パークフロントテラス亀戸の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196800/
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.pft174.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-17 15:28:28
【契約者専用】パークフロントテラス亀戸
41:
契約済みさん
[2012-08-30 17:32:45]
|
42:
契約済みさん
[2012-08-30 23:40:13]
40さん。
39です。ありがとうございます! 継続検討します! |
43:
契約済みさん
[2012-09-02 14:50:47]
ウォークインクローゼットの扉の変更高すぎー!
|
44:
契約済み
[2012-09-02 18:51:29]
41さん、ダウンライトの配置は確か決まっていた気がします。
引っ掛けシーリングを中心にして円のような配列で6灯でしたよ。 ですので端まで光が届くか心配ですが。 |
45:
契約済みさん
[2012-09-02 19:03:42]
ダウンライト、私も魅かれましたが部屋を明るくするにはフロアスタンド等を設置しなければならないと思い、断念しました。
ペンダントと両方使えれば良かったのですが。。 |
46:
契約済みさん
[2012-09-03 15:22:24]
44さん、ありがとうございます。
ダウンライトの配列は円形なのですね!? パナソニツクショールームに前行ったのですが 8畳程のリビングに6灯の場合、ソファの上に4灯、TV側(壁側)に2灯など、 という配列が多く、きれいにまとまっていました。 シーリングを中心に6灯を円形で、という配列ですと、TV側が暗くなってしまうと 思うので配列を変更することは出来ないのでしょうか。 うまく配列できれば、フロアランプなどを使わずに、主照明として充分だと思いますが。 |
47:
契約済みさん
[2012-09-06 01:15:33]
ダウンライトは、天井と壁が暗くなりますので、
そこを照らせるスタンドライトがあれば良いみたいですよ 。 なんであんな配列にしたんでしょうねー。もっとうまいことできたろうに。。もしくはシーリングは残して欲しかった。 |
48:
契約済みさん
[2012-09-06 11:15:37]
Qタイプでダウンライト、これから契約する者ですが、6灯円形の配列は納得いかないので
他の配列で提案してみます。 ダウンライトだけでも充分主照明としていけると思いますが、配置によって かなり左右されると思いますので。 円形だと、壁側が暗くなってしまいます。 大きい買い物ですので、納得のいく配置でお願いしたいと思っています。 |
49:
契約済みさん
[2012-09-06 14:29:02]
我が家もダウンライト希望だったのですが配置に納得がいかず、レイアウト変更をお願いしましたが できない との回答でした
なのでオプションでのダウンライトは諦め、リフォーム業者にお願いしようと思っています |
50:
契約済みさん
[2012-09-07 00:15:41]
ダウンライト人気ですねー。
バルコニータイルはいかがですか? 西向きバルコニーの広さだと敷きたくなりますね。 ワイドリビングを広く見せるにもよさそうだし。 先輩の家のウッドデッキもよかったですよ。 拭いて裸足で出られるようにしてあって。 |
|
51:
匿名
[2012-09-11 11:57:21]
何となく、契約しましたが、管理費および修繕積立金は他の物件と比較して、やや割高なので、ここは精査して下げてほしい。
|
52:
契約済みさん
[2012-09-13 10:28:05]
シエリアのベランダをご契約された方、バルコニータイルを敷いた方が
部屋との一体感が出て良いですよね? 皆様、ご注文されますか? オプションですと高額だったので、外注で探しています。 フロアコーティングとガラスフィルムも気になるのですが、 皆様はオプションで頼みますか? 外注もネットで検索すると色々あり過ぎて、どこがいいのかわからいので お勧めな業者さんがあったら教えてください。 |
53:
契約済みさん
[2012-09-13 22:47:10]
バルコニータイル、他で頼んだ方が割安か。
オプションで頼むメリットはなんだろうねー。 |
54:
契約済み
[2012-09-15 13:38:30]
バルコニータイルは自分でホームセンターなどで購入して付ける予定です。
注文すると早いけど高いように思います。 オプションのメリットは自分でやらないので楽で早い。 |
55:
契約済み
[2012-09-15 13:42:55]
他のマンションよりは安く購入できたけど、西側の部屋なので真夏の西日は厳しいと思うのでガラスにシート?を張り
部屋の床もオプションを付ける予定です。 そうなると50万アップはしちゃうので痛い出費です。 でも30,40年住むと思えば最初に手をかけてあげたほうがいいのかと思います。 換気扇も一万円のお手入れ簡単なものにオプションしようと思います。 換気扇などは皆さんどうしますか? |
56:
契約済みさん
[2012-09-15 18:11:10]
私も西側を購入しましたが、西日が気掛かりです。よく見掛けるのですが、バルコニーにテントのようなシートを斜めに張っているのは何かわかりますか?効果があるのでしょうか?
|
57:
契約済み
[2012-09-21 14:30:54]
みなさん、押入れはどのようなタイプを選びましたか?
|
58:
契約済みさん
[2012-09-21 20:33:02]
換気扇のオプションってなんですか?
セレクトオプション? |
59:
契約済みさん
[2012-09-21 21:23:33]
58さんへ
インテリアオプションのレンジフィルターでは? うちもオーダーしました。 57さんへ うちの押し入れは標準仕様にしました。 ベッドを購入しましたが、おふとんも持っていくので・・・ 本日、建築現場見学会の案内と契約者専用サイトの案内がきました。 今からログインして見てみます。 |
それとも最初から決まっていますか?
Oタイプ契約した者です。