パークフロントテラス亀戸の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196800/
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.pft174.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-17 15:28:28
【契約者専用】パークフロントテラス亀戸
141:
契約済みさん
[2012-12-23 10:20:43]
|
142:
契約済みさん
[2012-12-23 21:40:39]
140です。内覧会は皆さんが気にしていた様なタイルのチープさ?は私は気になりませんでしたよ。指摘事項は10項目くらいでした。多いか少ないかは分からないですσ^_^; 標準で付いている収納や洗面所の三面鏡、キッチンの吊戸棚の動作確認や面が揃っているかどうかなどは確認した方が良いですよ。伊藤忠さんも長谷工さんも非常に紳士的で好感触でした。
|
143:
契約済みさん
[2012-12-24 11:39:03]
わぁ、写真がたくさん!
ありがとうございます! |
144:
契約済みさん
[2012-12-24 13:46:49]
写真嬉しいです!
ありがとうございます! メインエントランス側はまだ見えなくなってる感じでしょうか? |
145:
契約済みさん
[2012-12-25 00:27:27]
エントランスにメインなんてありませんよ。アリーナ側のエントランスはサブとでも??
|
146:
契約済みさん
[2012-12-26 15:37:04]
内覧会行ってきました
指摘箇所はうちはかなり細かいところまで指摘させてもらって、20箇所くらいでした 一緒に見た長谷工さんもとても親切な方でしたよ ただ、間取り図で見てたより狭く感じてしまいました 希望が膨らみすぎてたようです^^; でも早く住みたい気持ちも高まりました |
147:
契約済み
[2012-12-27 18:40:27]
2月の内覧会の案内がきました。平日なんですね・・・
時間は1時間程度で、その後採寸を行うとなってましたが、終わられた方1時間でチェックできましたか? |
148:
契約済みさん
[2012-12-27 18:52:04]
1時間で大抵は事足りると思いますけど基本的にはその後の採寸時間は無制限ですから、新たな指摘事項あればその時に纏めて最後に呼び出して立ち会って貰えば宜しいかと。
|
149:
内覧前さん
[2012-12-29 05:29:51]
フロアコーテイングなんですけど少しの水ならともかく、
以前のマンションでトイレの水漏れとかでフローリングが 浮き上がった経験と結露対策からコーティングにしました。 あと友人の助言でエコカラットは家具の配置が未定なので やめた方が良いとの事でした、せっかく設置したのに家具の 後ろになり余り意味無かったそうです。 オプションも後からでもできるので焦らずに 決めた方がいいのではと思います。 駐車場は自走式ではないので残念ですが 近所の平置き駐車場を捜してみようかと、 ここらですと屋根無しで月3万円以上 屋根有りで3万5千円位が相場ですかね。 |
150:
契約済みさん
[2013-01-06 09:10:33]
エアコンを購入するのですがすべての部屋が単相200Vでしたでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。
|
|
151:
契約済み
[2013-01-09 14:23:53]
表札を作りたいのですがサイズ分かる方いらっしゃいますか?
玄関とポストの両方考えております。 オプションで頼まれた方いくらぐらいでしたか?? |
152:
契約済みさん
[2013-01-09 20:58:16]
表札は、もちろんピンキリでしたけど、スタンダードなもので、1万5000円ぐらいだったかと。
ポストの分もサービスでした。 もちろん、ホームセンター等での購入も考えましたが、価格差もそこまでなく採寸等の手間も考えれば、オプションで購入して良かったかなと思ってます。 |
153:
契約済み
[2013-01-10 11:43:32]
No.152さん
ありがとうございました^^ 検討してみます♪ |
154:
契約済み
[2013-01-14 17:08:22]
先日、近くに行く用事があったので西側の外観を見てきました。
午前中に行ったのでどうしても南側と日当たりを比べてしまいました。。。 午後は日が入り部屋も明るくなるのかな~ 南側で内覧会を開催していましたね!! 内覧会に行った方々でどこの箇所を注意しましたか?? |
155:
契約済みさん
[2013-01-16 01:04:50]
バスは当てにしない事にしました。
朝の通勤ラッシュ時はタイミングもありますけど、 亀戸行きは乗れるのですが、錦糸町行きは満員で 乗れない事も、あと両国行きと言うのも有りました。 |
156:
内覧前さん
[2013-01-18 19:11:30]
もう既に内覧会が終わった方で、専門業者に依頼して同行して貰った方いらっしゃいますか?
|
157:
契約済みさん
[2013-01-19 17:40:51]
皆様、火災保険は入っていますよね?
全員が火災保険に入っていれば類焼損害補償特約は不要ですよね? 入っていない方っていらっしゃるでしょうか。。 |
158:
物件比較中さん
[2013-01-20 11:09:03]
>>157
類焼損害って入っておかないとダメじゃないんですか? もし自分の家から出火して隣接の住戸も巻き込んでしまったら隣接分は保険金下りないんじゃ? 巻き込んでおいてさらにその被害者に自分の保険を使って貰うって事なんですか? 私が認識間違いしているかもしれませんが... |
159:
契約済みさん
[2013-01-20 22:19:52]
158です。自己解決しました。無知でお恥ずかしいσ^_^;
調べた上での感想ですが、例えマンション全員が火災保険に入っていようとも、類焼損害補償特約は必ず付けておく必要があると思いました。 |
160:
内覧前さん
[2013-01-21 22:45:21]
折角ですから、その調べた内容や、「マンション全員が火災保険に入っていようとも、類焼損害補償特約は必ず付けておく必要がある」と思った背景などを書き込んでいただけませんか。そいうことを知識として共有しておく事に意義があると思いますので。
|
わが家は2月なので楽しみです!