メイツ志賀について知っていることがあればなんでもいいので教えてください!!
モデルルームにも行き検討中なのですが、価格が安いことが気になってます。。
耐震や構造に問題があるのでしょうか・・??
あと、元は工場だったと聞いてますが地盤汚染などは大丈夫なのでしょうか??
[スレ作成日時]2006-11-18 14:52:00
メイツ志賀
41:
匿名さん
[2006-12-27 21:28:00]
結構売れているみたいですね。上層階のMRはいつ頃オープンなんでしょうか・・・?
|
42:
匿名さん
[2006-12-29 13:37:00]
日照時間というのは何時から何時くらいで考えているのでしょうか?お分かりの方いませんか?
|
43:
匿名さん
[2007-01-10 00:31:00]
残りはどのくらいあるのでしょうか?どなたか、もし分かれば教えて下さい。
|
44:
匿名さん
[2007-01-24 00:45:00]
低層階(特に角部屋)はもうあまりないが上層階はまだうれ残ってますよ!!
|
45:
匿名さん
[2007-01-24 00:48:00]
44です。
「低層階(特に角部屋)はもうあまりないが」は間違えで角部屋はもう完売。 低層階の真ん中に方は少しある。 |
46:
匿名さん
[2007-01-24 18:20:00]
角部屋は完売なんですか?結構早いんですね。完成は3月でしたよね?このままのペースでいけば完成時にはほぼ完売ですね。
|
47:
匿名さん
[2007-01-30 00:10:00]
検討している一人です。角部屋はもうないのですか?上層階は見晴らしがメリットですから、やっぱりMRから実際の眺望を見たいなあと思ってしまいます。
|
48:
匿名さん
[2007-01-30 09:09:00]
去年の10月くらいで角部屋はすでに埋まってましたよ。(低層階)
上層階はちらちらまだあると思いますが・・。最近行ってないけどあとどれくらい残ってるのかな。 |
49:
匿名さん
[2007-02-02 08:26:00]
見に行ってきました。半分が完売になってましたよ。
やはり低層階はほぼ売れてました。目の前に工場やマンションがある為 低層階は日陰になる時間があるらしいのですが、それなのに低層階から売れてるのには なにか理由があるのでしょうか?? |
50:
匿名さん
[2007-02-02 08:33:00]
>そりゃ安いからでしょう。
周りの新築マンションに比べて200マンくらい安いし、中古マンションとも比較できちゃう。 |
|
51:
匿名さん
[2007-02-02 21:25:00]
>No.49さん
金額的には近隣の中古マンションと同程度で買えますからね。標準装備もメイツ長喜町よりもかなりグレードアップしていますしお得感はありますね。上層階が残っているのは、以下の3点が理由ではないかと思います 1)金額が高いこと(余計に低層階がお得に感じてしまいます) 2)角部屋のMRがないこと(やっぱり実物見たいですし・・・) 3)残りの物件数が多いこと(8階以上だと見晴らしはいいはずです) |
52:
匿名さん
[2007-02-07 00:15:00]
ここの物件、残りはあとどれ位なんでしょうか?もう完売ですか?
|
53:
匿名さん
[2007-02-07 12:56:00]
No52さん、No49に書いてあります。
|
54:
匿名さん
[2007-02-11 09:13:00]
>No.52さん
先日見に行って来ました。NO49に書いてある通り、低層階は残りわずかでした。上層階はまだまだこれからといった感じでしたね。実際にMRがオープンする頃から売れ出すのではないでしょうか?検討している人はいるような事を言ってましたから…。価格を見ると、眺望見てからとなるのでしょうね。昨日、近くを通りましたが、外観が見れるようになっていました。なかなかでしたよ。 |
55:
匿名さん
[2007-02-12 12:15:00]
杭が結構深く入ってるみたいですが地層はどうなんでしょう?
詳しくないのでだれかご存知でしたら・・・。 |
56:
匿名さん
[2007-02-12 21:38:00]
名古屋市は名東区などの東部丘陵地域の方を除いて、どこも同じような(大昔、湖だった)地盤のため、液状化の恐れがあるようです。
名古屋市,地盤などのキーワードで検索すると情報が確認できますよ。 杭が深いということで、地層・地盤を気にされているようですが、 対策はしっかりやっているのだと思います。 だいぶ足場・防音シートが取れてきましたね。 |
57:
匿名さん
[2007-02-13 11:44:00]
No.56さん
自分なりに調べてたんですがよくわからなくて・・ありがとうございました。 |
58:
匿名さん
[2007-02-17 23:24:00]
外観が見えてきましたね。色が微妙に違っているような気がしますが、なかなか良い感じですね。前の長喜町とは少し違う色彩ですね。ここの入居は3月下旬となっていますが、工事は遅れているんですかね〜?まだまだ工事中って感じでしたけど。
|
59:
匿名
[2007-02-22 09:39:00]
大抵どこも遅れてるよね。マンションの場合はしょうがないよ。
|
60:
匿名さん
[2007-02-27 19:30:00]
外観見えてきましたね。3月から上層階のMRもオープンするみたいですね。
|
61:
匿名さん
[2007-03-03 13:13:00]
11階のモデルルームからの眺め結構良かったですよ。
まだ売れていないみたいです。 |
62:
匿名さん
[2007-03-03 21:07:00]
>No.61さん
モデルルームオープンしたんですね。前に見に行った時はまだ、半分くらい残っているようでしたが今はどうなんでしょうか? モデルルームが始まればまたじわじわと売れ出すでしょうね。 |
63:
匿名さん
[2007-03-09 19:22:00]
たまたま、暇だったので11階のモデルルームを見に行きましたが
期待以上で、びっくりしました。やはり西側が、いい感じですね。夜景がきれいなのでは。 手直しの付箋いっぱい、はってあったので、今まだ手直し中ですね。メイツ志賀という 名前で注目を引いてないので、逆にお得なのではと、思いました。 |
64:
匿名さん
[2007-03-22 23:25:00]
ここは、そろそろ完成ですかね?
以前、モデルルームを見に行った時は上層階はかなり残っていたと記憶しておりますが、現在はどうなんでしょうか?11階のモデルルーム、ちょっと見たくなってきました。今週末は天気も悪そうだし、行ってみようかな。 |
65:
匿名
[2007-03-23 08:28:00]
以前見学に行ったときは、24日(土)が引渡しと言ってましたよ。購入者は明日が待ちどうしいのでしょうね!
|
66:
匿名さん
[2007-04-17 00:10:00]
ここはだいぶ売れ残っているようですね。低階層はお値打ちだったのですが、上階層は値段もだいぶお高めになっているようですね。北区はマンションの供給過剰と聞いているので、まだかなり残っているんでしょうね。
|
67:
匿名さん
[2007-04-21 23:24:00]
結構上層階は苦戦しているみたいですね〜。
しかしここのマンション辺りは団地が多いせいかスーパー多いですよねぇ。 価格的にも他の分譲マンションより若干安めみたいですね。 |
68:
ビギナーさん
[2007-10-15 22:30:00]
メイツ志賀はその後どうでしょうか。
お住まいの方はいらっしゃいますか。 |
69:
近所をよく知る人
[2007-10-21 17:50:00]
ここの近所で売り出されるマンションは
かるく500万円〜600万円以上高くなるらしいです。 物価の上昇はマンションではこたえますね。 2年後とかどーなっているんでしょうか?、、、 |