【住民専用】パークタワー横濱星川のスレになります。
みなさんで活発な意見交換をしましょう。
契約者以外の方はご遠慮願います。
公式URL:http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/F0910001/
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-5(地番)
交通:相鉄本線星川駅から徒歩3分
総戸数:251戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:67.1m2~82.84m2(トランクルーム0.47m2~0.57m2含む)
入居:2013年5月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、相鉄不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199491/
[スレ作成日時]2012-08-18 10:40:31
【住民専用】パークタワー横濱星川
51:
匿名
[2012-10-10 23:12:39]
|
||
52:
契約済みさん
[2012-10-11 09:29:01]
先週末MR行ってきましたよ。
両面バルコニーの部屋は完売しているためか、MR扉の前にカーテンがかかっていました。 なので、ゆっくりMRを見ることができましたよ! 残りも20戸弱といったところでした。 |
||
53:
隣の住人
[2012-10-13 19:27:44]
隣のア○ュー○ルの者です。
お節介で当マンションから見える東側の写真を掲載します。 順調に建っていますね。 作業員の方は、とても真面目に一生懸命に仕事をされています。 星川は暮らしやすいです。ご近所づきあいを楽しみにしています。 ![]() ![]() |
||
54:
隣の住人
[2012-10-13 19:28:39]
その2です。
![]() ![]() |
||
55:
匿名さん
[2012-10-13 21:17:22]
隣の住人さん
画像のUpありがとうございます。 ご近所付き合い、よろしくお願いいたします。 |
||
56:
契約済みさん
[2012-10-13 22:45:47]
御近所さん、星川駅からイオンまで連なるマンション群を緑豊かな素敵な街路になっていくと良いですね。
|
||
57:
隣の住人
[2012-10-15 21:16:39]
>NO.55さんへ
こちらこそよろしくお願いいたします。 >NO.56さんへ 素敵な街路になっていくと良いですね(笑) よその掲示板にお邪魔しすぎました。 |
||
58:
契約済みさん
[2012-10-29 09:30:29]
インテリア相談会の案内、きましたね!
楽しみです♪ |
||
59:
匿名
[2012-10-29 16:34:06]
実物の部屋を見ないと雰囲気をつかむのが難しいですね
MR見てなんとかイメージしましょうか でも三井の会社だから、物件に合わせたプランとか紹介してくれるのかな? |
||
60:
三井でよかった
[2012-10-29 22:19:52]
パークタワーに入れてよかったと思ってます。
野村の星川プラウドのブログみましたか。不正抽選が発覚して炎上してますよ。 私も迷った時期ありましたが野村マンの営業は何だか怪しかったことおもいだしました。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
|
||
61:
最上階
[2012-10-29 22:49:27]
みなさんこんにちは!
最上階に住む予定の者ですがやはり星川だと視界を遮る物がないので眺望は期待してもいいんでしょうか! 今からワクワクします!! ちなみに北西なんですがどぅなんでしょう…? |
||
66:
匿名さん
[2012-10-30 11:25:50]
うちも遮るものがないのでカーテンも薄い一枚タイプで良いかなと思ってます。
インテリア相談会の案内も届いて、楽しみですね。 |
||
67:
最上階
[2012-10-30 11:59:16]
ですよね!!
むしろカーテンいらないんぢゃないですか?? |
||
68:
契約済みさん
[2012-10-30 12:05:35]
失礼を承知で書き込みますが、60さんのような方々が子供に吹聴するから、昨今の学校でのイジメみたいな陰湿な事態が起きるんじゃないですか?
今は良かったなんて言っても、考えたくありませんが、今後このマンションで不慮の事態が起きて、同様の事をされたら悲しいでしょう? 当たるも外れるもですが、なによりもたまたま縁があったり、その時の個々の事情など、偶然が重なったりして住むことになるのが住宅であり、マンションなんだと思いますよ。我々は今が一番期待や高揚や不安などを抱えて過ごしている時期かと思います。入居後は隣接する見知らぬ方々とも接するのですから、優しい気持ち、労る心を持っていませんか? 周辺の既存のマンションとも共存共栄でより落ち着いた閑静な素敵な街になるのは結果的に資産価値として我々に跳ね返ります。 周辺のマンションの住民が困ってる時や不安な時に、良かったなんて言ってはいけません! |
||
69:
入居前さん
[2012-10-30 12:14:05]
66 67 さん
カーテンよりも、リビングは縦型のブラインドが良いと思います。ホテルみたいでグッと高級感が増します。ダブルタイプだと、ルーバーを開いた状態でもレース部分が透けてまた素敵です。 ![]() ![]() |
||
70:
入居前さん
[2012-10-30 13:29:53]
66 67 さん
添付画像間違えました。ダブルタイプは開いた形でも網目部分がうっすら目隠し&日よけになるのです。このマンションはLow-E硝子なんで、縦型ブラインドでも紫外線で焼けたりはほとんどないと思います。Low-Eは遮光熱もかなり遮る硝子なのですが、それ以上に遮音性能が優れてます。硝子の開閉は通常より重いですが、私はこのマンションの決め手がLow-Eでした。遠目で見ると、硝子がうっすら青いのが特徴です。 コーナーにブラインドを設置したイメージ画像を添付します。インテリア商談会で詳しく聞いてみたいと思います。 |
||
71:
入居前さん
[2012-10-30 13:33:27]
こんなイメージでしょうか。
![]() ![]() |
||
72:
匿名さん
[2012-10-30 14:11:44]
71さん
素敵ですね☆71さんは80平米角住戸の方なんですか?いいなぁ広くて・・ ところで皆さん、インテリア相談会ってリブラボとカリモクどちらに行きますか?我が家はどちらもいきたいんですが・・・^^; |
||
73:
最上階
[2012-10-30 16:36:07]
電話で確認したらどちらかだけみたいですよ!
時間は2時間〜2時間半くらいとのことです! 個別に相談してくれるから安心です! ちなみにオプション関係も入居後の後付けになるけど頼めるみたいですよ! |
||
74:
匿名
[2012-10-30 17:34:57]
最上階の人、びっくりしすぎ。
|
||
75:
匿名さん
[2012-10-31 00:06:38]
カリモクとリブラボの相談会、それぞれやはり何か違いがあるのでしょうか。
|
||
76:
匿名さん
[2012-10-31 00:12:28]
"北西の最上階部屋"のカーテンはいらないという、ご自分の情報漏らしてプライバシーは平気なのですか・・・。
|
||
77:
匿名さん
[2012-10-31 00:15:32]
71さん、写真付きで参考になります、もっと色々インテリアネタを出して下さい^^;
(こどもがいなければブラインドにしたかったです。 MR見学ですでに紐に食いついて大変でしたので^^) |
||
78:
契約済みさん
[2012-10-31 00:25:41]
最上階の方のように眺望を期待したいとこではありますが、海抜4mの立地で周りは小高い丘に囲まれた盆地なので遠方から見ると抜きん出たタワーって感じじゃないですよね。
|
||
79:
入居予定さん
[2012-10-31 00:30:20]
西北側であれば、コーナン駐車場から丸見えなので気にかけられた方が良いかもしれませんよ
まぁそれぞれ好みなので老婆心まで |
||
80:
匿名さん
[2012-10-31 00:57:09]
北西だと・・・鶴ヶ峰の煙突がよく見えそうですね。。。
あと、夏は綺麗な夕日が見えますね。 |
||
81:
匿名さん
[2012-10-31 01:04:53]
No.60さんのような親を持ったという点で、子供さんが可愛そうでなりません。
|
||
82:
匿名
[2012-10-31 01:35:34]
上層階の住人なのですが星川って盆地なのですか…?
あんまり眺望は期待しないほぅがよさそぅですね… |
||
83:
匿名さん
[2012-10-31 09:17:32]
盆地です。超望遠などで室内を見られる可能性があるかもしれませんねー。
立派な親じゃないでしょうか。 家族のために大きな買い物をするもの同士、良いことだけ考えて仲良くしましょうよ。 |
||
84:
匿名
[2012-10-31 15:12:10]
望遠鏡で覗かれる…
それは気をつけないとまずいですね |
||
85:
契約済みさん
[2012-10-31 16:28:06]
上層階なら大丈夫なような気もしますが。。。。。
|
||
86:
匿名さん
[2012-10-31 18:06:56]
最上階いいなぁ・・・^^; うちは予算上無理でした。
パークタワーのサイトで上層階のビュー見れましたよね。あんな感じになるんじゃないでしょうか。富士山は辛うじて見れないんでしたっけ。 |
||
87:
匿名さん
[2012-10-31 19:07:09]
そもそも学区が違うっつーの。川辺は峯小、星川2丁目は星川小。中学も違う。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/gakku/index1.html 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
88:
匿名さん
[2012-10-31 22:46:11]
>83さん
立派な親って60さんのことですか? だとしたら、どういう点でそう感じられているのか教えて頂きたい。 私にはプラウドの当選者の方々を蔑んでいるようにしか思えません。 ここの抽選だってどうだったかわからないのに。 (私は、抽選の操作はしょうがないことだと思ってますが) |
||
89:
匿名
[2012-11-01 01:44:37]
プラウドの話はやめましょう〜
こっちはこっちで明るい話題で盛り上がりましょうよ〜 \(^^)/ |
||
90:
匿名さん
[2012-11-01 07:03:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
92:
契約済みさん
[2012-11-01 09:26:56]
90さん
横浜市は活断層はないと判断しているみたいですよ。 http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/katudan/katudansou.html |
||
93:
契約済みさん
[2012-11-01 11:00:45]
90さん
不安を煽るような書き込みは、ある程度ご自身で確認してからにしましょう。 ここは検討版ではなく住民版です。 思い付きでむやみやたらに「本当ですか?」「大丈夫ですか?」は住民版では不快に感じられる方もいます。 ご自身がこれから住まわれるなら、区役所なりハザードマップなりで調べましょう。それすら面倒ならば、まだMRがあるのですから、営業担当者に電話一本で確認できます。 このマンションの規模になれば、責任感のある方や知識の豊富な方もたくさんいらっしゃるでしょうけれど、面倒な事やあからさまな丸投げをして結果さえ教えてくれれば良い的な姿勢は良くありません。根拠の不明な煽りにいきなり質問だけぶつけるのはどうかと思います。 厳しい意見で申し訳ありませんが、ここは検討版ではないのですから。 |
||
94:
匿名さん
[2012-11-01 19:11:59]
このスレ、質問しちゃいけないんだ
|
||
95:
入居前さん
[2012-11-01 21:09:08]
質問するなではなく、根拠もないのにいきなり不安だけを煽るような質問を投げるのはどうなのかって言ってるんじゃないですか?
|
||
96:
匿名さん
[2012-11-01 21:59:29]
>>94
そもそも90の質問が住民で回答できるもんじゃないのは明白だろ |
||
97:
匿名さん
[2012-11-01 22:00:36]
>>90
削除依頼出しておきました |
||
98:
匿名さん
[2012-11-01 23:03:37]
88さん、60さんのことではありません。
わたしも親としてあの発言には嫌な気分になりましたが もう星川プラウド、いいじゃないですか。 大丈夫ですよ。 |
||
99:
匿名
[2012-11-04 18:06:58]
星川の夜景は綺麗かな〜
|
||
100:
匿名さん
[2012-11-09 09:57:20]
内廊下の内装ってどうなんですかね。暗いんですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
MRで部屋レイアウト考えようと思ってましたが、ぐずぐずしてると完売して撤去されちゃうかな?