パークフロントテラス亀戸の契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196800/
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.pft174.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-17 15:28:28
【契約者専用】パークフロントテラス亀戸
627:
マンション住民さん
[2013-08-13 12:35:03]
|
628:
マンション住民さん
[2013-08-13 12:49:31]
夫婦の営みだったりして。。これは仕方ない。
|
629:
主婦さん
[2013-08-13 14:21:40]
ありえますね。
でも、仕事の出勤が早い方とか、今お盆だから朝から用意して出かけたりとかしてると音は聞こえるんですかね。 このマンションは床に対して響きやすいのかも。 他の中古マンションは、上が子供がいても響かないといってました。大人の歩く音も聞こえないらしいです。このマンションの構造に問題もあるかもですね。 |
630:
主婦さん
[2013-08-13 15:20:13]
けっこう、お風呂入っている音もボンボンきこえますよ。
|
631:
主婦さん
[2013-08-13 16:26:51]
以前住んでいた賃貸の時と音の出方が違うような感じなんですよね。いろんな生活音が『響く』って感じで。
なので今まで以上に気をつけていますが、どこまでどのように他のお宅に聞こえているのか気になります。 このマンションの構造上の問題なんですかね。 あと、お隣のお宅のベランダが丸見えなのが気になります。うちから見えるんだから、お隣からも丸見えですよね。 片側だけなんですけどね。 |
632:
マンション住民さん
[2013-08-13 20:45:54]
すみません、レスおそくなりました。
昨晩3時ごろの音で書き込みした者です。 音の感じは歩いてるかんじ?や何か重いものをガタンガタン動かすかんじの音だったので、 もしかしたら帰省のための朝支度だったのかもですね。 いつもよく聞こえてはきますが、生活音だから仕方ないのかなと思ってましたが、 昨日は流石に時間も時間だったので、書き込みしてしまいました、すみません… ほんとこのマンション意外と響きますよね… 自分も注意しつつ、でもベットで寝てるとかなり響いてくるので困ったものです。 なにか響いてくる重低音を聞こえにくくする方法みたいなのご存知でしょうか? やっぱり各自でお互い意識するしかないんですかね… |
633:
マンション住民さん
[2013-08-13 21:03:09]
走り回ったり物を乱暴に置いたりしなくてもしなくても生活音自体も響くのですね。気を付けなければ。音を出す方が注意するしかないですね。
新築なのに響くのは残念です。年数経ってコンクリートが乾くとより響くようになるので心配です。 |
634:
契約済みさん
[2013-08-14 18:48:32]
私は音は気になりません。周りの方に恵まれたかも。でも、室内の音は響きます。家族皆で気をつけてます。
それでも、これだけ響くと周りに迷惑がかかっているようで心配です。 休日の昼間とか、ある程度の音は仕方ないとして、夜中は考えさせられます。 |
635:
主婦さん
[2013-08-15 10:48:42]
やっぱり一人一人がきにするしかありませんよ。
ここに書いてもなんの解決もありません。 本当に苦痛であれば、伊藤忠に相談してみては? あんなに二重床で響かないっていっていたのにもかかわらず生活音が気になるのであれば相談したほうがいいと思います。 掲示板に騒音にことをかいてもみてない方が多いと思うので、全世帯に騒音の紙を配ってもらうとか。それだけでも意識は違うかもです。 相談すれば、その周りの世帯に勧告がいったという話もこちらにでてきましたよね。 なので、我慢してないで伝えたら自分も楽になりますよ。 ここにいちいちかかれても同情はうちもそうですなんて書き込みが多いのでなんの解決にもならないはずです。 |
636:
匿名さん
[2013-08-16 21:10:25]
ホント伊藤忠には軽く騙されましたね。
設計図に書いてある横壁の暑さ、上下の高さ、他のマンションより数字がうえだったのになぜ?こんなにも近隣の音が響くのか不思議。壁紙は薄いし床の木は柔らかいし。 高い買い物だったのに悔しい。 もう少しだしてプラウドにすればよかった!! でも管理人さんや掃除の方には恵まれました。 管理人さんは一日何回か全階を見回りされてますし掃除の方にも明るくて雰囲気良いですしね。 |
|
637:
匿名
[2013-08-17 02:45:52]
どこのプラウドと比較されてたのですか
|
638:
主婦さん
[2013-08-17 20:06:27]
ほんと管理人さんと掃除の方には恵まれましたね。私もそう思います。
生活音がマンションで響くってどういうことでしょうかね。。。 プラウドは南砂ですか? |
639:
匿名さん
[2013-08-17 21:46:10]
南砂より、こちらで正解だと思いますよ。
近くにOK ストアが出来るのはポイント高いですからね。 |
640:
主婦さん
[2013-08-17 22:28:55]
ゴミを捨てに行こうとして、途中でお掃除の方に会うと、ゴミを捨ててくれるので、「そんなことまでしてくれるなんて・・・」と本当にビックリです!
他のマンションもそうなんですかね? 住居についての不満は多少ありますが、住民の皆さんも気持ちよく挨拶をしてくれるし、他のマンションと悩みましたが、このマンションにしてよかったと思っています。 |
641:
マンション住民さん
[2013-08-18 01:04:14]
ま、全てが価格相応だとは思う。エントランスロビーやエレベータがちゃちすぎて残念だが。20年前のファミリーマンションと変わらん。修繕で何とかならんものか。
|
642:
主婦さん
[2013-08-18 18:20:53]
じゃ、買わなければよかったじゃん笑!!
|
643:
入居済みさん
[2013-08-18 19:54:14]
冷静に考えると、「全てが価格相応」というのと、「エントランスロビーやエレベータがちゃちすぎて残念」というのは独り事または個人的印象としては矛盾してませんか?
豪華にしたところで、全て価格に跳ね返ってくるのは明らかですし。仮に価格以上のものが設置されていたとて、別なところで帳尻合わせされていたことでしょう。例えば壁の素材とか、断熱性能、防音性能などで素材選びや工法が予算によって変わるのは明白ですしね。どういうのがいいのでしょうね。 |
644:
匿名さん
[2013-08-18 21:28:32]
確かに帳尻合わせは困りますが壁紙はもう少しシッカリした物にしてほしかったです。我が家も壁に貼り物をして数日で剥がしたら壁紙も一緒に剥がれました。今までのマンションと大違いです。平日の昼間居る管理人さんには頭が下がります。心遣いが嬉しいです。ずっと居てほしいです。
|
645:
匿名さん
[2013-08-18 21:30:40]
20年前のファミリーマンションとは比べものにならないぐらいパークフロントの方がいいなぁ
|
646:
匿名さん
[2013-08-19 02:36:51]
我が家も20年後に買い替えできればいいな
|
ラグの上に扇風機おいてかけっぱなしで寝ているけど、
もしかして響いているのかなと思い不安になりました。
どんな音なんでしょう?