三菱地所レジデンス株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークテラス高宮〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. パークテラス高宮〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-10-30 17:13:59
 削除依頼 投稿する

契約済みの皆様、パークテラス高宮の〔契約者専用〕スレです。
色々な情報をお待ちしております。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168583/

公式URL:http://www.mecsumai.com/takamiya115/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸

[スレ作成日時]2012-08-18 11:11:16

現在の物件
パークテラス高宮
パークテラス高宮  [最終期(第四期)]
パークテラス高宮
 
所在地:福岡県福岡市南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩12分 (西口)
総戸数: 115戸

パークテラス高宮〔契約者専用〕

29: 入居前さん 
[2012-09-03 22:22:07]
ホントですね。
テラス側もパーク側も良し悪しはありますよね。

私は予算的にテラス側は買えませんでした。
教育環境がいいかなと思いましたので、西側はどうかな?と思いましたけれど、実際内覧会に行き、想像よりよかったのでラッキーでした。

住んでみないと本当のところはわかりませんが、ここを選んで正解だったと信じましょう。
30: 匿名 
[2012-09-03 23:36:18]
私も、機械式駐車場のめんどくささが予想以上で、テンションが下がってしまいました。
でも慣れるまでの辛抱ですよね…

それと西側って、一番北側の部屋からしか、天神一望はできないと思うんだけど…
そんなに展望いいの?
31: 入居前 
[2012-09-03 23:56:42]
西側の部屋からも、天神一望できましたよ。
実際、西側の部屋は北西に向いているので天神から、西は福岡タワーやドームまで良く見えました。
予想以上に良い眺望でした(^-^)/
32: 契約済みさん 
[2012-09-04 16:59:40]
水って流したりできましたか?
33: 内覧前さん 
[2012-09-04 17:43:39]
水は流せなかったですよ。修正してもらう場所が10箇所くらいありました…。皆さんはどうでした?
34: 引越前さん 
[2012-09-04 21:08:40]
南側です。

2時過ぎの内覧のせいか、若干、暑かったです。


冬はいいのでしょうが、真夏はどんなものでしょうか(笑)。

丘の上なので風通しは良かったですよ。

35: 入居前さん 
[2012-09-04 21:31:40]
修正は四カ所。
カーテンをオーダーしました。
食器棚とかは今までのを使われますか?新しく購入しますか?

引越日は決まりましたか?
36: 匿名さん 
[2012-09-04 22:45:16]
指摘箇所は大きなものでしたか?
私は、傷など幾つか直してもらう予定です。

食器棚、新しくするつもりです。
家具屋さん行ったり、ネットで探したりしています☆
でも、機能的でモダンなものにするか、
デザイン重視にするか迷ってます〜。

37: 引越日間近さん 
[2012-09-05 11:07:53]
私は知り合いの建築家に同行してもらいましたが、傷ひとつなかったですよ。
部屋によって当たりハズレがあるようですね。
私のところは、オーダーカーテン、食器棚、ソファー、べット全て外国製にしました。
そして何より、リビングが広いので、LEDダウンライトを天井に付け、
快適に過ごすのを楽しみにしています。
38: 入居前さん 
[2012-09-05 22:58:43]
No.36、37さん、ご意見ありがとうございました!

私は引越がまだ先なので、ゆっくり決めていきたいと思います。
No.35
39: 引越前さん 
[2012-09-06 22:41:54]
実際の玄関のドアの内側って、白でしたか?
モデルルームもそうでしたっけ??

記憶があいまいなので確認です。
40: 匿名 
[2012-09-06 22:58:10]
ledダウンライトにしとけばよかったと後悔。ledだと何個ぐらいいるのだろう?
41: 匿名 
[2012-09-08 09:02:20]
トイレと浴室に設置されている非常用ボタンですが、小さな子供がいる方は何か対策されますか?

低い場所にあるから子供は絶対興味をもちますよね、、、

カバーとか売っているのか?どこかにオーダーして作るとかでしょうか??
42: 引越日間近さん 
[2012-09-08 13:28:32]
私はパーク側ですがLEDダウンライトは、6灯付けましたよ。
リビングが広いので、これくらいは付けた方が良いそうです。
私の部屋は、ギリギリ建設中に間に合い予算はそれほどかかりませんでしたが、
後付けの場合は、かなり工事費がかかるらしいですよ。

43: 引越前さん 
[2012-09-15 00:44:43]
明日、確認会いかれる方いらっしゃいますか?
44: 入居前さん 
[2012-09-15 22:26:19]
主人が今日確認会に行って来ました。
あとは鍵の引き渡し⇒引越ですね。

今日は確認会の他に見学の方もたくさん来ていたとか。
早く全部埋まるといいですね。

行きも帰りも主人は初めて徒歩で挑戦(平尾駅)。下りは12分くらいと言っていました。
45: 引越前さん 
[2012-09-16 18:16:03]
さすがに日当たりの良い、西側は完売しましたね。
西側の私は安心しました。
東側と南側はまだかなり残ってるので、早く完売して欲しいですね。
46: 匿名 
[2012-09-17 00:06:45]
西側って、真夏の西日かなり厳しいですよね…?これからの季節はいいけど…
予算の関係で西側購入したけど、夏がやはり心配です。
47: 入居前さん 
[2012-09-17 02:11:58]
同じく予算の関係で西側しか買えなかったんですけど、結果良かったのかも・・。
48: 契約済みさん 
[2012-09-17 02:36:51]
引っ越しに備えて、本日電動自転車を購入してきました!!!
坂の上でも電動自転車だと楽ですよね。
乗る頻度にもよるとおもいますが、バッテリーの大きさは考えた方がよいとのことでしたよ~。
49: 入居前さん 
[2012-09-17 10:27:01]
私は東側ですが、日当たりの良い西側にすれば良かったと今思ってます。
西側は陽射しは強いかもしれませんが、内覧会での話では陽射しは南西からで、そこまで心配はいらないそうなので。。
逆に、東側はお昼過ぎ以降の部屋の中の暗さが心配です。
50: 匿名さん 
[2012-09-17 10:47:05]
私もテラス側ですが、今更ながら眺望よりも
日当たりかなあって思います。

51: 匿名さん 
[2012-09-17 11:43:36]
眺望はすぐ飽きますからね。日当たりは日常生活を送る上で不可欠。
西側がよいですね。
52: 西側購入さん 
[2012-09-17 12:38:57]
同感です。
そうですよねー。
私も西側ですが、眺望よりも日常不可欠な日当たりですよね。
西側完売しましたね!
良かったです。
53: 引越前さん 
[2012-09-17 21:04:02]
日当たりだけなら、別にわざわざ坂があるここでなくてもいいのでは?
西側は日当たりではなく、"日差し"がきついです。
西側が売れたのはただ安いから。
54: 匿名さん 
[2012-09-17 21:31:30]
じゃなせ、東側が売れ残ってるの?
日当たりも悪く、東側もかなりの坂道がありますよ(笑)
55: 入居前さん 
[2012-09-17 21:48:25]
西側の日射しは特に強くないですが。
日当たり良く、心地良いくらいですよ。


56: 引越前さん 
[2012-09-17 22:03:53]
東側購入しましたが、西側の日当たりの良さは羨ましいです。
西側は人気あったんですね。
東側と南側も完売して欲しいです。
57: 匿名 
[2012-09-17 22:31:14]
同じ建物内に住むんだから、どっちでもいいじゃん。
58: まだ住民でない 
[2012-09-17 23:44:53]
ん〜。
この話題まだ続いてましたか 笑
西の方は同じ人が書いてるのかな?って思ってしまいます。
いろんなことに配慮が内容な気がします。

私も西ですが、
日当たりは、、。
内覧会が曇りの日だったので、まだなんとも言えません。
でも東のモデルルームも言うほど
問題なかったと思うんですが、、。

私はみなさんとは逆で
正直、予算から少し頑張って東にしておけばよかったかな後悔しています。
西からの景色は正直そんなに??。。(主観ですが)
やっぱり7月頃に見た東二階モデルルームからの方が
眺めも開放感もありました。

確かに大濠の花火は楽しみですが、
年に一度ですしね、、。
59: 引越前さん 
[2012-09-18 18:21:42]
初めて投稿する西側購入の者ですが、皆さんそれぞれの思いで買われたことと思いますよ。
私は西側購入しましたが、費用に関係無く、日中の日当たり良さで決めました。
以前の他の投稿でもありましたが、眺望はしばらくすると飽きるかな?と私は思い日常不可欠な日当たりをとりました。
結果、今でも後悔はしてませんよ。
前投稿された方と同感です。
60: 匿名 
[2012-09-18 19:22:56]
もう、いいって。
61: 匿名 
[2012-09-18 19:57:22]
東側、なんか暗いね。
62: 住民主婦さん 
[2012-09-19 00:30:02]
最近のコメントを読んでいると、同じマンションに住む事になる購入者同士で、お互いが争っているみたいな雰囲気を感じてしまい、とても残念に思います。
ご縁があって同じマンションに入居し、これから新生活を始める住人同士お互い仲良くしましょ。
63: 入居前さん 
[2012-09-20 18:24:51]
皆さん、鍵受け取られましたか?
64: 契約済みさん 
[2012-09-20 22:25:19]
たぶん購入者でない人も混入しているとおもいますよ。
いまから住むマンションで顔を合わせるのにわざわざ揉めにいく人は、普通あまりいないとおもいます。
不快な思いをされた方もいらっしゃるとおもいますが、どうせ不動産業者とか暇人が掲示板をあらして、
あそこのマンションは、すでにもめてるからやめた方がいいとかそういう類いですよ。

わたくしごとですが、本日無事鍵をいただき明日転居予定です。
みなさんせっかくの転居ですから楽しんでいきましょう!!!
65: マンション住民さん 
[2012-09-21 00:02:10]
ところで、、、、。
エントランスにセットされていたテーブルとイスは
間に合わせでしょうか・・・?
66: 入居前 
[2012-09-21 11:19:10]
65さん
あのテーブルや椅子は…。
あれだったら、ない方がいいなと思いました。。
誰のセンスなんでしょう…。

駐輪場も広すぎて勿体無い気が。
少しでも平置きを増やしてくれたらよかったんですけど。

グリーンガーデンもなんだか中途半端。

こういうことは管理組合で話し合っていくしかないんでしょうか?
いまさらデベに言ってもどうにもならないですよね?
68: 引越前さん 
[2012-09-24 09:27:57]
先日、引越し前の部屋掃除をしてきました。そこで気になる点が一つあります。
フローリングの床が響きやすいと感じたことです。現在住んでいる賃貸マンションのフローリングのほうが
同じ様に歩いても全く響きません。これは床暖房があるからなのでしょうか?もしくは響いていても
下の部屋にまでは届かない構造になっているのでしょうか。小さな子供がいるので、下の方にご迷惑を
かけてしまいそうで心配です。どなたかお答え頂けると助かります。
69: 入居前 
[2012-09-24 14:22:46]
私も同じように感じました。
調べてみると、二重天井や床は太鼓みたいな感じで、
中が空洞なので、響くみたいです。
特にかかと歩きや子供の足音は。
ここは、周りが静かすぎるのでやはり下にも聞こえてしまうのかも??
マンションで上下隣の音がないのは不可能ですので、
お互い気をつけていきたいですね☆
うちは、いままでも大人は厚めのスリッパ、
子供が走り出したら室内用の底が柔らかい靴を履かせるように
していましたー。
70: 入居済 
[2012-09-24 16:30:20]
既に入居している者です。
隣や上の階からの足音は全くと言っていいほど聞こえません。
ただ、皆さん、窓を開け放していると思うのですが、声がよく聞こえます…
子供の声が朝からずっとうるさすぎて、苦情を言いに行きたいくらいです…
71: 引越前さん 
[2012-09-25 09:17:04]
NO.69さんNO.70さんご返答ありがとうございます。
みなさんの意見を参考に周囲の方々にご迷惑をおかけしないよう
工夫していきますので宜しくお願いします。

PS.フローリングの響きに関しては、三菱側からのご意見も拝見したいですね。
72: 契約済みさん 
[2012-09-25 21:56:08]
窓を開けっぱなしでの話し声、子供の足音、子供にもスリッパを履かせる事など、皆さんのお話、教訓になりました。。
苦情言いに来られたらどうしようと、内心ハラハラです。上下左右には特に迷惑をかけてしまうし、お互い、家族構成や人柄もわからないので、落ち着いて生活出来る日はまだ遠そうです。
73: 匿名さん 
[2012-09-28 01:04:10]
こんばんは。
フローリングって、どの様にお手入れされますか?
ドライタイプのクイックルワイパーと掃除機くらいでしょうか?
ウエットタイプは避けたほうがいいですか?
74: 匿名 
[2012-09-30 09:06:40]
急な来客や、来客用駐車場がいっぱいの場合、車はどこに停めてもらったらいいのでしょう?
こんだけ世帯数があって、来客用が1台だけ、しかも予約は一ヶ月前って、かなり不便ですよね…
75: 契約済みさん 
[2012-10-03 16:25:12]
来客用駐車場って2台かと思ってました。1台でしょうか?
すぐ近くにコインパーキングでもあったら便利なのにですね。。。
76: 匿名さん 
[2012-10-04 22:47:09]
二台だと思いますよ!

やっぱり足音気になりませんか?
子供の走る音や、大人の音も。。
マンションってこんなもんでしょうか?
他の分譲と比べてないのでなんとも言えないのですが。
気にしすぎなのかな〜?
77: 入居前さん 
[2012-10-05 09:31:28]
NO.76さん。足音や声が聞こえるのは、上だけですか?それとも隣や、もっと遠くの部屋の方の音も聞こえたりしますか?
78: 住民でない人さん 
[2012-10-05 10:18:09]
うちも 分譲でマンションを購入。
やはり 足音がかなり響き 購入したことを後悔しはじめてます。
昼間家にいて 夕方から夜までバタバタ
朝も、どすどす
大人のかかとあるきみたいな音が響いています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる