ザ・ライオンズミッドキャピタルタワーというすごいマンションが
建つようですが、ライオンズマンションの本格的な超高層マンション
とのことで大変期待しています。
どなたか情報をお持ちの方教えてください。
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分
[スレ作成日時]2007-02-22 00:47:00
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワーの情報を教えてください。
2:
匿名さん
[2007-02-22 00:49:00]
|
||
3:
匿名さん
[2007-02-22 00:51:00]
それでは、こうしましょう。
所在 愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番 他(地番) 愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番 ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー−(室番号)号(住居表示) 交通 中央本線(名古屋)「金山」駅下車徒歩14分 地下鉄名城線「西高蔵」駅下車徒歩7分 東海道本線「熱田」駅下車徒歩9分 規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上47階建て、共同住宅 総戸数 390戸(住居383戸、集会室1戸、ラウンジ1戸、防音室1戸、キッズルーム1戸、キッズライブラリー1戸、スカイラウンジ1戸、ゲストルーム1戸) |
||
4:
匿名さん
[2007-02-22 00:55:00]
ついでに
敷地面積 11860.71m2(実測) 専有床面積 34.72m2〜 269.70m2 竣工日 平成21年3月19日(予定) 入居開始日 平成21年3月23日(予定) 販売予定時期 平成19年5月上旬 施工 株式会社竹中工務店 設計 株式会社竹中工務店 売主 株式会社 大京 |
||
5:
匿名さん
[2007-02-22 18:56:00]
↑スレ主〜NO.4同一人物
あんた大京社員バレバレ |
||
6:
匿名さん
[2007-02-22 19:17:00]
TVコマーシャルも始まりましたね。
|
||
7:
匿名さん
[2007-02-23 10:44:00]
必死だな
|
||
8:
匿名さん
[2007-02-24 00:29:00]
あなたもなぜか必死ですね
大京さん情報UPして! モデルルームはいつからはじまんのかな? |
||
9:
匿名さん
[2007-02-24 09:44:00]
頼んでないのに事前案内会のパンフがうちまで届きました。
「新幹線」に乗って見に来いと言うのかな。 |
||
10:
匿名さん
[2007-02-25 00:56:00]
パンフって そんな事前案内会の案内が豪華なんですか?
|
||
11:
匿名はん
[2007-02-25 20:49:00]
旅費くれるのなら行くけど。無理ってか。
|
||
|
||
12:
匿名さん
[2007-02-25 21:56:00]
事前案内会のDMきてましたね。
GWに毎日開催するみたいだけど、お金ある人は海外では?? モデルルームも建築中でかなりデカそうでした。 価格聞いてからでないと不安ですが、見に行こうかと考えてます。 間取りは入ってなかったけどもらった人いますか? |
||
13:
マンション投資家さん
[2007-02-25 22:27:00]
2LDKを希望しています。
2000万円台でかえますか? |
||
14:
匿名さん
[2007-02-25 22:39:00]
案内文に“SI”と謳ってあったから、広さで買えばいいのでは?
それより「オール電化」とも書いてあったんで、金利の優遇うけられる のでしょうか? |
||
15:
匿名さん
[2007-02-26 08:31:00]
モデルルーム、すごくちっちゃかったですよ。
この規模もマンションを販売するには貧弱。 規模より、場所で選んだんでしょうね。現地の近くってことで。 ぼくは4月の28日に予約しています、事前見学会。 |
||
16:
匿名さん
[2007-02-26 11:05:00]
>13
常識的に考えて㍉ |
||
17:
物件比較中さん
[2007-02-26 11:18:00]
|
||
18:
匿名さん
[2007-02-26 15:30:00]
最上階、5億らしいです。
|
||
19:
匿名はん
[2007-02-26 15:34:00]
>>18
どんな物好きな人が買うか見てみたいw |
||
20:
匿名さん
[2007-02-26 21:20:00]
47階じゃ天にも昇るね、価格も。上昇志向の強人にはいいんじゃない。裏のイオンでの買い物して、西高蔵までの徒歩7分(中途半端)を活かすなら、2〜3階を2000万円台てのもいいかもね。きっと高層階に住人様向けのラウンジがきるんじゃないの。
|
||
21:
匿名さん
[2007-02-26 21:29:00]
同じ屋根の下で暮らす世帯の価格差が10倍を超えそうですね。
価格差が大きくなるのはタワーマンションの宿命かもしれませんが、 大きすぎる気がします。 |
||
22:
購入検討中さん
[2007-02-27 23:29:00]
価格帯を知りたいのですが?
|
||
23:
匿名さん
[2007-02-28 00:33:00]
問い合わせしたけど、まだ発表できないって・・・
4月末発表だと言われた。 しかし15階以上なら普通のマンションより高いんでしょ? ミッドランドやルーセントとと高層建築を造ってもらえると、名古屋の街並みも変わっていいんじゃない。 価格帯気になるよね。。。 高そうだけど。 |
||
24:
購入検討中さん
[2007-02-28 00:35:00]
25階以上が欲しいですけど。
高いかな〜。 |
||
25:
匿名さん
[2007-02-28 00:44:00]
タワーだと北向きとか東西とかあるから値段まちまちでは?
竹中が作るから高いんだろうけど、西は花火が年一度だけでもみられるから、西いいなぁ。 2LDKでいくらくらいでしょう? 詳しい方レスして!!! |
||
26:
匿名さん
[2007-03-02 01:08:00]
215㎡の間取りすげぇ・・・
大京さんにしてはセンスある。やっぱ竹中がタワー慣れしてるからなのかなぁ。 50タイプ以上あるって言ってたけど、価格は教えてもらえなかった・・・ リビングだけで37畳とはすごいよ。東京よりも全体的に広いんだろうなぁ。 さらに269㎡かくしてるわけだし・・・ |
||
27:
匿名はん
[2007-03-02 20:32:00]
215㎡でバスルーム1個はないんじゃない?
