伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークフロントテラス亀戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. 【契約者専用】パークフロントテラス亀戸
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-17 16:45:23
 削除依頼 投稿する

パークフロントテラス亀戸の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196800/

所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.pft174.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-08-17 15:28:28

現在の物件
パークフロントテラス亀戸
パークフロントテラス亀戸
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩11分 (東口より)
総戸数: 174戸

【契約者専用】パークフロントテラス亀戸

641: マンション住民さん 
[2013-08-18 01:04:14]
ま、全てが価格相応だとは思う。エントランスロビーやエレベータがちゃちすぎて残念だが。20年前のファミリーマンションと変わらん。修繕で何とかならんものか。
642: 主婦さん 
[2013-08-18 18:20:53]
じゃ、買わなければよかったじゃん笑!!
643: 入居済みさん 
[2013-08-18 19:54:14]
冷静に考えると、「全てが価格相応」というのと、「エントランスロビーやエレベータがちゃちすぎて残念」というのは独り事または個人的印象としては矛盾してませんか?
豪華にしたところで、全て価格に跳ね返ってくるのは明らかですし。仮に価格以上のものが設置されていたとて、別なところで帳尻合わせされていたことでしょう。例えば壁の素材とか、断熱性能、防音性能などで素材選びや工法が予算によって変わるのは明白ですしね。どういうのがいいのでしょうね。
644: 匿名さん 
[2013-08-18 21:28:32]
確かに帳尻合わせは困りますが壁紙はもう少しシッカリした物にしてほしかったです。我が家も壁に貼り物をして数日で剥がしたら壁紙も一緒に剥がれました。今までのマンションと大違いです。平日の昼間居る管理人さんには頭が下がります。心遣いが嬉しいです。ずっと居てほしいです。
645: 匿名さん 
[2013-08-18 21:30:40]
20年前のファミリーマンションとは比べものにならないぐらいパークフロントの方がいいなぁ
646: 匿名さん 
[2013-08-19 02:36:51]
我が家も20年後に買い替えできればいいな
647: 匿名 
[2013-08-19 07:29:04]
壁紙は、モノが悪いんじゃなくて糊の付きが悪いだけですよ。施工不良は1年点検で直してもらえばいいんですよ。ただ、住み始めてからだと物を動かすのが面倒ですけど。
シートフローリングだって、床暖房だし傷つきやすいというけどこんなものじゃないんですかね?いったいどんなものを落としているのかな?うちは今のところ、騒音も含めてあまり悪いところがありませんが…、住み方の問題もあるんじゃないでしょうか?仕様について、今更失敗した〜と言っている人も、モデルルームで見てないの?説明受けなかったの?と思ってしまいます。ネガティブな意見を言い放つだけの人はどんなものであっても満足しないでしょう。
ここに住んだ人も永住目的の人、数年から数十年での住んで買い替えようと思っている人、色々といると思いますが、特に買い替える予定で買った人に言いたい。今更、色々と悪いところを見つければ見つけるほど悪評がつきます。
住んでいる住民の満足度が高いマンションほど人気がでます。いいところを見つけて、気持ちよく暮らせるようにしていきたいものです。
648: 匿名さん 
[2013-08-20 00:07:34]
現実逃避はよくないですよ。
悪い情報もちゃんと共有していくのが理想的ですね。
それで個人個人で対処していければ良いです。
ちなみに掲示板なんかで価値が変わると本気で思っているのはおかしくないですかね。
649: マンション住民さん 
[2013-08-20 12:54:27]
まあ、仮に自分が中古物件を探す時に、ネットでマンション名を検索したらこの掲示板までは容易にたどり着きますよね。
それで、この掲示板を見たらって話ですかね。。
650: 匿名 
[2013-08-20 13:48:25]
現実逃避なんてしてませんよ。基本的に悪いところを感じていないのですから…。また、掲示板で価値が下がるとも言ってませんよ。後の方が書かれたように、人気、口コミを言っているのです。でも、一概にないともいい切れませんよ。だって、価値があっても悪い情報ばかりの人気のない物件を買うのは躊躇しますよね?その口コミなどが影響して売れなければ、価格を下げざるをえず、価値も下がりますよ。
既に住んでいるところの悪い情報を聞かされては不愉快になるだけです。
こんなところに書かずに、個人個人で対処すればいいのでは?
そして、悪い情報を書くのであれば、愚痴だけじゃなく解決策なども添えていただきたいものです。
651: マンション住民さん 
[2013-08-20 16:18:40]
そう思いますね。
悪い情報があった時に、その後改善されました!って報告もあると、とってもいいかなと。夜間の騒音?の件も、きっちり張り紙対応されてましたねとか。
652: 匿名さん 
[2013-08-20 23:25:00]
スレの流れや内容が自分にとって不満だかから、自分の満足いく方向に仕切ろうとするのはおかしいと思いますよ。
スレが話題が合わない時は暫くスレから去るのが掲示板のマナーです。
誰かが引かないと荒れるので、私は暫くこのスレに来るのはやめますが、掲示板は使っている人全員で流れが決まるって事を考えてみて下さい。では
653: 主婦さん 
[2013-08-20 23:33:19]
ねぇねぇ、だからさ言い合うのはやめようよ。
ここのスレは、おばさん達が多いからすぐケンカするのかな。愚痴ばっかり、ケンカばっかり。子どもみたい。
654: 主婦さん 
[2013-08-20 23:34:49]
面倒向かっていいなよ。
そんなの。
ネットってこわいな。
655: 入居済みさん 
[2013-08-22 01:40:47]
壁紙は、モノが悪いんじゃなくて糊の付きが悪いだけ、というのは良い視点ですね。
住宅性能評価書を読むとホルムアルデヒドの発散等級は最高クラスで環境性能が良いですよね。
もしかしたら、ちょっとだけ糊が弱いのかな。そういう溶剤を選んだという事かな。
656: マンション住民さん 
[2013-08-22 14:26:15]
私もエレベータの中はもう少しなんとかして欲しいです。特に床面の敷物が。。皆さんはどう思いますか?取り替えてくれないですかね。

