パークフロントテラス亀戸の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196800/
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.pft174.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-17 15:28:28
【契約者専用】パークフロントテラス亀戸
661:
マンション住民さん
[2013-08-24 12:01:09]
|
662:
マンション住民さん
[2013-08-24 12:03:30]
私も教えていただきたいのですが、キッチンの換気扇のフィルターって後から付けられますか?その辺のホームセンターとかで買えますか?
数ヶ月に一回取り外しして洗剤で洗うのが面倒でして。ベタベタあまり取れませんし。。 |
663:
匿名
[2013-08-24 16:08:48]
ここの換気方式は、排気を機械で行い、給気は外気を給気口からとっています。各部屋にある丸い給気口は玄関ドアの開けにくさを気にしなければ、閉めても大丈夫です。ただし、1箇所だけ四角い給気口があると思いますが、そこだけはロックしない方がいいです。低風量の24時間換気なので、どこかからは給気を取らねばなりません。
あとは、各部屋の換気はたまに給気口を開けるか窓を開けるかで空気の入れ替えはした方がいいですね。 それより、皆さんは給気口のフィルターはオプションでの申込みですか?引越し後の勧誘のものですか? うちは、エアコンの効きより各部屋の換気を優先して給気口を開けているのですが、どこも結構、汚れてしまったので…。 こういう時こそ、アイフロント24に連絡なのでしょうか? アイフロント24を利用した方いらっしゃいますか? 食洗機は、水道料金的には一般的に使った方が節約になります。手洗いだと意外と大量の水を流しっ放しにしていますから。ただし、乾燥は電気なので電気代はかかりますね…。 |
664:
マンション住民さん
[2013-08-24 16:35:09]
食洗機は1日1回は使っています。多いときは2回。
水道代は安くなりました。 汚れもちゃんと落ちてます。 食器の入れ方が雑だったり、油まみれの調理器具とか入れると たまに落ちてないときがありますが。 ご参考までに。 |
665:
マンション住民さん
[2013-08-24 18:30:14]
吸気口、バルコニー側はたまに雑巾で汚れをとってます。開けていない吸気口の方は全然汚れてません。24時間換気の方は真っ黒ですね。フィルターってあるのですか?欲しいですね。
|
666:
匿名
[2013-08-24 19:00:47]
よく確認せずに質問してしまいましたが、四角い給気口はシールが貼ってありましたね。交換用フィルターは専用申込書またはホームページからと…。
その他、取扱説明書一式の中に丸い給気口も四角い給気口も交換用フィルターの申込書が入ってました。メンテの方法も書いてありましたし…。 割高か否かわかりませんが、不具合があった時のことを考えるとフィルターはやっぱり純正品がいいのかな。 |
667:
入居済みさん
[2013-08-24 23:47:45]
アイフロント24って確かにいつでもだれかが電話対応してくれるけど、その人が責任もって対応してくれる人じゃないんだよね。実態は単なる受付さん。夜に連絡すると翌朝担当者に連絡してくれるってだけ。来年からはこのサービス切り離して管理費下げてくれると嬉しいな。
|
668:
匿名
[2013-08-28 18:01:24]
アイフロント24の24って、24時間対応ってことですよね?
それなら、管理人さん経由で伝えても一緒ですね。 内容を精査して項目を限定するか、解除にて管理費を安くする検討はおっしゃるとおり必要かもしれませんね。 |
669:
主婦さん
[2013-08-29 07:59:16]
テレビがうつらないことがよくあるのですが、皆さんはどうですか?
|
670:
匿名さん
[2013-08-29 12:50:27]
テレビが映らない!!!!
我が家はちゃんと映ってます |
|
671:
匿名さん
[2013-08-29 21:44:45]
テレビ端子の接続が緩くなっているか、その他の接続機器との接続が甘くなっているか、テレビ自体に不具合があるかではないでしょうか?
|
672:
主婦さん
[2013-08-29 23:59:30]
669です。
テレビの全部の接続部を一度外して、再度つけてみたらうつるようになりました。 ありがとうございました。 |
673:
入居済みさん
[2013-09-04 00:03:51]
家にはゴキブリが出たの、新居なのに、なんでだろう、みなさんはどうですか。毎日掃除をしていますよ、本当に不思議です。
|
674:
主婦さん
[2013-09-04 03:51:56]
何階ですか?
ゴキブリは飛んで入ってきたりりますよね。 |
675:
匿名
[2013-09-04 06:23:22]
下水管を伝って棟全体に広がったりしませんよね
|
676:
匿名さん
[2013-09-04 13:13:42]
下階なら、近くで解体をしているのでゴキブリやらネズミやらが逃げて来ることはあります。
上階の方なら、恐らく引越し荷物にゴキブリの卵か幼虫がいたのかもしれませんね。 1匹見つけるとすごい数がいるとのことなので、もし頻繁に見るようなら広まらないように駆除してください。 もしかしたら、自分のうちが原因かもしれないのでそのうちで、多くの人が見るなら管理経由で話したほうがよいのかも。 |
677:
匿名さん
[2013-09-05 16:43:48]
半年点検、みなさんどこを指摘してますか?
|
678:
入居済み
[2013-09-06 22:31:53]
上の階と思わしき騒音を感じた時はどうすれば良いですか?
普通の足音では無いと思います。 一定のリズム感のあるトントン。 21:00〜一時間ぐらい どなたか同じ様な経験のある方、教えてください。 |
679:
住民さんA
[2013-09-06 22:57:42]
だから伊藤忠に言うか、直接いいなよ。毎日騒音あるの?
|
680:
入居済み
[2013-09-06 23:29:05]
書き込みしている今も。
爆音って程でも無いが、気になる。 何の音なのかが、気になって仕方ない。 早く夜明けて欲しいわ。 明日なんとかする( ̄^ ̄)ゞ |
681:
匿名
[2013-09-09 09:51:14]
何の音でした?
|
682:
住民7
[2013-09-30 23:50:57]
来年4月から私立幼稚園の3年保育に子供を通わそうと思っているのですが、こちらのマンションの方ですでに通っている方はどちらの幼稚園に通わせていますか?また評判はいかがですか?
それから、私と同じように来年から通わせようと考えている方いましたらどこを考えているかも教えて頂けたらうれしいです。同じ年の子が近くにいたら楽しそうかなって思います。参考にしたいので。よろしくお願いします |
683:
マンション住民さん
[2013-10-08 10:49:12]
どなたかウォークインクローゼットの扉が、
閉めても少しあいたままになる方いらっしゃいませんか? 昨日気づいたらそんな状況です。 閉めても風圧?みたいな感じでスゥ~っと空いてしまいます…。 |
684:
マンコミュファンさん
[2013-10-13 06:43:15]
パークホームズガーデンズコートってここと同価格帯ですよね、なんかやられた感があるかも‥
|
685:
マンション住民さん
[2013-10-14 09:48:48]
住民ローン残高証明書が最近届きました
住民ローン控除申請を税務署で実施された方はいらっしゃいますか? 年内中に控除申請を終わらせておけば問題ないんでしょうか? |
686:
住民さんA
[2013-10-15 20:04:22]
控除申請って確定申告だから年明けからだよ。例年3月15日締切だけど、2月中に税務署に行くのがいいと思います。後になればなるほど混んでますし。
|
687:
ベイビー
[2013-11-12 22:02:40]
どなたか赤ちゃんのベビーウォーカー使わないなら譲ってください。
|
688:
住民さんA
[2013-11-13 00:44:38]
amazon で 5000円ぐらいであるみたいですよ。
|
689:
ベイビー
[2013-11-13 14:55:42]
ありがとうございます。
|
690:
住民さんA
[2013-11-19 21:12:18]
ゴミ捨て場の分別出来てないゴミ。
早く持って帰ってちゃんと分別してくれないかな。 分別まで、管理人さん達に任せてはいけないと思います。 |
691:
マンション住民さん
[2013-11-24 15:36:07]
ベビーウォーカー中古で大丈夫でしたら、サンスト1階のの古着やさんで1200円くらいで売っていましたよ!
|
692:
マンション住民
[2013-11-29 23:11:31]
以前、ゴキブリが出たと言っておられた方がいましたが、我が家にもゴキブリの赤ちゃん?を発見しました。
うちは引越しで連れてくるような移動がなく、ほとんど新規に揃えたものなのでショックです。 少しずつ広がってきているのかも…。 皆さんのお宅ではどうですか? |
693:
住民さんA
[2013-11-30 11:09:14]
すいません、ゴキブリがでた自宅は何階ですか?ゴミ置き場の近くや、公園の近く、ベランダにお花を置いておくと出やすいどう聞きましたが。
|
694:
マンション住民さん
[2013-12-03 17:47:55]
最初に投稿された方は何階かわかりませんが、うちはそれらの項目には当てはまらず、上から数階のところです。
|
695:
マンション住民さん
[2013-12-03 21:30:57]
ゴキブリは由々しき事態ですね、、、放っておくとどんどん周りに広がってしまう気が((((;゚Д゚)))))))
|
696:
サンタ
[2013-12-11 07:22:45]
早くクリスマスツリーを飾って欲しいですな。
|
697:
住民さんA
[2013-12-13 18:21:00]
早くクリスマスツリーかざってほしいですね!
そして、またゴミのところに分別されていないゴミがありますね。 とても不愉快です。 みなさん、ゴミの分別をめんどくさくてもちゃんとやってると思います。 私もその一人です。 前回も同じビールの空き缶が入っていて今回も同じビールの空き缶や色々なものが分別されてなさそうでした。 二回目です。 マンションにはルールというものがあり、大人として情けないと思いました。 そして、名指しは出来ないですが、名前と号室が入っている封筒がゴミの中に入ってました。多分、お掃除の方や管理人の方は誰が捨てたか知っていると思います。 犯人捜しはしたくないですが、こういう方がいるのがとても残念です。 もしこの投稿を見ていたら、すぐに撤去するか分別してください。 |
698:
住民さん
[2013-12-15 01:10:46]
分別せずに自分の部屋番号が分かるような物まで一緒に捨ててると言う事は、挑戦的ですね~!
きっと...管理費を払ってるんだし、清掃員がいるんだから分別位やれよ!....って思って捨ててるんじゃないかなぁ?? 注意して来たら逆ギレしてやる...くらいに思ってるのかも? それか??日本語がわからない人なのか? 何にせよ!だらしない人間がいるんですね!きっと前回と同じ人なんでしょうね?3度目の正直で次やったら玄関前に持って行っちゃえ~!! |
699:
住民さんA
[2013-12-15 11:21:41]
同じ人だと思いますよ。。。
もちろん管理費払ってるけど、みんな同じように払ってでもマンションのルールは守ってますよね? みなさんに失礼だし、清掃員の方にも失礼です。もちろん管理費は高いですが、ルールを承知して入居してるわけですから。 入居してる方は旦那様の名前が書いてありましたが、日本人です。奥様はわかりません。 でも、本当にゴミの分別の仕方がとんでもなく空き缶、中身が入っているプラスチック、もえるごみ、もえないごみが入ってるのが外側から見えました。 私も分別はめんどくさいですが、非常識ですね。 玄関にメモ紙をしようかと思いましたが、とりあえずやめときました。 でもこんな方がマンションにいるのがとても残念です。 そして名前がわかってしまってるので残念ですね。 |
700:
住民さん
[2013-12-15 20:15:03]
ゴミ出しのルールも守れない非常識な人がいる事は残念だし、きっとこれからもこの方は出し続けると思いますょ....