リビングの37帖を見てもファミリーって感じじゃないし。 せめてあとシャワールームが欲しいなぁ・・・ |
||
28:
購入検討中さん
[2007-03-14 01:29:00]
4LDKで100㎡位の間取りはないだろうか?
|
||
29:
不動産購入勉強中さん
[2007-03-16 17:24:00]
46階で、2億2千万みたいですね。
|
||
30:
匿名さん
[2007-03-18 22:29:00]
HPに間取り公開になりましたね!
|
||
31:
近所をよく知る人
[2007-03-25 20:55:00]
立派なモデルルームですね!
|
||
32:
購入検討中さん
[2007-03-31 19:40:00]
周辺環境がよさそう。
快適すぎてひきこもりそう。 栄にでかけずに、イオンで済んで便利そう。 駅からも離れていて、ウォーキングもできそう。 竹中で丈夫そう。 ライオンズでブランド力も最強。 その逆にした名古屋センタータワーも魅力的。 迷います。 |
||
33:
匿名さん
[2007-05-04 18:44:00]
全然レス増えないんですけど、モデルルーム見られた方いませんか?
|
||
34:
匿名さん
[2007-05-05 09:34:00]
予約しておいて行ってきました.
2タイプの部屋があるのですが,数名ずつに案内が付いて なんと5分ずつしか見せてくれないので,十分に見るという 雰囲気ではありませんでした. まだプレオープンなのと,ちょっと見の人が多いための対応 だと思うので,落ち着いたらまた行こうと思います. 木目をあらわにした幅広でワックス不要とのフローリングと オプションではあるけどコの字型のキッチンが印象的だった です. 上階の高額な部分の価格が注目されていますが,中層以下は 思ったほど高くなく,かえって安いという印象です. |
||
35:
匿名さん
[2007-05-05 12:34:00]
ザ・シーン城北みたいに失敗しないといいけどね
|
||
36:
匿名さん
[2007-05-05 20:41:00]
>ライオンズでブランド力も最強。
↑ これ意味がわかりません。私が勉強不足?それともこの人が世間知らず? |
||
37:
匿名さん
[2007-05-05 20:43:00]
>>36
連休だからと言って、くだらない煽りをするな。 |
||
38:
匿名さん
[2007-05-05 22:28:00]
昨日行ってきました。中層階以上で手が出そうな価格の部屋はけっこう埋まっていましたよ。セキュリティなどとてもしっかりしてて印象はよかったですが。
|
||
39:
匿名さん
[2007-05-06 09:25:00]
ライオンズ?? たいしたことないな!!
|
||
40:
匿名さん
[2007-05-06 12:32:00]
売主なんか関係ないだろ!施工と設計だろ
|
||
41:
匿名さん
[2007-05-06 13:44:00]
|
||
42:
匿名
[2007-05-06 19:03:00]
ライオンズは良いマンションだと思います。
但し、名古屋では東京と比較すると過大? 名古屋で最初にマンション事業を本格的に始めた遺産でしょうね。 その影響か、名古屋では自尊心の高い人のは受けが良いような気がするのですが... |
||
43:
別に入居済み住民さん
[2007-05-06 22:53:00]
ライオンズブランドという言葉が名古屋では浸透しているのは否めない。
でも大京という会社から考えたら、やはりマンションの購入候補からはずれてしまうな。 |
||
44:
匿名さん
[2007-05-06 23:25:00]
ライオンズもどれも均一のクオリティではないことに、気づいたほうがいいと思う。
建築関係者がそう、言っていた。名古屋では、どうしてそう、過信できるのか不思議。 |
||
45:
匿名さん
[2007-05-07 11:24:00]
|
||
46:
別に入居済み住民さん
[2007-05-07 15:52:00]
ライオンズは名古屋に進出した当初、びっくりするような土地にその地域の雰囲気を壊すことなく、しっとりと建てていた。
躯体や間取りは他と変わらないが、その頃から住設にも力を入れ他との格差を値段にもはっきりと出していた。 そういったところからライオンズ=高級というイメージが名古屋では定着してしまったと思う。 ただそういう物件はほんとに一部なんだけどなぁ。。。 なんだかライオンさえエントランスにいたらステイタス、という40代以上が結構いるかも? でも葵の物件が成功しているから、ここもいけそうだ。 |
||
47:
匿名さん
[2007-05-07 17:13:00]
少なくとも今は「高級」ってイメージ抱く人は少数派でしょ
|
||
48:
匿名
[2007-05-07 19:45:00]
名古屋でのライオンズの高級イメージは絶大ですよ。
それだけの資質はあるし、買って間違いはないと思います。 ただ、マンションに詳しい人とか、良く調べた方は 名古屋ではちょっとイメージが先行していると感じる方も少なくのいのでは? 逆に、ダイワハウスのマンションてそんなに意識をしなかったのですが、 東京では高級のイメージがあるみたいですね。 他のスレを見て初めて知った私も偉そうなことは言えませんが.... |
||
49:
匿名さん
[2007-05-07 20:05:00]
『THE LIONS』は限られたブランドらしい。
知人の医者も社長も葵タワーすんでいる。そして今回も。 名古屋のライオンズはどんな不動産会社より絶対人気である。 市場調査、アンケートとれば一目瞭然。 |
||
50:
匿名さん
[2007-05-07 22:12:00]
ライオンズが絶対人気っていつの話だよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なるほどね。