壁紙は、知人の住宅屋によると素材というよりも貼り方が雑なようです。特に端っこが。これだとめくれてくるのではないかとのこと。専有部は自分の裁量でどうにかできるのであまり気にしてませんが。
657: 入居済みさん 
[2013-08-23 12:25:05]
解決策、お分かりの方はぜひ!

通気口を開いておかないとドアが開きにくくなるとかで、
ベランダの窓の左右についている通気口を開き?っぱなしにしているのですが、
そこから熱風が入り込んできて、熱いのです。とにかく熱い。
これって、我慢しなくちゃいけないんですかね。。。
658: 匿名さん 
[2013-08-24 08:07:55]
通気口閉めてエアコンかけてますが....
エアコンをつかわない時期になったら開ければ良いんじゃないですか?
皆さん浄水器のフィルター交換しましたか??
659: 契約済みさん 
[2013-08-24 08:40:13]
食洗機使ってますか?
前も聞きましたが。水道代が心配で
660: 入居済みさん 
[2013-08-24 11:26:35]
うちは2人しかいないので、たまに皿数が多くなったときとか、友人を招いたりしたときぐらいしか使わないんだけど、水道代には全然影響ない気がします。浴槽の方が何倍も大きいしね。
661: マンション住民さん 
[2013-08-24 12:01:09]
通気口って、24時間換気システムですか?開けっ放しなのですが、確かに閉めたほうがエアコンの効きもよさそうですね。熱風は入らないですね。エアコンの室外機の熱なのでしょうか。

食洗機、イマイチ洗浄に安心感がないので乾燥だけ使ってます。キッチンの上に水切りトレー置くと狭くなっちゃうので。
662: マンション住民さん 
[2013-08-24 12:03:30]
私も教えていただきたいのですが、キッチンの換気扇のフィルターって後から付けられますか?その辺のホームセンターとかで買えますか?
数ヶ月に一回取り外しして洗剤で洗うのが面倒でして。ベタベタあまり取れませんし。。
663: 匿名 
[2013-08-24 16:08:48]
ここの換気方式は、排気を機械で行い、給気は外気を給気口からとっています。各部屋にある丸い給気口は玄関ドアの開けにくさを気にしなければ、閉めても大丈夫です。ただし、1箇所だけ四角い給気口があると思いますが、そこだけはロックしない方がいいです。低風量の24時間換気なので、どこかからは給気を取らねばなりません。
あとは、各部屋の換気はたまに給気口を開けるか窓を開けるかで空気の入れ替えはした方がいいですね。
それより、皆さんは給気口のフィルターはオプションでの申込みですか?引越し後の勧誘のものですか?
うちは、エアコンの効きより各部屋の換気を優先して給気口を開けているのですが、どこも結構、汚れてしまったので…。
こういう時こそ、アイフロント24に連絡なのでしょうか?
アイフロント24を利用した方いらっしゃいますか?

食洗機は、水道料金的には一般的に使った方が節約になります。手洗いだと意外と大量の水を流しっ放しにしていますから。ただし、乾燥は電気なので電気代はかかりますね…。
664: マンション住民さん 
[2013-08-24 16:35:09]
食洗機は1日1回は使っています。多いときは2回。
水道代は安くなりました。

汚れもちゃんと落ちてます。
食器の入れ方が雑だったり、油まみれの調理器具とか入れると
たまに落ちてないときがありますが。

ご参考までに。
665: マンション住民さん 
[2013-08-24 18:30:14]
吸気口、バルコニー側はたまに雑巾で汚れをとってます。開けていない吸気口の方は全然汚れてません。24時間換気の方は真っ黒ですね。フィルターってあるのですか?欲しいですね。
666: 匿名 
[2013-08-24 19:00:47]
よく確認せずに質問してしまいましたが、四角い給気口はシールが貼ってありましたね。交換用フィルターは専用申込書またはホームページからと…。

その他、取扱説明書一式の中に丸い給気口も四角い給気口も交換用フィルターの申込書が入ってました。メンテの方法も書いてありましたし…。
割高か否かわかりませんが、不具合があった時のことを考えるとフィルターはやっぱり純正品がいいのかな。



667: 入居済みさん 
[2013-08-24 23:47:45]
アイフロント24って確かにいつでもだれかが電話対応してくれるけど、その人が責任もって対応してくれる人じゃないんだよね。実態は単なる受付さん。夜に連絡すると翌朝担当者に連絡してくれるってだけ。来年からはこのサービス切り離して管理費下げてくれると嬉しいな。
668: 匿名 
[2013-08-28 18:01:24]
アイフロント24の24って、24時間対応ってことですよね?
それなら、管理人さん経由で伝えても一緒ですね。
内容を精査して項目を限定するか、解除にて管理費を安くする検討はおっしゃるとおり必要かもしれませんね。
669: 主婦さん 
[2013-08-29 07:59:16]
テレビがうつらないことがよくあるのですが、皆さんはどうですか?
670: 匿名さん 
[2013-08-29 12:50:27]
テレビが映らない!!!!
我が家はちゃんと映ってます
671: 匿名さん 
[2013-08-29 21:44:45]
テレビ端子の接続が緩くなっているか、その他の接続機器との接続が甘くなっているか、テレビ自体に不具合があるかではないでしょうか?
672: 主婦さん 
[2013-08-29 23:59:30]
669です。
テレビの全部の接続部を一度外して、再度つけてみたらうつるようになりました。
ありがとうございました。
673: 入居済みさん 
[2013-09-04 00:03:51]
家にはゴキブリが出たの、新居なのに、なんでだろう、みなさんはどうですか。毎日掃除をしていますよ、本当に不思議です。
674: 主婦さん 
[2013-09-04 03:51:56]
何階ですか?
ゴキブリは飛んで入ってきたりりますよね。
675: 匿名 
[2013-09-04 06:23:22]
下水管を伝って棟全体に広がったりしませんよね
676: 匿名さん 
[2013-09-04 13:13:42]
下階なら、近くで解体をしているのでゴキブリやらネズミやらが逃げて来ることはあります。
上階の方なら、恐らく引越し荷物にゴキブリの卵か幼虫がいたのかもしれませんね。
1匹見つけるとすごい数がいるとのことなので、もし頻繁に見るようなら広まらないように駆除してください。
もしかしたら、自分のうちが原因かもしれないのでそのうちで、多くの人が見るなら管理経由で話したほうがよいのかも。
677: 匿名さん 
[2013-09-05 16:43:48]
半年点検、みなさんどこを指摘してますか?
678: 入居済み 
[2013-09-06 22:31:53]
上の階と思わしき騒音を感じた時はどうすれば良いですか?
普通の足音では無いと思います。
一定のリズム感のあるトントン。
21:00〜一時間ぐらい
どなたか同じ様な経験のある方、教えてください。
679: 住民さんA 
[2013-09-06 22:57:42]
だから伊藤忠に言うか、直接いいなよ。毎日騒音あるの?
680: 入居済み 
[2013-09-06 23:29:05]
書き込みしている今も。
爆音って程でも無いが、気になる。
何の音なのかが、気になって仕方ない。
早く夜明けて欲しいわ。
明日なんとかする( ̄^ ̄)ゞ
681: 匿名 
[2013-09-09 09:51:14]
何の音でした?
682: 住民7 
[2013-09-30 23:50:57]
来年4月から私立幼稚園の3年保育に子供を通わそうと思っているのですが、こちらのマンションの方ですでに通っている方はどちらの幼稚園に通わせていますか?また評判はいかがですか?
それから、私と同じように来年から通わせようと考えている方いましたらどこを考えているかも教えて頂けたらうれしいです。同じ年の子が近くにいたら楽しそうかなって思います。参考にしたいので。よろしくお願いします
683: マンション住民さん 
[2013-10-08 10:49:12]
どなたかウォークインクローゼットの扉が、
閉めても少しあいたままになる方いらっしゃいませんか?

昨日気づいたらそんな状況です。
閉めても風圧?みたいな感じでスゥ~っと空いてしまいます…。
684: マンコミュファンさん 
[2013-10-13 06:43:15]
パークホームズガーデンズコートってここと同価格帯ですよね、なんかやられた感があるかも‥
685: マンション住民さん 
[2013-10-14 09:48:48]
住民ローン残高証明書が最近届きました

住民ローン控除申請を税務署で実施された方はいらっしゃいますか?

年内中に控除申請を終わらせておけば問題ないんでしょうか?
686: 住民さんA 
[2013-10-15 20:04:22]
控除申請って確定申告だから年明けからだよ。例年3月15日締切だけど、2月中に税務署に行くのがいいと思います。後になればなるほど混んでますし。
687: ベイビー 
[2013-11-12 22:02:40]
どなたか赤ちゃんのベビーウォーカー使わないなら譲ってください。
688: 住民さんA 
[2013-11-13 00:44:38]
amazon で 5000円ぐらいであるみたいですよ。
689: ベイビー 
[2013-11-13 14:55:42]
ありがとうございます。
690: 住民さんA 
[2013-11-19 21:12:18]
ゴミ捨て場の分別出来てないゴミ。
早く持って帰ってちゃんと分別してくれないかな。
分別まで、管理人さん達に任せてはいけないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる