パークフロントテラス亀戸の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196800/
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.pft174.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-17 15:28:28
【契約者専用】パークフロントテラス亀戸
501:
住民さんA
[2013-07-01 08:56:40]
子供といい挨拶といい、まあ色々ご意見はあるんでしょうが、子供は騒ぐのが商売だし挨拶はこっちが勝手にしているだけで、あっちの方がそれに応える義務があるわけでなし、いちいち目に角立てず平穏無事な毎日を送りましょうよ、人様々なんだから。
|
502:
主婦さん
[2013-07-01 10:20:59]
もちろん、人様々ですが、挨拶されたら無視とかはありえないでしょ。
もちろん、こっちが挨拶しなかったらあっちもしてこないだろうし。 挨拶したら返すのが当たり前だと思います。 子供にそうやって教えるんですか? あなたは挨拶して無視されたら、この人大丈夫かなって思わないかな?(笑) |
503:
住民さんA
[2013-07-01 10:35:12]
思いませんね、人それぞれ。大体挨拶というのは自然体でやるもので、相手からの会釈があればそれはそれで受け取ればいいだけで、相手から返礼がないからと言ってとやかく思うのは身勝手、というか独りよがり。
いささかムッとはするでしょうが、それはそれ。怒るほどのことではなし、ましてや大の大人が子供のしつけのことまで持ち出して議論するなど、それこそ笑止。誰彼かまわずお愛想を振るのも変な人。 |
504:
主婦さん
[2013-07-01 10:42:44]
そうですね(笑)
素敵な意見ありがとうございました(笑) |
505:
住民さんA
[2013-07-01 10:47:06]
まあそう捨て鉢にならないで。世の中にはいろんな人が居るんですよ。
|
506:
住民さんB
[2013-07-01 10:51:51]
あれてますねー。
うーん、人それぞれだと思いますが、私なら挨拶というか会釈くらいはしますね。 だって掃除方でさえちゃんとしてくれますしね。 別に愛想ふるまって挨拶してるわけじゃないと思います。 だって会社に行ったって、学校に行ったって誰かに会えば挨拶はするのかなって。目があったら尚更ではないですか? マンション自体も住民であれば同じなのではないかなと。 まぁ、意見は色々なのでね。 まぁ挨拶する人しない人、人間色々いるからしょうがないですけどね。 |
507:
マンション住民さん
[2013-07-01 10:56:09]
503さん、そんなあつくならないで!
仲良くしましょうよ! |
508:
匿名さん
[2013-07-01 11:13:14]
愛想ふるまって挨拶してるって??
ちがうだろ。 |
509:
匿名さん
[2013-07-01 11:33:49]
まあ御説ごもっともながら、こっちが先方の会釈に気付かず通り過ぎようとしたら、鬼のような顔に変貌する御仁もいるからな、最近は視線を合わさぬようにしているよ。これが最も無難なようだな。
|
510:
入居済みさん
[2013-07-01 13:47:43]
あいさつなんてうちの子どもでもしますよ。
会う人会う人にするし、こっちがしたらしてくれる人だらけだし向こうからしてくれる人も沢山。 無視するような人に会わないけどなぁ。 あいさつしなくていいって思っている人はじゃあ黙ってすれ違うってこと? 愛想がどうって問題じゃなくてスルー? それはなんか、さすがに共同住宅の中に居てどーなの?って思っちゃうなぁ。 目を合わせないっていうのもなんだか悲しい。 その人その人の生活にそれ以上関与するわけでもないんだし、あいさつくらいしたほうが気持ちいいよ。 独りよがりな個人的意見ですが。 |
|
511:
マンコミュファン
[2013-07-01 14:44:51]
見返りを求めて、挨拶したり、親切にしたりするのはおかしいと思います。
自分が挨拶したいからする、親切にしたいからする、結果はどうでもいいでしょ。 |
512:
匿名さん
[2013-07-01 18:08:00]
見返りを求めて挨拶してる人なんかいるの?
挨拶は基本では? こんな方がマンションにいるのはとても悲しいですね。 賃貸ぢゃ、あるまいしこれから長いことこのマンションと付き合う人たちなのにね。 |
513:
マンコミュファン
[2013-07-01 19:10:37]
挨拶したら挨拶してくれないと怒っているから見返りを求めている事じゃないですか
挨拶の強制なんて余計なお世話ですよ、勝手に悲しんでて下さい 挨拶するのは勝手ですけど挨拶を返さないから怒り狂われるのは、それこそ非常識ですよ |
514:
マンション住民さん
[2013-07-01 19:20:15]
そんなに怒らないでくださいよ、マンコミュファンさん!
あなたの意見も、みなさんの意見も様々ですよ。誰があっているとも言えません。 挨拶の強制しているわけではないと思いますが。 でも、あなたが挨拶していないから怒るんでは? |
515:
主婦さん
[2013-07-01 19:29:09]
もうやめましょう!!!
|
516:
入居済みさん
[2013-07-01 21:49:35]
結局は、自身の今まで受けてきた教育でしょ。
一軒家なら親に走りまわって怒られた経験はあまりないでしょうし。 挨拶もあまりしない家なら、挨拶しなさいと教育受けてないのだから。 挨拶は出来ない人は出来ないで良いけど 人様に迷惑かける行為は、気をつけないといけないですね。 |
517:
主婦さん
[2013-07-01 22:09:44]
ごもっともかも!
|
518:
匿名さん
[2013-07-01 22:12:59]
野良猫に餌をあげてる人、みましたよ。
猫がフンをしてもスルーだね |
519:
入居済みさん
[2013-07-02 01:12:59]
人それぞれではありますが、マンションのオートロックの中にいる以上、マンションというひとつのムラの中にいるわけですから、そこで挨拶をしないというのはいかがなものかとは私は思います(会釈でもいいのですが)。
人見知りであまり関わりを持ちたくない人もいるのもわかりますが、挨拶なんてどうでも良いと言われるとそれは違うのでは。見返り?いやいや、同じコミュニティで生活する人間として最低限必要なことでは? |
520:
住民さんC
[2013-07-02 01:31:07]
集合住宅と村とでの生活を同一視する考え方は間違ってるんじゃないかしら?
どの家を訪ねても同姓の村での生活とは根本的に違いますよ。 挨拶しようがしまいが、それはご本人の自由、しなければならぬというものではないと考えますね。 |