05-27 06:53:48]
まあ、所詮はブランズだよな。
330: 匿名さん 
[2013-05-29 10:22:13]
キッチンのデザインがとてもおしゃれですね。
トイレに手洗いカウンターがあるので、まるでお店のトイレみたいです。

ただ、パウダールームの洗面台はシャワー付きではないのが残念でした。
MRの部屋は一番広い部屋なんですね。
すごい広いですね
331: 匿名さん 
[2013-05-31 19:12:13]
>330
ウェリス有栖川のMRは260平米ですよ。この物件、柱、梁がバリバリ出ているの確認してますよね。
332: 匿名さん 
[2013-06-04 21:59:53]
いやー、今日も坂を降りてみたけど、東側で下の部屋はものすごく下にありますな。どんな生活感なんだろ。
333: 匿名さん 
[2013-06-05 12:36:34]
残りは何戸ぐらいなんですか?下層階に残があると思われますが。
334: 匿名さん 
[2013-06-06 13:53:33]
公式ホームページのクオリティを見ていて気になったのですが、
このマンションは耐震性、省エネなど9つの基準を満たした長期優良住宅に指定されているそうです。
但し書きとして40EAタイプを除くと書かれているのですが、この40EAのみが長期優良住宅の条件から
外れるものがあるという事ですかね?
335: ご近所さん 
[2013-06-11 08:53:30]
認定基準に55平米以上の項目があるからでしょう。あくまで永住出来るような住居が対象ですので。
336: 匿名さん 
[2013-06-11 13:29:52]
隣のネガが騒がないうちに売りきりたいですね。
337: 匿名さん  
[2013-06-12 13:49:38]
物件近くにロシア大使館や多くの国の大使館があり警備の警察官があちこちに立っていて
治安はいい地域です。
他には多くの病院があるのでお子さんが小さくても夜間も対応してくれるので安心です。

我が家の旦那の給料では手がでませんがこの地域からすればこの価格とマンションの
仕様を考えたら安い方かもしれません
338: 匿名さん 
[2013-06-12 20:26:44]
1F東側は完成後に見てみたいから完売しないで欲しい。
339: 匿名さん 
[2013-06-16 20:45:53]
狸穴坂沿いは、ロッククライミングできれば良いのに。
340: 買い換え検討中 
[2013-06-18 17:37:59]
急な坂道沿いの暮らしを想像するとどうも落ち着ちつかないというか、居心地の悪さを感じるのですが慣れるもんですかね?なんか疲れそうというか。西側ならまだ良いかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる