名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「藤和不動産の一宮ドリームプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 藤和不動産の一宮ドリームプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-17 23:49:00
 削除依頼 投稿する

一宮でマンション購入を検討中です。最近藤和のドリームプロジェクトが気になりますが、
すぐ近くの大宮にも物件が有りますので、迷っています。

[スレ作成日時]2006-08-06 01:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

藤和不動産の一宮ドリームプロジェクトってどうですか?

81: 匿名さん 
[2007-02-01 00:44:00]
リーデンス前のタマコシ駐車場、閉鎖されてたようですが、
20階建てマンションの建設がようやく始まるのでしょうか?
82: 匿名さん 
[2007-02-01 01:36:00]
なんか所得の低そうな人たちがいっぱいのマンションみたいですね
83: 匿名 
[2007-02-01 14:25:00]
>82
だからなんですか?
一宮市内にそんなに高所得者が多く入居しているマンションがあるとでもお思いか?
84: 匿名 
[2007-02-01 14:31:00]
No80さんのご心配のようにルボテンサンの耐震強度が気になりますね。私の周りでは耐震強度不足のビルは壊されていたり建替えしたりしています。もし大地震でビルが崩壊して被害を被ったらそんなビルを放置していたビルの所有者に責任を負ってもらえるのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2007-02-05 00:29:00]
グランノアのスレ見ました?

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
86: 匿名さん 
[2007-02-05 01:28:00]
↑のスレ、かなり激しいね↓↓↓


グランノアブランドは中部圏で初デビューとのことで、藤和不動産も相当力を入れてくると期待していましたが、出来上がりには正直ガッカリです。
色の使い方にははっきり言ってセンスを疑いますし、施工についてもドタバタで仕上げたせいか、やっつけ仕事的な感じが細かいところにでています。
藤和不動産は引渡しまでに指摘されていることを改善し、こうなった経緯について購入者に対して納得のいく説明をする責任があると思います。
そうでなければ、藤和不動産への不信感を払拭できず引渡しには応じられません!
88: 匿名さん 
[2007-02-05 18:22:00]
なんか色々と書かれていますね・・・
たまたま仕上げが悪い物件の掲示板がにぎやかになっているだけで
「ここも同じだろう」との考えはどうかな?と思います。
施工会社によって違うでしょう。
89: 匿名さん 
[2007-02-06 00:28:00]
№88さんに。仮にたまたまでもあっていいのでしょうか。構造偽装問題もたまたまかなと思っていたらあっちもこっちもいっぱい出てきましたよ。販売の方は発言に注意しないと。
94: 匿名さん 
[2007-02-09 20:41:00]
あれ? 90以降が削除されてしまいましたね。
では、もう一度。
89さんへ
88ですが、私は販売ではありませんよ。念の為・・・。

ところで、ずい分前にモデルルームを見せてもらったので、
いまの状況は分かりませんが、どの位ありますか?
上層階は売れちゃったかな?
95: 匿名さん 
[2007-02-11 00:51:00]
大規模戸数マンションなら土地が広くないとかえって大変。
駐車場も平地か自走式なら問題ないが、タワーや機械式だと通勤ラッシュの時渋滞渋滞、高層でエレベーターも2台のみだと割合的に少なすぎでなかなかこないのでは。
いっそ低い階のほうがベストでは。でも、日当たり眺望がないのも気になる。
一宮駅廻りは総合駅のため街が完成しすぎでなかなか大規模マンションは期待できないか。
大きな空き地情報があればいいのにな。
96: 匿名さん 
[2007-02-11 01:05:00]
↑↑↑そんなあなたは、エムズシティ稲沢の営業さんですか?

ここのマンションを買う人は、みんな毎朝電車通勤だから車はしまったままで使わず、
朝のタワーパーキングの渋滞や混雑はほとんどないらしいですよ〜

『大きな空き地情報』って、このマンション目の前の土地のことを言いたいんでしょ!
『タマコシ駐車場跡地』 と 『MGホームの土地』 の目の前2つの土地に
ウワサされている2つの高層タワーマンションが今後、建ったところで
このマンションとはかなり距離が開くから、日当たりは悪くなりません!!
ご心配なく!!
97: 匿名さん 
[2007-02-11 03:20:00]
えーと 横からすみません。
文面を読むと95さんは 大きな空き地情報=このマンション目の前の土地
とは言ってないように思いますよ。冷静に・・・。

ところで、日当たりは悪くならないとの情報は営業さんに確認されたのですか?
日影の図面で確認されましたか?
私はモデルルームがオープンした頃に見に行っただけですが、
その時に将来の日当たりの心配をしたら、営業さんは
今のところ建物が建つ予定は無いとおっしゃいました。

今では迎陽館跡にマンションが建つことが購入者に判ったので
ちゃんと資料で説明してもらえるのかな?と少し気になりました。

最近見にいかれた方、上層階の部屋はまだ残ってますか?
購入を見送ったのに、新聞のチラシを見ると気になってしまい
未練がましく掲示板をのぞいてしまいます。
98: 匿名さん 
[2007-02-11 18:06:00]
>>95
Ms稲沢の道路はアピタが来ることで渋滞が酷くなる。
今でも陸橋の渋滞が酷いのに。
99: 匿名さん 
[2007-02-11 23:07:00]
>>98

平成20年をメドに稲沢西春線の整備などがされつつあります。
渋滞は今より緩和されるでしょう。

そんなことより、藤和について語ろう。
100: 匿名さん 
[2007-02-12 00:31:00]
97さん
上層階は何戸か残ってたと思います。
一宮では総合的に一番いいマンションかなとも思うのですが、近くにマンションが建つのなら少し迷いますね。
確か迎陽館跡地はマンションが建つかどうか未定って言われた気がします。管理地?建設予定地?詳しいことはよくわかりませんがモアグレースの営業さんに聞けば教えてくれるかもしれないですね。
でも待てば値段は高くなるだろうし、ローンは苦しくなるだろうし・・・。
やはり上層階がいいですねぇ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる