【住民専用】パークタワー横濱星川のスレになります。
みなさんで活発な意見交換をしましょう。
契約者以外の方はご遠慮願います。
公式URL:http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/F0910001/
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-5(地番)
交通:相鉄本線星川駅から徒歩3分
総戸数:251戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:67.1m2~82.84m2(トランクルーム0.47m2~0.57m2含む)
入居:2013年5月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、相鉄不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199491/
[スレ作成日時]2012-08-18 10:40:31
【住民専用】パークタワー横濱星川
641:
入居済みさん
[2013-06-21 00:06:07]
|
||
642:
契約済みさん
[2013-06-21 00:31:22]
私も通りかかりで見かけましたが
住人でしょうか? 中学生2人のように見えました。 ソファで大声出しながら横になり 散らかしていたとしたら迷惑ですね |
||
643:
入居済みさん
[2013-06-21 06:36:23]
今日も朝からライブラリーのソファにガキが寝てる。
ライブラリーの使い方をもっと考えるべき。 |
||
644:
入居済みさん
[2013-06-21 07:35:48]
親の顔が見たいですね
一体どんな躾をしているのか |
||
645:
入居者
[2013-06-21 07:52:38]
ここ数日室内自転車置き場の入口前に自転車が止めてあります。そこは所定の場所でなないですよね?上記のようなマナーの悪い方々がいたりと、入居者が増えるに従いいろんな方がいたり、ルール違反が考えられますね!気分良く生活していくためにも管理人さんを通じ、注意していただきたいです。
|
||
646:
マンション住民さん
[2013-06-21 08:06:05]
駐輪のシール貼ってないのかな? それとも駐輪場外れた人?
|
||
647:
マンション住民さん
[2013-06-21 08:32:52]
確かにマナー悪い方達が意外と多くてビックリしました。
夜になると車寄せ、保育園駐車場、管理用駐車場に車を停めていたり、明らかに粗大ゴミなのに普通に捨てている方がいたり… そういった粗大ゴミの処分費は管理費から出ていくんですよね。 来客用駐車場は1台しかないので不便なことはありますが、それぞれが勝手に駐車していたらやはり問題なので、管理組合で今後はルールを決めていくべきでしょうね。 |
||
648:
入居済みさん
[2013-06-21 09:14:29]
そんな自転車マナーの悪いやつは管理人に通報すればいいですよ。
自転車蹴り倒したいわ。 |
||
649:
契約済みさん
[2013-06-21 09:53:59]
ライブラリーの子供たち、中学生位の子でしたらもう大人ですよねー。他の人に迷惑かけるし注意するべきだと思います。
自転車放置もゴミの問題もひどいですね。最初が肝心ですよね。 |
||
650:
入居済みさん
[2013-06-21 11:20:40]
住民同士で直接注意しなければならない状況も、躊躇われます。
注意したい、と思っても、住民同士のトラブルの種になりたくないですし・・・。 特に中学生という年頃は、他人に注意されるほどに反抗的になったりしますし。 親御さんの対応に期待したいところですが・・・。 ライブラリーが、子供や中学生のたまり場になって荒されるのは考えものですね。 マナーの悪い人っていうのも、中学生と同じで、他人の注意を聞き入れる心のゆとりがあるのかどうか疑問です。 難しいですね・・・。 こういうことも管理組合で話し合われるのでしょうかね? |
||
|
||
651:
入居済みさん
[2013-06-21 11:47:53]
ライブラリーに、警察官が来てました。
子どもが逃げたようで、さがしていました。 入居者だったんでしょうか? |
||
652:
入居済みさん
[2013-06-21 12:33:19]
逃げるとは自分に非があるからでしょう
不審者の可能性もあるので、今後また同様の状況になっていれば、警察に通報するしかないですね 無断放置自転車にしろ、違法駐車車両も警察に通報すればいいのではないですか? マナー違反を見て見ぬ振りしていては悪習は定着します。 気づいた時に、その都度相応の対処をしていかねばなりませんね。 我が家は注意してます。 |
||
654:
入居前さん
[2013-06-21 12:59:28]
戸建は所在がはっきりしているから住民同士で注意できるのよ。
マンションはそうでないので管理人がいるんです。 しかしまぁ、不審者であればとんだセキュリティですね・・・。 心配です。 |
||
655:
入居済みさん
[2013-06-21 14:37:50]
見かけたら、しっかり注意します。
部屋番号、学校名聞き出し、厳重注意ですね。 |
||
656:
入居済みさん
[2013-06-21 15:06:19]
昨日深夜(午前1時前)にゴミを捨てに行った時もライブラリに2人(中学生くらい?)いました。
帰宅時にライブラリのゴミらしきものを私も見かけていたので、この子らか!?と思って観察してみましたが、夜ということを配慮してか声量をすごく絞って話してました。 会釈もしてきたので、ちらかしたのはこの子たちではないのかもと思いました。。 「小学生くらい」という書き込みもあるのではっきりしませんが、日中は引越しのためセキュリティガラガラなので、外部の人でも十分入れますよね。。 |
||
657:
匿名
[2013-06-21 16:39:29]
そもそも午前1時に中学生程度の子供がライブラリーにいるというのが…
ただ他のことでも簡単に警察沙汰にするのも考えものですね 敷地内の住民の所定場所外駐車(輪)やルール外のゴミ出しなどは、明らかに住民内で解決すべきでしょう |
||
658:
住民さんA
[2013-06-21 18:49:33]
ライブラリーは外の道からも見えるので、子供が寝ていたりするとせっかくの綺麗なマンションもなんか格が下がるというか。
|
||
659:
マンション住民さん
[2013-06-21 18:50:30]
どうやって?
|
||
660:
マンション住民さん
[2013-06-21 19:06:55]
話題の件、掲示板に管理人さんの対応について、貼り紙がでてますね。
|
||
661:
入居前さん
[2013-06-21 21:21:30]
深夜のような時間に子供たちが帰ってこないで遊んでいても親は心配じゃないんですかね。
普通、探しにくると思いますが。 |
||
662:
入居済みさん
[2013-06-21 21:35:10]
今度見かけたら
とりあえず号室聞きましょう! 同じ思いの方がいて頼もしいです! |
||
663:
匿名さん
[2013-06-21 23:43:54]
目の前が保土ヶ谷警察ですから、「引っ越しのどさくさに紛れて住民以外の子供や勧誘の人が勝手に出入りしてるようで不安なので、駅から署への出退勤にそれとなく注意して見て貰えますか?」と相談してみようかと思います。
入居者のお子さんや友達がテンション上がってふざけただけならば、反省すれば良いですが、違う場合は困りますし。 警察署の目の前の新築マンションで不審者がイタズラなんて警察だって何かあれば大失態ですから。 |
||
664:
入居済みさん
[2013-06-21 23:55:01]
エントランスにはカメラがあるので、今は引っ越し中で管理組合も立ち上がってないのですから、今後似たケースがあれば、逃げた子供や不審な勧誘は三井や管理人さんからエントランスやホール内の映像を警察へ提供して貰いましょう。
住民の子供ならしっかり言い聞かせて貰いましょう。ショッピングモールや公共施設とマンションを勘違いされて貰っては困ります。子供でもそのくらいの最低限の常識やマナーは分かるはずです。 |
||
665:
入居予定さん
[2013-06-22 00:11:14]
エントランスのカメラはそんなに簡単に見せてもらえるものでしょうか。
事件ざたじゃないと見れないと思ってました。 ただ、良識ある住民の方で良かったです。 共に頑張りましょう。 |
||
666:
入居前さん
[2013-06-22 00:12:30]
これといった犯罪レベルの被害がないのに警察に見回りをお願いするのは、どうかな~と思います。先週も立体駐車場に駆けつけて来たお巡りさん見かけましたし、ライブラリーにも来たようなので、何かあればすぐ駆けつけてもらえると思います。もっとストーカーとか重大な被害で悩んでる方が区民にいると思うんで、優先順位的にもかなり低いレベルなのでは?
|
||
667:
入居済みさん
[2013-06-22 00:43:29]
666さん
住宅街の交番は、交番勤務のお巡りさんに近隣住民が「いつもパトロールありがとうございます。最近マンションが出来て新たな住民も来てますし、見回りよろしくお願いします」的な事がありますが、我々の場合は管轄署が目の前ですから。 たまたま近所の交番が管轄署なだけでし「見回り強化して頂けますか?」など地域のお巡りさんにお願いするのは悪いことではありません。もちろんお願いばかりではなく、我々で出きることはしっかかりするのも大事です。 |
||
668:
契約済みさん
[2013-06-22 06:13:24]
666さん
それでは事件が起きてからしか警察はいらなくなってしまいます 事件事故予防のパトロールは仕事ですから、お願いしてなんら問題ありません このように住民の防犯意識が高いまま過ごせれば安心です 不法侵入を防ぐためや防犯意識を高める為には、警察にもお願いしておく方がいいですね |
||
669:
匿名
[2013-06-22 15:56:12]
バルコニーでの喫煙に関する掲示がありましたが、そもそもバルコニー喫煙禁止じゃありませんでしたっけ。
私も喫煙者ですが、引越を機に禁煙しました。 |
||
670:
入居済みさん
[2013-06-23 21:52:03]
ゴミ置き場が大変な事になってました。。。
あんなにゴミが溜まっていて回収が来てないんですかねぇ。 |
||
671:
匿名
[2013-06-23 22:23:30]
燃えるゴミの一部は未分別で回収されなかった物です
プラは週1だしかさばるので、横浜市のゴミ捨て場はどこでもプラの日はあふれそうになってますよ 分別を徹底しないと皆さんに迷惑がかかりますね 各部屋のゴミ箱を2つずつ用意するとかすれば簡単なことなんですが… |
||
672:
マンション住民さん
[2013-06-23 22:56:07]
エアコン取り付けた方に質問です。
K's電気でエアコン購入しようと思っているのですが、取り付け工事費はどの程度かかりましたか? 6畳用のダイキンを購入予定です。 パークタワーは工事費がかさむと言われたのですが、本当でしょうか。 80タイプの寝室に取り付けます。 来週見積もり予定ですが、念のため先に確認しておきたいと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 |
||
673:
住民OLさん
[2013-06-24 00:20:38]
インターネット関係についてご質問です。
品質に対してこだわりは無く、 とにかく最安値でネット回線準備するならどこのキャリアがいいのでしょうか? そもそも部屋にあるLANの端子にケーブル差せばネットが繋がるって訳じゃ無いんですよね? (どこかのキャリアと契約しなければネットには繋がら無いんですよね??) プロバイダは会社の関係で月額100円で某大手プロバイダに加入中です。 ど素人ですいません。 何かアドバイスあればお願い致します。 |
||
674:
マンション住民さん
[2013-06-24 01:02:30]
ゴミ捨て場、本当に大変なことになっていました。
モラルに欠けるゴミの出し方をされてる住民さんがおられるようで、残念極まりないです。 段ボールの山の向こうの衣服置場に捨てたかったのですが、 勿論通ることが出来ず捨てられませんでした。 一辺が30cmを超えるものは粗大ゴミです!! プリンター?複合機?のような物も捨てられていました。 食べたまま分別もされてなければ袋にも入れられてない生ゴミもありました! ちょっと酷過ぎやしませんか?? これ以上酷くなる様でしたらゴミ捨て場にも監視カメラを設置して欲しいです。 キチンと分別をし、ルールを守れば良いだけの話なのですから。 |
||
675:
契約済みさん
[2013-06-24 07:25:04]
プリンターもごみ袋に入れば家庭ごみなんですが、大きいのですかね?
引っ越しの段ボールにメモしてある内容から、名前とか分かったら突き返したいですね |
||
676:
契約済みさん
[2013-06-24 07:53:15]
エアコンの設置ですが、ここは隠ぺい閉菅になるので、それだけで一台につき5000円割り増しになります。
また、お掃除ロボ機能付きだと更に長めのホースが必要になり追加料金がハンパありませんでした(ーー;) |
||
677:
入居済み
[2013-06-24 08:44:06]
エアコンですが、ヨドバシカメラで買いまして、部屋タイプも違うしリビング用ですが、追加料金が3万前後しました。基本の取り付け費用はエアコン代に含まれていたので無料(?)でしたが。追加料金は考えてなかったので、エアコン代が思っていたより高くつきました。
|
||
678:
マンション住民さん
[2013-06-24 08:49:38]
669さん
バルコニーは喫煙禁止です。管理規約にもしっかり書かれています。 掲示板を見ない方もいるでしょうから、告知するのと同時に全住戸に紙面でポストに入れるなどもしてほしいですね。最初が肝心ですから。 669さんのように配慮されている方もいるのですから、しっかり注意していきたいですね。 |
||
679:
契約済みさん
[2013-06-24 10:29:48]
ゴミ捨て場にカメラ、そもそも何故付けてないのでしょうか。
|
||
680:
入居済みさん
[2013-06-24 11:00:46]
プラスチック商品や木製品・小型家電製品は一辺50㎝未満までは燃やすごみです!!
プリンターも一辺50㎝未満であれば燃やすごみになります!! |
||
681:
マンション住民さん
[2013-06-24 12:50:56]
672さん
うちはヨドバシでLD、寝室に2台設置してもらいましたが、基本工事費は本体代に含んでいました。それ以外のオプション工事2台分で約35000円掛かりました。 内容は内外の配管カバー、LDの隠蔽配管、エアカットバルブなどです。 事前にいろいろ調べましたが、どこもこれくらいの金額はかかると思います。 住戸タイプや配管カバーをどこまでやるかで変わってくるでしょうが。 |
||
682:
入居済みさん
[2013-06-24 12:52:09]
わざわざ積立金取り崩して、カメラなんぞつける必要なし
設置費以外に維持費等かかるし そんなに嫌なら自分で見張って注意してください コミュニケーションが取れないんだったら マンションの掲示板だか伝言板に書くなり チラシを入れる等できる それでも改善されなければ総会などの場で話しあえばいい |
||
683:
入居済みさん
[2013-06-24 13:01:21]
確かに。このマンションはご年配の方が多いみたいなので
先々長いスパンで見たら修繕積立金が枯渇するのが目に見えてますしね。 ムダなお金を使うのは止めましょうね。 |
||
684:
マンション住民さん
[2013-06-24 13:04:13]
ゴミ分別のマナーは確かにひどいですよね。
プリンターは50センチ未満なら大丈夫ですが、明らかに粗大ゴミだろうというものが捨ててあります。うちは引越し前に粗大ゴミ回収を頼んで捨ててきました。料金も掛かりますし、運び出しもかなりの作業でした。そのようにしてきた方達もたくさんいらっしゃると思います。 今回の不法投棄されたゴミは管理費から出すしかないのかもかもしれませんが、きちんと対処してきた人達からしてみれば納得できませんよね。 ゴミ置場にカメラはないかもしれませんが、手前の通路とかにはカメラがあると思うので出した人は判別出来ます。 知合いのマンションでは同じようにマナーが悪くて、カメラ映像を貼り出すようにすると決めたら、夜中にみんな持ち帰ったそうです。うちもそれぐらいしても良いのでは。 毎朝、分別している掃除の方達がかわいそうです。 |
||
685:
マンション住民さん
[2013-06-24 14:16:25]
684さんには賛成。
すでにあるカメラ映像の使用なら、ムダなお金との批判もないだろうし、ある程度の抑止力はあるでしょう。 |
||
686:
入居済みさん
[2013-06-24 18:37:48]
皆さんが入居された後コミュニティ会みたいなものは
ありましたっけ? |
||
687:
マンション住民さん
[2013-06-24 19:56:51]
672さん
うちはケーズデンキで購入しました。6畳用です。 標準工事費込みでしたが、追加はかかりませんでしたよ。 見積り予定とのことですが、そもそも見積り必要ですか? 私、常連客なのでよく販売員とお話しますが、パークタワー購入者はかなり多いとのことで、エアコンも多いそうです。 なので80タイプも何件か工事してるはずですから、見積りする意味が?です。オプションカスタマイズをしたいのでしょうか? 677さんや681さんの工事内容がいまいちよくわからないのですが、標準工事内容のみでよければ追加代金はかからないはずです。 パークタワーは工事費がかさむって…何がかさむのかいまいちよくわかりませんが。 販売員の話をうのみにしないように気をつけてください。 前にも話が出てましたが、家電量販店なら標準工事費1万円で出来るはずです。 ケーズデンキならかなり柔軟な金額交渉も可能ですから、頑張ってください。 工事費があがるというのならば、価格を値引き交渉するとか… あと素朴な疑問ですがみなさんエアコンの工事って標準工事以外にオプション付けるんですかね?うちは過去一度もつけたことないんですが…そもそもバルコニーの室外機にあまり気を使ったことないし… (20万円のエアコンを10年使うなら、10万円のエアコンを5年使って買い替えた方ががいいかなと思うので…) |
||
688:
マンション住民さん
[2013-06-24 20:43:31]
化粧カバー代もかからないんですか?ここのマンションで化粧カバー付けないってありえないでしょ。大丈夫!?
室内カバー代無料ならそれは凄いです。販売員の話をうのみにしないで下さい。 |
||
689:
マンション住民さん
[2013-06-24 21:22:34]
確かに!少なくとも室内の化粧カバーは付けますよね。
687さんがカバー込みで標準工事費のみで済んでいるならすごい‼ |
||
690:
契約済みさん
[2013-06-24 22:53:23]
自動お掃除機能付きのエアコンなので取り付けが厄介です。
安いと仰ってるのは普通のですか? それなら納得です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その後夜通りかかると、彼らが食い散らかしたと思われるジッパーに入ったゼリー菓子のような食べカスが、グチャグチャにされたソファークッション裏に隠されていたり、床にも残骸が放置されていました。
住民なのか、住民の友人なのか分かりませんが、こういう非常識な利用者にはそれなりの対応をした方が良さそうです。
管理人さんも含め住民で厳しく取り締まった方がよいのでしょうか?