三菱地所レジデンス株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークテラス高宮〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. パークテラス高宮〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-10-30 17:13:59
 削除依頼 投稿する

契約済みの皆様、パークテラス高宮の〔契約者専用〕スレです。
色々な情報をお待ちしております。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168583/

公式URL:http://www.mecsumai.com/takamiya115/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸

[スレ作成日時]2012-08-18 11:11:16

現在の物件
パークテラス高宮
パークテラス高宮  [最終期(第四期)]
パークテラス高宮
 
所在地:福岡県福岡市南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩12分 (西口)
総戸数: 115戸

パークテラス高宮〔契約者専用〕

270: 匿名さん 
[2013-01-03 02:08:03]
昨日と今日の夜、同じ車らしきものがシャッター内駐車場のあいているスペースの壁側にくっつけて停めてあったのを見かけたのですが、あの車はいったい...。どこかの来客者ですかね...。
271: 匿名 
[2013-01-03 03:48:11]
270さん、
私も見ました。ルール違反はやめてほしいですよね。
うちのお客さんには、ちゃんとコインパーキングに二日間入れてもらってるのに…
273: 匿名さん 
[2013-01-03 23:03:56]
ベランダ喫煙に違法駐車、同居していると思うと悲しいです・・・

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
274: 匿名 
[2013-01-04 23:47:01]
258さん。直接言われた方がいいですよ…
多分神経質な方が多いのではなく、神経質な同一人物が何回も投稿してるだけではないですかね…
275: 匿名 
[2013-01-06 16:17:43]
また車停まってる...。
276: 匿名さん 
[2013-01-06 17:14:08]
常習犯だな・・・
277: 匿名さん 
[2013-01-09 10:13:57]
どんな事でも直接苦情言うのは抵抗あると思う。言われた側も面白くないだろうし。
278: 匿名 
[2013-01-09 19:37:31]
足音、どうにかならないでしょうか・・・。
自分たちの音も気になってしまい疲れます・・。
279: 匿名さん 
[2013-01-09 22:41:19]
直接言いにくい場合は管理組合に言ったらいいと思います。ここに書き込みしてるだけじゃ何も変わらない気がしますし。
278さん足音とは子供の走る音ですか?暫く足音の話題がなかったので、正直またか・・・と思ってしまいました。
280: マンション住民さん 
[2013-01-12 23:15:05]
同感です。
直接言えないのはわかるので、管理組合に言って下さい。
書き込みに書いても解決しないし、見てる方もイヤな気持ちになります。
書き込みを見てる小さい子供がいる人達は皆、子供達に走るな!とか物を落とさないよにしなさい!静かに歩きなさいと神経質に言ってるはずだし、書き込まれたのが自分の家じゃないかな?って心配もしてるはずです。
ここに書いても解決しないのでほんとに管理組合に言って欲しいって切に思います。
うるさい!と思うのに負けない位、うるさくさせて迷惑かけないようにと思ってる親達もたくさんいるはずです。
その人達が皆、また神経質になるんです。
278さんの上か斜め上かの方達が書き込みを見てないかもしれないし、やはり管理組合に言ってみてはいかがですか?
そうやって迷惑かけないように神経質に子育てしてる方達の事もわかって下さい。
281: 匿名 
[2013-01-12 23:17:32]
最近駐車場付近の匂いがキツイですね・・・。近々設立総会があるようですが、皆さん出席できますか???
282: 匿名 
[2013-01-13 01:03:51]
あの匂いって、浄水場の搬出が原因?
植栽の肥料とかですか??
283: 匿名さん 
[2013-01-13 11:25:57]
植栽の肥料だそうですよ。
284: 匿名 
[2013-01-15 17:03:45]
もうすぐ浄水のカートリッジ交換時期みたいですけど、どこで購入すればいいのでしょうか???
285: 匿名さん 
[2013-01-18 01:38:58]
価格ドットコム
286: 住民主婦さん 
[2013-01-24 07:50:21]
各部屋にある通気口ですが、冷たい外気が入ってくるためすべて閉めているのですが、これは年中開けておくものなのでしょうか?
287: 匿名さん 
[2013-01-24 09:31:43]
開けておくものです。…といっても閉めちゃう方もいます。
288: 住民主婦さん 
[2013-01-24 10:46:46]
そうなんですね。開けていたら結構寒くないですか?
暖房をの効率も悪くなるような…
みなさん、開けっ放しにされているのでしょうか?
289: 匿名 
[2013-01-24 15:36:50]
閉め切るとどうなるんですか?
290: 匿名 
[2013-02-21 11:33:46]
室内空気の汚染度があがる。空気中の化学物質濃度?が上がる、浮遊粉塵量?が増えるとか
そう言われてたと思います。
291: 匿名 
[2013-02-21 18:21:04]
来客用の駐車場を私物化してる方いませんか??
292: 住民でない人さん 
[2013-02-22 17:27:02]
>>291
それほんとに何処のマンションでも問題になってますよね。
なぜか、それはキチンと理事会とか管理会社が管理しきれないから。
徹底的にチェック・是正措置をしてるところは上手くいってるけど、
放置されてるところは延々と問題になる。

トラブルの元になるからいっそ来客用を廃止しようってとこも。
293: 住民主婦さん 
[2013-02-25 13:51:00]
来客用を廃止して、平置きを増やしてほしい!
やっぱり機械式にしなきゃよかった… かなり後悔してます。
うちの車はかなり大きいので、入れるのに毎回苦労してます…
運転することが大嫌いになってしまいました。
294: 匿名 
[2013-02-25 16:01:08]
293さん確かに機械式は不便で毎回のことと思うとストレス感じますよね。
お気持ちよく分かります。

しかし来客用駐車場はコインパーキングも近くにないですし、お客様に坂を登って来てもらうと思うと、無くしてしまうのもどうかと思います。

今の段階では平置きを待つしかないのでは、気が遠くなりそうですけどね。。。
295: 住民主婦さん 
[2013-02-25 16:26:06]
294さん、平置き、空きが出たらどのようにして知れるのでしょうか?
頻繁に管理会社に問い合わせするしかないのでょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
296: 匿名さん 
[2013-03-02 22:33:56]
仮に空いても抽選じゃね?
302: 入居済みさん 
[2013-04-01 00:16:25]
このマンションを購入した時、学校区は西高宮小学校って聞いたんですが、最近、近所の噂によりこのマンションの小学校は西高宮小学校じゃないっていろんな人から何回も聞いております、うちの子は来年から小学校に上がるんで、すごく気になるんです、福岡市のHPで調べてみると、確かに西高宮小学校と高宮中学校になっていますが、実際はどうなんでしょうか?
303: 住民主婦さん 
[2013-04-01 21:03:45]
先日、管理組合からのチラシが投函されていましたが、何度も注意喚起されても、 

平気でベランダ喫煙される方がいるのですね。本当に嫌になります。お隣さん。ご自宅の空気清浄機の前で、思う存分喫煙されては、如何ですか
304: テラス五階の住人。 
[2013-04-04 19:04:01]
今日も生活音??に関するお願いが、ポストに入っていて、また?!と感じてしまいました。
絨毯も敷いたし、いつも、子供達には、下に住んでる人の事を考えて生活しなさい。と言ってますが、はっきり言ってストレス感じてます。
306: 匿名さん 
[2013-04-04 21:34:35]
私も生活マナーのお手紙がポストに入っていて、春休み子供が家で騒いでいたので、ドキッとしてしまいました。
ある程度は生活音を出さないように気をつけていますが、これ以上どうしたらいいのでしょうか?
308: 快適住人さん 
[2013-04-04 23:03:40]
私は引渡し後すぐから住んでますが、今まで
周りの住人の生活音がうるさいとか、他の住人の
マナーが悪いとか殆ど感じたことないですよ。
まあ、生活音については、その部屋を選んだ方の
運だと思いますよ。
私はこの部屋を選んですごく快適に過ごしてます。
309: 入居済みさん 
[2013-04-05 21:24:46]
↑ 自分さえよければいいですよね!
314: 入居済みさん 
[2013-04-06 01:12:26]
確かに、運がなかったのでしょう。
316: 入居済みさん 
[2013-04-07 08:46:57]
騒音、ベランダ喫煙等々で嫌な思いをしている人を「運がなかった」でバッサリ切り捨てるのもどうかな。
317: 入居済みさん 
[2013-04-18 09:54:04]
NHK受信料の値上げの件でインターホンを鳴らす方は、怪しくないですか?
わからずに、後日また来て貰うことにしています。
皆さんはどうされていますか。
318: 入居済みさん 
[2013-04-18 21:49:12]
317さん、うちだけではなかったのですね。
家族構成とかしつこく聴かれて、怪しいなと私も思ってしまいました。
私がいない、1、2時間の間に何回も来ているみたいだし。
319: 入居済みさん 
[2013-04-18 22:29:13]
来る時間は何時頃でしょうか?
320: 匿名さん 
[2013-04-18 22:50:02]
うちも何度も男性の方がインターホン押されるけど、居留守をつかってます。
時間帯は昼や夕方です。ここ何日か頻繁に来ている気がします。
私は話しをしていないのでわかりませんが、どんなことを言ってくるのですか?
322: マンション住民さん 
[2013-04-22 18:57:27]
裏口にできた来客用駐車場は、2台分のスペースがありますが、1台しか停めてはいけないのでしょうか?
323: マンション住民さん 
[2013-04-28 11:47:34]
裏側の臨時駐車場の使用方法がわかりません。というか納得いきません。どなたが教えてください。
臨時駐車場も事前予約できますよね?それで予約していても、「臨時」なので、別の誰かがたまたま私の予約時間の前に来られた場合、その方が停めてしまわれます。なんのための予約でしょうか?
でも、臨時なのでわざわざ予約を確認しに行くのもおかしいですよね?
そもそも予約ができる時点で臨時ではないと思います。
どなたか正しいルールを教えてください!

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
324: 入居済みさん 
[2013-04-30 22:56:23]
私が管理会社の人に聞いたところは裏の駐車場は臨時というか短時間(2時間以内?)の利用だそうです。
前の駐車場は最大24時間で長時間予約をとっていて、私も実際に車がとまってないから予約を確認しに行ったら「予約されています。」といって止めれないことが何回かありました。
そういう人はほかにもいて、だから短時間の運用が始まったみたいです。
事前予約等については詳しくはわかりません。
ちなみに2台止めれないのかに関しては歩道が公道?だからはみ出て止めれないので一台分らしいです。
325: マンション住民さん 
[2013-05-01 11:55:24]
324さん、ありがとうございます!
そうなんですね。臨時用という認識でした。基本的に裏の駐車場も予約が要るのですね。
でも、来客なんて急な時もあるし、なかなか事前に予約は難しいですよねぇ…
326: マンション住民さん 
[2013-05-03 14:13:51]
裏側の駐車場については、最長2時間の駐車場ということのようです。
使用したいときに、コンシェルジュのところにいき伝える。(不在時は、用意されている紙に配送車の欄に部屋番号を記載)で使用できるとのことでした!!!

考えるべきところは、なぜ短時間の運用が開始されたかというところだと思います。
上記の方も、いわれていましたが長時間予約をしながら車が止まっていないケースがよく見受けられます。
将来的には、運用方法が見直されるかもしれませんね。

私の個人的な意見としては、極論3台とも最長3時間などの運用の方が上手く回るのでは?と感じます。
工事用車両などは別として、マンション来客駐車場に長時間車をおいてどこかに出かけていくような使用方法には疑問を感じますね。

どこのマンションもそうですが、住人のマナーが悪ければ悪いほど運用ルールが厳しくなっていきますからね。
住みやすい環境をみなさんで造っていきましょう!!!
327: マンション住民さん 
[2013-05-03 14:29:43]


生活音について記載されている方がいますが、
実際に入居をして、半年近く経ちますが生活音とかほとんど聞こえず個人的には大変満足しています。
上のお部屋のお子さんが走っていると無音の状態ではまれに音がわずかに聞こえるときはありますが、
気になるレベルのものではないですね。
同マンション内の住人の方々とお話する機会があってもみなさん音については同様の意見のようです。
マンションは、共同生活の場ですからお互い気遣いを大切でしょうが神経質になりすぎる必要はないと思います。
328: マンション住民さん 
[2013-05-03 23:40:07]
今日もまた、駐車禁止スペース(屋外平置きのミラーのところ)に車が停まっていますね。
相変わらずマナーを守れない人が多いですね。ああいうの、個人的に注意してもらえないものでしょうか?
機械式のところに逆走して入ってくる人もいました。
車両ナンバー、掲示して注意すればいいのに!
329: マンション住民さん 
[2013-05-04 17:02:41]
本当にマナーを守らない方が、いらっしゃいますよね。春になって窓を開けていると、ペットの糞尿の匂いと、
相変わらずのベランダ喫煙、いい加減にしてもらいたいです。どちらも部屋内を汚すのが嫌、という気持ちがあるのかも
知れないですが、規約に書いてありますよね。自宅内でお願いしますよ。お隣さん、いい大人なんですから
330: マンション住民さん 
[2013-05-05 09:47:09]
違う方法で間接的、直接的に言うなりしたら?お隣さんは掲示板見てないだろうから、解決しないよ
332: マンション住民さん 
[2013-05-13 09:32:06]
テラスサイド側の住宅が、しょっちゅう庭でゴミかなにかを燃やしていて、すごい煙が部屋に入ってきます。あれって、違法行為ですよねぇ
333: マンション住民さん 
[2013-05-13 11:38:30]
写真とるなりして、役所か消防署に相談してみては?
条例かなにかあると思いますよ。
334: 住民主婦さん 
[2013-05-13 19:39:15]
今は自宅でゴミなど燃やすことは禁じられているはずですよ。
336: 匿名さん 
[2013-05-15 15:01:08]
禁じられてはないですよ。

庭先のたき火等(焼却禁止の例外(廃棄物処理法第16条の2、廃棄物処理法施行令第14条))の場合でも生活環境への配慮が必要であり、悪臭や煙害の発生等により近隣の方から苦情が来るような焼き方をしている場合は、中止していただくことがあります。
338: 匿名さん 
[2013-05-15 17:26:38]
ではテラスサイドの方には、
我慢してもらうしかないですね。
339: 住民主婦さん 
[2013-05-15 21:21:40]
煩わしい方々が多い住人
340: 匿名さん 
[2013-05-15 22:43:46]
338・339さん意味がわからないんですが・・・
341: 入居済みさん 
[2013-05-16 00:56:06]
338さんってここの住人じゃないですよね?住人だったら最悪です…。
342: 住民さんA 
[2013-05-16 07:24:30]
↑ 違法駐車、ベランダ喫煙、騒音等々、最悪な住民は少数ですがいますよ!
343: マンション住民さん 
[2013-05-18 19:46:07]
どなたか役所などに相談された方いますか?
345: 匿名さん 
[2013-05-18 21:47:52]
私の周りの住人さんは、モラルのないことする人
などはいませんが。
毎日快適に過ごしてます。

347: 匿名さん 
[2013-05-18 23:15:03]
私もそう思います。
ここに書いても、なんの解決にもならないし、
意味がないですよ。
管理会社に言ったら?

348: 入居済みさん 
[2013-05-19 00:05:15]
言えない人の集まりだからしょうがないです・・・。
349: 匿名さん 
[2013-05-20 07:39:42]
ゴミ焼きが嫌だったら他人がどうとかでなく自分で役所に届けたらいいじゃない。
なんでそんなに腰が重いの?
350: マンション住民さん 
[2013-05-21 09:46:46]
私もそう思います。
ここに書いても何の解決にもならない!
なんで書くんだろうって不思議です。
意味ない事考えたらわかるのに…
管理組合に言うなりしてください。
私のまわりもモラルのない人なんていないですよ。快適に暮らしてますよ。
ここに書いても意味ないからちゃんと考えて対応して下さい。住人以外の人も見るからいいかげん恥ずかしい!
351: マンション住民さん 
[2013-05-21 22:22:52]
じゃ、この掲示板、なんのためよ?
使わないなら封鎖しろや。
353: 入居済みさん 
[2013-05-22 00:18:08]
No.351って住民?
354: マンション住民さん 
[2013-05-22 04:56:42]
住民だけど、なにか?
355: 匿名さん 
[2013-05-22 07:48:27]
例えば
上階の騒音が酷い→管理会社に伝えましょう。
焚き火の煙が迷惑→禁止はされていませんが余りに酷ければ中止できる可能性も。役所に連絡を。
対処のやり方が出てるのにグダグダ言い続けるのは無意味。
管理会社や役所に伝えても改善されないとかだったら新たに相談したら?
359: 働くママさん 
[2013-05-22 11:28:35]
最近、窓を開けているお宅が多いのか、声がものすごくよく聞こえます。
窓を開けるだけで、こんなにも聞こえるんですね…
プライベートもなにもあったもんじゃないですね…
自分の声も聞こえているのかと心配で小声で話してしまいます。
お隣の優しそうな奥様が、鬼のように毎日怒鳴り声を上げていて、ひいています…
みなさんも、ご近所の声、気になりませんか?
360: 匿名さん 
[2013-05-22 18:00:56]
PM2.5関係無いのかな?私は窓を開けるの嫌だわ。
362: 入居済みさん 
[2013-05-22 21:01:36]
頭の低い人としかいないの。
363: 働くママさん 
[2013-05-22 22:21:36]
うーん、でも、見た目すごく上品なのに、聞こえてくる怒鳴り声は下品もいいとこ。。。
それよりはいいんじゃない?
364: 入居済みさん 
[2013-05-22 23:16:23]
大きな声は、子供か犬ぐらいしか聞こえないです。怒鳴り声って何階から聞こえるんですか?
365: 匿名さん 
[2013-05-22 23:58:32]
何階からか聞いてどうするの?
359さんもお隣さんのことをわざわざ掲示板に投稿するのはよくないと思う。
366: 働くママさん 
[2013-05-23 02:00:14]
どうして良くないの?
どこの部屋か特定してるわけじゃないじゃないですか。
そもそもこの掲示板は何用なんですかね?
管理組合に騒音を報告しても、あんな紙一枚で警告するだけだし、だからみんなここに不満を書いているんじゃないんでしょうか?
管理組合の方、ここ見てるなら、もっとなにか対策とってください。紙一枚で手抜きしないでください。
367: 匿名さん 
[2013-05-23 06:20:43]
だからね、それは直接伝えないと。
ここに書いても管理会社には伝わらないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる