契約済みの皆様、パークテラス高宮の〔契約者専用〕スレです。
色々な情報をお待ちしております。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168583/
公式URL:http://www.mecsumai.com/takamiya115/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸
[スレ作成日時]2012-08-18 11:11:16
パークテラス高宮〔契約者専用〕
133:
匿名
[2012-11-11 17:44:43]
マンションなんだから、多少の物音ぐらい・・・。そんなに神経質なら戸建ての方がむいていたのでは・・・。
|
134:
契約済みさん
[2012-11-11 21:54:37]
私も同感です。そんなに神経質な方はマンションではなく、一軒家を購入された方がよかったんじゃないですか?
このマンションはファミリータイプのマンションな上、世帯数も多いので子供の足音など想定内でしたよ。 購入される時、考えられなかったのですか? |
135:
住民ママさん
[2012-11-11 23:58:53]
みなさん色んな意見があると思いますが、最低限度の生活マナーは守っていきましょう。
少なくとも管理組合から、チラシが入る位の苦情があるのですから。それと他人の家庭の物件購入に口を挿むのは、 如何なものかと、各ご家庭で描いていた暮らしがあると思いますよ。 |
136:
匿名
[2012-11-12 00:18:23]
管理組合からのチラシの内容もどうかと思いますけど・・・。あまり窮屈にしすぎでは?本当に苦情がある部屋だけでいいんじゃないかと。
|
138:
匿名
[2012-11-12 01:01:36]
同じ意見の方がいて良かったです。
|
139:
匿名
[2012-11-12 01:02:19]
同感です。同じ意見の方がいて良かったです。
|
140:
マンション住民さん
[2012-11-12 11:59:17]
多少じゃないから掲示までされているのでは?
あのお願いもマンションに住むにあたって、 最低限のマナーや常識について書かれてあるだけですよ。 窮屈に感じるのは、今までマナーや周りに対する配慮をしていなかったからではないですか? |
141:
住民さんA
[2012-11-12 13:19:34]
仲良くしようぜ!
お互いもっと相手を思いやり、優しさ持って接していけたらいいね! 同じマンションで長い付き合いになるのだからさ! |
142:
匿名
[2012-11-12 14:12:35]
マナーを守っていても、あんなチラシが入っていたらムカつきます。そんな暇があったら電動自転車の修理でもすればいいのに。
|
143:
入居済みさん
[2012-11-12 18:24:00]
管理組合の方も、この掲示板みてるんだなーと思いました。内容がそのままだったので。
でも、苦情が出ている部屋には個別に注意もして欲しいです。自分の家にも苦情出ているかも知れないし。。 電動自転車、早く直してくれー |
|
144:
匿名
[2012-11-12 18:51:19]
管理組合?管理会社?も機能している証拠だとおもいます。マンションによっては何もしてくれないところもあるようです。
あと、電動自転車はパナソニックだから少し時間がかかるのでは?(サービスが関西にしかないとか)管理会社からのお願いも個人的にはありがたかった。上が結構騒がしかったので、そろそろ管理会社か直接上の方にお願いに行こうかと思っていたところでしたので。効果があったかどうかは別ですが。個人的には清掃が気になる・・・。E棟の自転車置き場の自動ドアのガラスは拭き方が悪いせいで傷がついてしまっていますよね・・・。サカイの養生もボロボロで。 |
145:
住民ママさん
[2012-11-12 22:39:42]
見ていたら悲しくなります。
仲良くいきましょうね! まだ住み始めて数ヵ月… |
147:
入居済みさん
[2012-11-13 09:46:11]
みなさん床のお掃除って、水拭きされていますか。
説明書では水に弱いので乾拭きだけで、みたいなことがありましたが。 子供が素足で過ごしているせいか、掃除機だけでは足跡みたいなのが取れなくて。 普通に水拭きしていて、なにか不具合が出た方いらっしゃったら教えて頂きたいです。 |
148:
匿名
[2012-11-13 18:53:30]
でもあのチラシの効果無いかも…
うちの真上の部屋からは、毎日毎日、夜遅くまでものすごい勢いの足音?がします。ドンドンドンドン… 何をやってるんだろう… 自分で苦情言いに行くしかないかな… |
149:
入居済みさん
[2012-11-14 09:21:09]
No.147さん
うちも子供がいるので時々水拭きしますが、特に何も変化はないような気がしますよ。 でも頻繁に拭くのは避けています。汚れたらその箇所だけウエットティッシュで拭いたり。 まだ新築なので気を使いますよね。。 私から皆さんに質問は、ガスコンロのお手入れです。 料理中に拭きこぼしてしまった跡が、洗っても拭いても取れなくて困っています。中央の黒い部分やその中とか。。 お金掛けてでもIHに変えるべきだったかな、と後悔したりします。 良いお手入れ方法があったら教えて下さい。 |
150:
マンション住民さん
[2012-11-15 19:22:50]
148さん。
足音にはほんとに悩まされますね・・・。もう、お話しに行かれましたか?? 我が家も、早朝から夜まで、上が在宅の間はずっとトントン・ドンドンドン・ドスンドスン。 泣けてきます。(朝はまだ寝れる時間なのに足音で起こされるほど・・) こういうのって、直接お願いにいくのと、管理組合などを通すのとどちらがいいのでしょうか・・? |
151:
匿名
[2012-11-15 21:09:02]
何処の部屋がうるさいのか気になります。パーク側?テラス側?
|
152:
匿名
[2012-11-15 22:10:03]
皆さん、床暖房使われていますか?
床暖についてなんですがスイッチを入れてどのくらいで暖かくなりますか?(床と部屋それぞれ) 設定温度はどれくらいにしていますか? まだ数回しか使っていませんが設定温度を「高の1個下」にしているのですが、 ほんのりあったかいくらいで・・・。 あと、床暖房はつけた最初にガス代が結構かかり、そのあとはそんなにかからない感じなのでしょうか? |
153:
匿名
[2012-11-15 23:15:28]
148です。
今日も足音がうるさいです… この時間なのに。 こんな時間に子供が走り回るものでしょうか? 直接話しに行きたいですが、まだ行ってません。やはり勇気がいりますね… うちはテラス側です。 賃貸マンションのときは足音はほとんど気にならなかったのに。 このマンションの造りが良くない、ってわけじゃないですよね… |
155:
匿名
[2012-11-16 01:24:26]
何階からの音ですか???
|
156:
匿名
[2012-11-16 09:28:22]
148さん150さん
足音大変そうですね。 私も子供がいるので足音には気を使っているのですが、実際下の階にどの程度ひびいているのかわからず しんぱいしております。 ちなみに上に住まれている方は入居時のあいさつに来られませんでしたでしょうか? みなさん入居の挨拶の際には「何かうるさいなどありましたら遠慮なく言ってください」など 下の階の方には気を使っているものだと思っていました。そういう挨拶もない方であれば 直接管理組合に連絡したほうがよろしいような気もしますが・・・ みなさんトラブルは嫌だと思いますので、管理組合の方がうまく対応してくれるのを 期待したほうがよいのかと思います。 |
157:
匿名
[2012-11-16 16:02:26]
お互いに挨拶しているから逆にいい出しにくいってゆうのもあります。。。
この先、長くお付き合いになるからいいたくないというのと、 長くなるからこそはじめにお願いに行った方がいいのか。 |
158:
匿名
[2012-11-16 19:32:22]
何階からの音ですか???
|
159:
匿名
[2012-11-16 21:59:58]
3階です…
|
160:
匿名
[2012-11-16 22:09:42]
私も子供がいるので他の方に迷惑かけていないか心配です。該当する3階ではないですけど・・・。
|
161:
匿名
[2012-11-16 22:54:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
164:
匿名さん
[2012-11-17 11:10:43]
足音は直接、上の住民に言った方がいいですよ!
自分たちじゃ全く気付いてないから、言われて初めてわかるんです! そして、下の住民に迷惑をかけない程度に気を付けるようになるはずです! |
165:
匿名さん
[2012-11-17 12:19:31]
24時間換気って寒くないですか?
すきま風みたいなのを感じるのですが… |
166:
匿名
[2012-11-17 17:53:46]
換気孔?の近くは確かに寒いですね。でも部屋は暖房なしでも暖かいなーと感じます。
ところで、玄関ドアや通路の扉を開け閉めしたとき、部屋全体の色んな扉(和室のふすまも)が結構大きな音で、ガタガタっと鳴りませんか?あれが気になってイラっとします。みなさんどうですか? |
167:
匿名さん
[2012-11-17 20:47:53]
マンションだから仕方ないんじゃない?気密性たかいから。
|
168:
契約済みさん
[2012-11-17 22:37:28]
換気口の位置を上にしてほしかったですね・・。天井付近くらいに。ソファで座ったときなどの顔の位置に風が来ますし、
飛行機の音が漏れ入ってくるのも気になります。まあ、許容範囲ですが。 |
169:
匿名
[2012-11-18 10:39:18]
159さん パーク側、テラス側どちらですか?
子供がいるので気になります 夜20〜21時に寝かせたり走ったりした時はかなり口煩く注意してるんですが、、、 幼児なので歩くだけでうるさいのかもしれませんね |
171:
匿名
[2012-11-18 18:35:46]
159です
テラス側です… |
172:
匿名
[2012-11-18 20:14:59]
うちではないみたいでほっとしましたが子供がいるので気をつけたいです。
うちはここに引っ越しして音とかは気になったことがないんですが声とか泣き声とかも聞こえたりしますか? |
173:
匿名
[2012-11-18 21:47:15]
両隣の音やその他の声は聞こえません。
(お互いに窓を開けていたら声は聞こえますが) 上の足音は大人子供どちらも聞こえてきます。扉などの物音も。 特に子供が走り回ったりされている足音は四六時中です。。 組合からの掲示に書かれていた様に厚手のスリッパや 子供の通り道や部屋には厚手のカーペットやパズル式のマットなんかを敷いていただけたらなと思います。 |
174:
匿名さん
[2012-11-18 22:43:45]
飛び跳ねてるなら別だけど
普通に歩いてるだけでウルサイなら上階の方も気の毒だな。 |
175:
マンション住民さん
[2012-11-18 23:16:07]
ほんとにそう思います。
歩いたり、ドアを閉めたりするだけで迷惑かけてるなんてね… |
176:
ママさん
[2012-11-18 23:26:12]
うちにも子供がいるんですが、ちょっとでも走れば怒鳴り、少しうるさく歩けば怒鳴り、ドアを締めれば怒鳴りで、うるさい!迷惑でしょ!とばかり口癖のように生活をしています。だんだん子供は悲しそうにして、お互いにストレスたまってきています。普通に生活してるだけでここまで下の人に迷惑かけるのかな。
気をつけているんですがね。 |
177:
入居済みさん
[2012-11-18 23:31:56]
確かに子供が飛び跳ねてる訳ではなく、普段の生活で文句を言われるようじゃあんまりですよね・・・
しかも大人の足音や扉の音まで言われるとどうしていいものか。 うちが言われてるのじゃないかもしれないのに、書き込みを見る度に不安になります。 何かある方はここではなく、直接言いに言ってはどうですか? |
178:
匿名
[2012-11-18 23:50:57]
んー。子供の足音はしつけが問題では?室内は走る所でないくらいは教えないと。外では思いっきり遊ばせて。
それに別に怒鳴りつけなくても、逆効果かと。。各家庭の教育方法には口だししませんが、せめて周りに迷惑はかけないということはお互い守っていきたいですね。 |
179:
匿名
[2012-11-18 23:54:37]
色んなマンションで通算3期理事長したけど
騒音問題の大半は上階ではなく下階の問題だったり する。実は。 少し聞こえただけで大騒ぎする異常神経質下階住民、 そもそも上階と仲が元々悪かったりで少々で 大騒ぎする因縁型下階住民、 実は今はそこまでうるさくないのに今後うるさく なったら困るからと早々と大騒ぎする前のめり型 下階住民、 最新のマンションは何も聞こえるはずはないと 大騒ぎする過信型下階住民。 理事会の経験値が低いと、下階からのクレームを 受けたら「上階=悪」と決めつけて対処してしまい がちだが、上階にも普通に生活する権利があるので よく考えて行動すべきだ。 |
181:
入居済みさん
[2012-11-19 07:10:26]
No.176さん
お気持ち十分わかります。うちも全く同じです。。 子供っていくら躾けても、飛び跳ねたりするものなんです。。育児中の親にしかわからない事ですけど。。 なので私は、上の階から足音が聞こえても、苦情を言いに行こうとは全く思いません。 あ、お子さんいるんだな。ぐらいです。 同じマンションに住んでいるのだから、仲良くしていきたいですね。 |
182:
匿名
[2012-11-19 08:00:20]
176さん、181さん うちも同じです。
叱ってばかりで嫌になります。 皆さん同じようなので少しほっとしました。 外で遊ばせても子供は体力余ってるし。 小さい子供がいるとこれからの季節は風邪ひいたり感染性胃腸炎にかかったりで家にいることも増えますしね、、、 育児中は大変だし周りに気をつかうことも多いけど皆さんがんばりましょう!! |
183:
匿名
[2012-11-19 11:55:20]
うちの子供がいるので、みなさんと一緒です。何度親が言っても子供は家の中を走ったりするものです。
足音がうるさいのと躾がなってないのとは違うと思います。外で思いっきり遊ばせたからといって、家の中でおとなしくしているわけではありませんし。確かに子供がいない方にとっては、子供の足音がうるさく聞こえるのかもしれませんが… 同じマンションの住民同士仲良くしていきたいものですね。 |
184:
匿名さん
[2012-11-19 19:31:17]
昼間、小さなこどもがドタバタ走ったり跳び跳ねたりするのは、躾とは関係ないと思います。
しかし、夜中や早朝に子どもがドタバタと音をたてているのは、親の常識や躾の範囲だと思います。 |
185:
匿名さん
[2012-11-19 19:36:24]
では何時から何時までなら良いのですか?
集合住宅なのだから多少の生活音は仕方ないですよ。諦めましょう。 |
186:
匿名
[2012-11-19 21:13:40]
184さんに同意します
私の上の階からも、夜0時くらいにドタバタ音がします。 お子さんの足音だと思います。 集合住宅ですから、普通の生活音は気にしてませんが、夜中に走り回るのは非常識ではありませんか? どんなご家族なのか、品位を疑います。 |
189:
匿名さん
[2012-11-19 22:26:39]
そんなに広~~~~い家でもあるまいし
バタバタバタバタ走らないと トイレまでたどり着かないの? |
190:
入居済みさん
[2012-11-19 22:38:18]
浴室のライトについてですが、あのライトは最初暗くてゆっくり明るくなっているんでしょうか?
入る時は暗く感じますよね?目が慣れているだけでしょうか? |
191:
匿名さん
[2012-11-19 22:39:49]
そもそもこのマンションってそんなに足音が響く構造だったっけ?
HP見るとスラブ厚はボイドスラブで250ミリ以上と十分あるけど、 響くとしたら二重床の太鼓現象なのかな? |
192:
匿名
[2012-11-19 23:08:18]
あのね、我慢できるほどの音ならいちいち掲示板に書きませんよ
毎日毎日、夜中過ぎに走り回るような音がするから困ってるんです |
193:
匿名
[2012-11-19 23:15:51]
192さんに同じ。夜中だけでもないですし。
191さん。 んー。響くんですよねー。施工に問題があったりするんでしょうか? |
194:
匿名
[2012-11-19 23:25:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
195:
匿名
[2012-11-19 23:26:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
196:
匿名
[2012-11-19 23:44:28]
私も我慢出来ないくらいの音なら掲示板ではなく、直接言いに言った方がいいと思います。
掲示板を見てうちかな…といつも心配になってます。子供には言い聞かせてますが、下にどのくらい響いてるかわからないので。気にはならない程度ですが、以前住んでいた賃貸より上の方の音が聞こえる気がします。 |
197:
匿名さん
[2012-11-20 00:38:40]
心配と書いている方で現実的な対策をとっている方はいるのかな?
厚めのカーペットを敷くだけでも違うと思います。 |
198:
匿名
[2012-11-20 06:35:54]
換気口の四隅のクロスの折り方?が雑で、気になります。職人さんが丁寧かどうかが出ている気がします。。
あと、当たり前ですが、キッチンの換気扇をつけている時、換気口からの風が特に寒く感じます。。 No.190さん 私も浴室のライトは最初、暗く感じます。いつの間にか気にならなくなってるので、少しずつ明るくなってるのでしょうか。。 |
200:
匿名
[2012-11-20 07:55:00]
うちは大人でも0時まで起きてることはほとんどないので、子供がそんなに遅くまで起きていられるものなんでしょうか?
幼稚園なり学校なりありますよね? 199さんの言うようになりすましかもしれませんね。 検討スレも荒らしてる人いますしね。 |
201:
匿名さん
[2012-11-20 09:42:31]
うちは上の方も斜めの方もいらっしゃいますが、音はぜんぜん気になりませんよ。
|
202:
入居済みさん
[2012-11-20 14:36:46]
それぞれの家族構成や年齢も様々なので、生活音の種類も時間も違うんだと思います。
ですからここで、うちは聞こえる聞こえないとか、走るのは品位がない、音が気になると苦情を言うのは品位がない、 などと話していても進展はないかな、と思います。 住民全員が閲覧する、オフィシャルな場でもないので見てない方もたくさんいると思うし。 私はなりすましでも荒らしでもありませんが、実際このマンションの二十床構造は太鼓現象を起こしていて、足音とくに走り回る音はとても響いてきます。 みなさん(うちも含め)直接上階の方に話してトラブルを起こしたくないから、ここにどうしよう…と書き込んでいるのだとは思いますが、やはり当事者同士で話さないと解決は難しいかなと。でもそれが難しいのだとはわかっているつもりです。 ただここで該当者を探すような、うちではないかと探りを入れるような発言をされるのは個人情報の観点からとても危険なのでやめませんか。 |
203:
匿名さん
[2012-11-20 17:42:26]
>200
親が宵っ張りだと乳幼児でも同じ生活パターンになりますよ。 |
204:
匿名
[2012-11-22 21:38:18]
二重床だから響くんですか?
ここのつくりのせいですか? |
205:
匿名
[2012-11-23 18:51:59]
部屋の不具合が見つかった方はいるでしょうか?
|
206:
匿名
[2012-11-24 02:03:15]
換気口のクロス張りの板が、しょっちゅう内側にバタっと倒れてきます…
うちだけでしょうか…? |
207:
匿名
[2012-11-24 08:18:50]
No.206さん
四隅の折り曲げ方は上手じゃないので気分悪いですが、バタッと倒れてきたことは一度もないですよ。定期点検を待つか、すぐに修理してもらった方がいいと思います。 |
208:
入居済みさん
[2012-11-24 12:05:58]
龍神池から上水公園に向かう途中に、コインパーキングができていますね。
坂を少し登らなきゃいけないけど、 今のところパークテラスから直近の駐車場かな。 もう少し近くにあると助かりますね。 |
209:
匿名
[2012-11-24 17:55:27]
修理の依頼は何処でしょうか?
|
210:
契約済みさん
[2012-11-26 02:12:52]
依頼はコンシェルジュさんに言うといいですよ
|
211:
契約済みさん
[2012-11-26 02:20:35]
最近ですが、朝喉が痛いなと思っていました。マンションの乾燥が原因かなと24時間換気を寝る時だけ停めるようにしました。
皆さんは何か対策されてますか? |
212:
契約済みさん
[2012-11-27 11:29:36]
子供がお風呂の非常用ボタンを押してしまいました。すぐにセコムさんから電話かかってきましたが……あそこにボタンがあったら、子供が押したくなりますよね。皆さん何か対策ありますか?
|
213:
匿名さん
[2012-11-27 17:57:25]
言い聞かせる
|
214:
匿名
[2012-11-28 08:35:19]
このマンション、自室の音もかなり響きやすくないですか?
ドアを閉める音、トイレの流水音、お風呂場の音。 うちは幼児がいて、その音に驚いて目が覚めて泣くんですよね… これは何が原因ですか? 今までのマンションでは経験したことないです。 |
215:
匿名
[2012-11-28 09:22:17]
うちは和室で寝ているのですが、和室を閉め切った時に自分達の声が響きます。
マンションは暖かいと思っていましたが、24時間換気だからか、高台だからか、室内も寒いですね。 |
216:
匿名
[2012-11-28 09:59:09]
うちは温かいね、って話しをしていました。
実家は戸建てですが寒すぎていられないです。 今朝も暖房つけなくて充分でした。 他のマンションはもっとあったかいんでしょうか? |
217:
契約済みさん
[2012-12-05 12:24:11]
電動自転車(子供乗せ)なんとかならないんですかね???
|
218:
匿名
[2012-12-05 12:51:56]
217さんに同感です。。。
|
219:
匿名
[2012-12-05 20:46:13]
217さんに私も同感です。もう1ヶ月以上も使えない状態・・・。いい加減にして欲しいです・・・。
|
220:
匿名
[2012-12-06 07:18:26]
子供乗せの台数増やしてくれてもいいような気がします。他の3台は誰も使ってないことも多いように思えます。
|
221:
匿名
[2012-12-06 21:52:12]
220さん。
それはどうでしょうかね、、? よくお使いになるようでしたら、 一台ご購入されてもいいのではと思います。 使いたい時に誰かが使っていて使えないとストレスになるでしょうし。 ちなみにパナソニックはサービスが関西に?あるため、 修理に時間がかかります。 もう少し待ってみるか管理人に問い合わせてみては? |
222:
匿名
[2012-12-07 01:53:25]
使いたい時に使えないなら、子供乗せを増やしたほうがいいのでは???
|
223:
匿名
[2012-12-07 11:22:39]
床のホコリが毎日すごいんですが、マンションはこんなものなのでしょうか?24時間換気の影響かな、と勝手に思っているのですが…皆さんのお部屋はどうですか?
|
224:
匿名
[2012-12-07 11:51:34]
うちは気になるほどホコリ出ないですよ。掃除機も3日に一度ぐらいで十分です。部屋によって違うのでしょうか。
|
225:
匿名
[2012-12-07 12:35:55]
223です
そうなんですね。部屋によるのでしょうかね。うちは毎日掃除してもビックリするくらいホコリが出ます… 何か対策ないかなぁ… |
226:
匿名
[2012-12-07 20:42:41]
225さん。
うちは加湿付き空気清浄器を使用していますよ、入居したての時はフィルターに埃がたくさんでしたが今は幾分ましになっています。 部屋の湿度も50%〜60%くらいです。 |
227:
匿名
[2012-12-08 15:28:16]
ソファとか絨毯とかの関係では?
|
228:
匿名
[2012-12-10 12:22:12]
ネットって解約できないんですよね?
|
229:
契約済みさん
[2012-12-13 16:08:28]
洗面所とトイレの天井にある換気扇のカバーはどこのメーカーですか?掃除したいと思って、この2か所に関する説明書見当たらないんですが……よかったら、教えてください。
|
230:
匿名
[2012-12-13 23:18:48]
洗面所の24時間換気ってとめられないのでしょうか?
|
231:
匿名
[2012-12-14 09:50:23]
230さん、
24時間換気ボタンを5秒くらい長押ししたら止まりますよ! どなたか管理組合の電話番号わかる方いらっしゃいますか? 連絡先ってどれかの資料に記載されていましたでしょうか…? |
232:
住民ママさん
[2012-12-20 17:25:52]
最近どなたもベランダでの喫煙に対して、コメントが無いのですが、うちのお隣さんは、相変わらずです。
今も吸われてましたよ。本当に他人の迷惑を考えられない方が、いらっしゃるんですね。 |