関西から転勤してきて1年少し経ち、名古屋で定着しそうなのでそろそろマンションでもと考えております。関西で購入寸前までいったのですが転勤で…。
子供もまだ小さいので転校は考えなくてもいいです。
通勤は名駅まで1時間以内であればOKです。
ちなみに今は天白に住んでます。可もなく不可もなくというのが正直な感想です。予算は安いにこしたことはないですがそこそこ融通はききます。(親のすねをかじるだけですが…)
皆様(できれば主婦の)ご意見を聞かせていただけないでしょうか。
スレ主として最初にお願いします。
どこかの物件に誘引するような営業マンさんの書き込みはご遠慮下さい。スレが荒れてしまう原因になりやすいので…。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-06-19 20:29:00
物件の前に人気の場所が知りたい!
332:
匿名さん
[2007-10-28 23:20:00]
|
333:
匿名さん
[2007-10-28 23:34:00]
同感です。
|
334:
匿名さん
[2007-10-29 00:26:00]
>>330
自分でその主旨のスレ立てればいいだけだな |
335:
匿名さん
[2007-10-29 07:08:00]
渋滞は、気になりませんよ、藤が丘ですから始発なので座れますから ただ栄名駅は、車などでは、行きたくないですねかといって地下鉄も高いし藤が丘周辺で生活は不便ではないのでほとんどここで事足りてる感じです。ですから我が家では、私が通勤に地下鉄を使うぐらいです。
|
336:
匿名さん
[2007-10-29 10:03:00]
藤が丘より東名出入り口(本郷?)から星が丘、東山、本山あたりまでの交通量が恐ろしく多いですよね。抜け道も限られているので、乗用車、産業車、バスなんでもありであふれかっえっています。あれで生活に影響はないのでしょうか。
|
337:
本山住人
[2007-10-29 11:42:00]
そんなに交通量すごいか?
道は道交法が変わる前に比べて全然空いてるよ。 名駅や栄に比べたら全然だよ、それに川がないから橋渋滞もない。 そもそも近辺の住民は広小路はそんなに使用しないんだよ。 もっと空いてる道はたくさんあるしさ。 |
338:
匿名さん
[2007-10-29 19:10:00]
|
339:
匿名さん
[2007-10-30 09:49:00]
人気地域で、候補にしているところのひとつなので実生活上のマイナス面も知りたかっただけなのに、、、
|
340:
匿名さん
[2007-10-30 11:40:00]
そりゃ地下鉄通勤の人間は、車の渋滞は気にならんよな(笑)
|
341:
匿名さん
[2007-10-30 20:50:00]
|
|
342:
不動産購入勉強中さん
[2007-10-30 20:54:00]
同じ道を走って、
愛知出身の友人は、「すごく混んでいた。」 東京終身の友人は、「割と空いていた。」 渋滞の感覚は、こんなものでしょう! 区間と時間を明記しないと、それ以上は話は進みません。 |
343:
不動産購入勉強中さん
[2007-10-30 20:57:00]
↑
誤:東京終身 正:東京出身 失礼しました。 |
344:
匿名さん
[2007-11-03 09:20:00]
>知りたい時は聞き方があるんだよ。わかるかな?
>どう読んでもそう取れないでしょ。 どうやら当の本人だけは分からないみたいですよ。(笑) 他スレで一生懸命、2チャンネルの投稿内容をコピペして 星ヶ丘をけなしている人物と同一かもしれません。 批判を、懸命に削除依頼して慌ててますよ。 もし、同一人物ならこの投稿も、近いうちに削除されるでしょう。(笑) |
345:
金山
[2009-09-09 18:09:21]
金山あたりは最高に便利な場所だよ
ちょっと高いけどね |
346:
匿名さん
[2009-09-14 20:28:21]
商業地は高い
|
347:
匿名さん
[2009-09-22 12:19:43]
固定資産税も高くなるよ
|
348:
匿名さん
[2009-10-20 13:22:53]
金山なら駅から少し離れても30坪で8000万位~だよ。
|
349:
匿名さん
[2009-11-10 17:10:58]
金山で貴重なのは1丁目と4丁目。
まず出ない超好立地。 金山の交差点を中心に大津通沿いと ダイエー、アスナル~世界のやまちゃんがあるJR高架下まではお宝。 沢上や波寄、正木も駅近で見逃せない。 緑が欲しければ平和小学校周辺がいい。 |
350:
マンコミュファンさん
[2011-01-10 16:12:27]
星が丘がいい
|
351:
匿名さん
[2011-01-10 16:34:44]
南大高の一戸建てが買いたい。
土地の値段が上がってしまったけれど、周辺環境を見ていると理想的。 土地の値段下がらないかな…? |
(その他書き込みをみても)既に住んでいる方(第1期)の住民の質に
疑問を感じる書き込みが多いですね。