イラッっとするけど....(-.-;) 次発見したらちきんとゴミ出しのルールをご本人に教えてあげた方が良いと思いますね~(-_-;)きっと理事会の方から注意がいくんではないでしょうか? 話し変わりますが~(^O^) クリスマスツリー飾ったんですねー 理事会の方管理人さん...そして飾り付けをしてくれたチビっ子とママさん達 どうもありがとうごさいました~( ^o^)ノ お疲れ様でした~(^O^) エントランスを通るのが楽しみです(^o^) 綺麗なツリーを見るとホンワカ!しますね~o(^▽^)o これからも綺麗で楽しいマンションでありますように( ^o^)ノ |
701:
住民さん
[2013-12-29 05:35:00]
31~2日の12時までゴミ置き場閉鎖!!!!!だって
有り得ない いくら回収されないからって閉鎖すんの? 知り合いのマンションとか閉鎖なんかしないって言ってましたょ! 回収日じゃなくてもゴミ捨てられるのがマンションの小さなメリットじゃん! 本当ここ意味分かんない! 売る時ばかり一生懸命で アフターケアの対応や色々な事遅いくせに、ゴミまで出せないなんて!! と色々思う事がありましたので こちらで愚痴りました....(-。-;) 皆さん来年もよろしくお願い致します。 |
702:
住民さんA
[2013-12-29 13:22:11]
A敷地側の入口に自転車が2台ぐらい常時出っ放しですよね。業者に依頼しててっきょしてもらちゃおうかなと思います。
片付けのできない子供みたいでちょっといやな感じ。 |
703:
住民さんA
[2013-12-29 13:25:33]
きっとね、ゴミは守れない人がいるからだよ。
|
704:
マンション住民さん
[2014-01-20 05:54:47]
確かに年末にゴミを捨てられないのは不便でしたが以前から分別や粗大ゴミの捨て方など守れない人が一部居るためにやむ終えず閉鎖したんのでは。
3.4日の100世帯のゴミの分別を確認するのは大変ですからね。 掃除の方も。 |
705:
住民さんA
[2014-01-26 23:44:13]
騒音についての文書がポストに投函されていましたね。
夜の騒音被害とは何時以降でしょうか? 21時まではある程度の足音やらは仕方ないと考えているのですが、それは非常識な時間帯になりますか? 騒音被害を受けている方、書き込める範囲でかまわないので、色々と教えて下さい。 また、深夜帯(22時以降)の掃除機や洗濯機などの音も響くとのなのでしょうか? |
706:
マンション住民さん
[2014-02-04 02:34:45]
こんな時間だけど、さっきからずっと廊下側から音がする。
アルミ箱が転がってるような音なんだけど、ちょっと怖くて見れません… |
707:
マンション住民さん
[2014-02-04 02:44:43]
原因がわかりました。
強風で生協かなんかの箱が飛んじゃって、廊下をいったりきたりしてるみたい。 どこのお宅のかわからないので、放置するしかできないけど… これで安心して眠れます。相変わらずたまにゴロンゴロンうるさいですが(笑 |
708:
マンション住民さん
[2014-02-05 11:49:45]
騒音も話題になってますが、ゴミの分別できてない方がいますね。毎回同じ方…ですよね。あんだけ、ゴミの分別して下さいと書いてあるのにもかかわらず。。
とても不愉快というか、その方には連絡はいっているのでしょうか? |
709:
入居済みさん
[2014-02-15 17:09:52]
確定申告面倒ですねー。ようやく取りかかりました。ところで、不動産取得税の請求ってきました?まだこないんですよね。と、いうか、取得の申請も忘れてた。。60日以内なのに今になってしまったー。
|
710:
マンション住民さん
[2014-03-04 11:46:33]
不動産取得税、西大島近くの都税事務所(4階の42番窓口)に確認してきました。
世帯主とだいたいの住所言ったら、調べてくれました。 一定の控除額があるようなので、我が家は取得税申告の必要はないとのことでした。 (ちなみに6月に固定資産税のお知らせがくるとの事です。) 対象かどうか都税事務所に確認されてみたら、いかがでしょうか。 確定申告完了しました。振込まで約2週間くらいでした。 |
食洗機、イマイチ洗浄に安心感がないので乾燥だけ使ってます。キッチンの上に水切りトレー置くと狭くなっちゃうので。