大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト南千里津雲台<住民専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. 3丁目
  7. プレミスト南千里津雲台<住民専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-14 23:46:08
 削除依頼 投稿する

プレミスト南千里津雲台を契約済みのみなさん、
住民板を立てましたのでこちらから情報交換をお願いします!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192934/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-08-17 14:43:11

現在の物件
プレミスト南千里津雲台
プレミスト南千里津雲台  [パークブリーゼ]
プレミスト南千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番71(パークフロント)津雲台3丁目20番191(パークブリーゼ)(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩11分 (パークブリーゼ)
総戸数: 351戸

プレミスト南千里津雲台<住民専用>

133: 入居済みさん 
[2013-10-28 17:36:28]
ブリーゼ住人です。

まだ管理組合が発足しておらず、
今後どうなるかはわかりませんが。

浄水器は管理人さんがいない日は使えないことになっていますが、
朝晩以外は毎日電源が入っているので、毎日使用していました。

キッズルームは管理人さんがいない日は使用出来ませんよ。
申込書に記載して使用するのが面倒だし、貸し切り状態なので
他の住人と交流する機会がありません。
フロントも同じ感じですか?
もっと自由に使用したいです。
134: マンション住民さん 
[2013-10-29 16:09:51]
完売ですね!
思ったより早くて嬉しいです。
135: 入居済み住民さん 
[2013-11-02 16:17:04]
ラスト◯邸の貼り紙がなくなったので、やはり売れたのでしょうか??
136: マンション住民さん 
[2013-11-02 17:17:10]
大和ハウスのホームページに、完売したと書いてありましたよ。
案外早かったですね。
137: 住民でない人さん 
[2013-11-02 22:49:42]
今日折り込みで入っていた「新築未入居」は・・・?
ブリーゼ4階、74.54㎡。

317号室は3連休オープンハウスらしいです。
138: 入居済み住民さん 
[2013-11-05 07:20:12]
管理人さん、ゴミの前日の夜にカギを開け忘れて帰っていますね。

本当こまります。

朝管理人さんが来る前に出て行くのに、どうやってゴミを出せというのだろう
139: マンション住民さん 
[2013-11-05 12:21:13]
勤務時間中も眠たそうだし管理人さん
もう少しやる気だしましょか。
140: マンションの住民です 
[2013-11-06 01:05:35]
フロントの住民です。
このマンションは立地環境が大変良く、部屋ももちろん自分で真剣に選んで買いましたのでそれらの点は大変満足しています。
ただ、、、構造上なのか上の階の方の音がけっこう響きやすいですね・・・。
生まれてこの方、団地(千里ニュータウン)、結婚後はアパート、団地・賃貸マンション等、集合住宅しか住んだことのない私ですが、ここのマンションは本当上の階の方の音がよく響きます。

この点だけが本当にマイナスだと思います。

うちの場合は126さんのような子供が飛び跳ねるような騒音というわけでなく、上の方はもっと小さなお子さんがいらっしゃるご家族のようですが、「ドンドンドン、トントントン」と音の大小は様々です。今、書き込みをしている時間が22時を過ぎているのですが時折聞こえてきます。
不意に物を落とした音や洗濯機等の音はお互い様ですし全然許容できるのですが23時ごろまで継続して聞こえるドンドンドン・トントントンはさすがにストレスがたまります。
その音で上の方が外出されているのか、家にいているのか、寝静まった(?)かが分かるくらいです。
うちにも乳幼児がおります。リビングのフローリングにはカーペットを敷いて、子供がいる場所にはパズルマットを敷いています。それでも下の階の方に全く騒音が無いとは言えないと思うのですが、さすがに今の時間は子供・妻も寝静まりドンドンドン・トントントン等の騒音は無いと言い切れます。
結婚当初時のアパートで子供もいなく全く音では迷惑を掛けていないと思っていたにもかかわらず下の階の方から騒音で大変クレームを貰いました。
少しでも周囲の方に気を使う気持ちを持ち続けることってマンション(集合住宅)ライフにとって本当に大事なことだと思います。
ベランダ喫煙の周囲への副流煙とか、共有部に私物を置いたり、お子さんが廊下で走ったり大きな声で騒いだり等がこの掲示板や組合の総会であがりましたけど、、、個々の気遣いで皆さんの生活が快適になるか、そうでないかって決まってきますよね。
その気遣いって、やろうと思えば全然難しくないと思います。例えばですが、、、
お子さんの元気さ、無邪気で大きな笑い声やおしゃべりもマンションの外で見ているとほほえましく思えたりしますが、それがキッズルーム出入り口の前で同じような光景を見ると、その直近の周囲の住居の方々はいつも大変だな、、、って同情します。もしも廊下側の部屋で赤ちゃん寝かしてつけてたらえらい大変だなと、、、。そのキッズルーム周囲の方々は契約時に販売会社から、「その号室はキッズルームの近くなので廊下側の部屋はある時間帯お子様たちの声がうるさくて赤ちゃんを寝かしつけるのに適していません」なんてことは、わざわざ聞けてなかったんじゃないかと思います。
お子さんが元気なのは大変良しですが、極端な話になりますけど映画館とかお葬式とか、お子さんの弟妹の赤ちゃんがすやすや寝ている前ではシーってなりますよね・・・。
そんなとこで騒いでたら親御さんは注意しますよね・・・。すぐ隣のおうちの廊下側の部屋で赤ちゃんが寝ているかもしれませんよね。

上の階の方の騒音から、、、かなり話が脱線してしまってすいませんでしたm(_ _)m
私達のことですがもう少し様子を見て、、やはりモヤモヤがずっと続くようであれば直接お話に行こうと思います。



141: マンション住民さん 
[2013-11-06 18:11:37]
ブリーゼ住人ですが、このマンション、音は本当に響きますね。
2重壁がこんなに響くと知っていれば、購入は見合わせたでしょう。

うちは上階の音は大丈夫ですが、隣の家の子供たちがガンガン足音を響かせているので、悩まされてます。
隣の足音や物音がこれほど響くとは…。
起きなくてもいい早朝に何度も起こされたり、日中ずっと隣がガタガタバタバタしていて休みの日も満足に休めず…というのが続くと、いくら夜間じゃなくてもイライラするものです。

隣でこれだけ響いているのだから、お隣の下はもっと響いているんじゃ?と思ったりして、まだ苦情は言っていないのですが。
防音マット等を敷いている様子もないし、足音を制御出来ないお子さんがいる家庭は、当たり前のマナーとしてマットなりスリッパなりで対策してもらいたいなと思います。

ピアノ音や日曜大工的な音も大変響きますし、寝室の隣の部屋で何か重い荷物の整理?みたいなことを夜間にされて、夜なかなか寝付けなかったこともあります。

通路側やバルコニー側の壁もコンクリートが入ってないせいか音が筒抜けで。
隣のバルコニーで会話や電話なんてされると窓閉めていても聞こえるし。

通路を子供が猛スピードで走ったりすると部屋全体に鳴り響くので本当に止めてもらいたいですが、夜間や早朝ハイヒール等でガツガツ歩く大人の足音も結構響きますし。

お子さんがいる家庭だけじゃなく、近隣への配慮はお互いしたいものですよね。
142: マンション住民さん 
[2013-11-08 21:48:11]
パークフロント住民です。

我が家も騒音に、悩まされています。
上の階かと思いますが、深夜も、ドンドンと、響いています。何か作っているのでしょうか?

引っ越し前に住んでいた賃貸のマンションの方が全く騒音がなく快適でした。


最上階の方が羨ましいです。
ファミリー向けマンションだから仕方がないのでしょうか。

140の方と同じで、モヤモヤした気持ちで過ごしています。
143: 入居済みさん 
[2013-11-09 09:24:00]

うちは全く騒音聞こえません。
お隣がベランダでおしゃべりしている時に、
うちもベランダの窓を開けている時だけ声が入ってきます。
上の階からは全く音はしません。
お子さんがかなり大きいからでしょうか。
一度携帯のバイブ音が響いてきたくらいです。
上の階の住人に恵まれて良かったなと思います。
144: 入居済み住民さん 
[2013-11-10 08:43:22]
ブリーゼ住民です。
ブリーゼの方は、親切な方が多い気がします。

高校生もしっかり挨拶してくれますし、いろんな方が、声をかけてくれます。
145: 入居済み住民さん 
[2013-11-15 05:15:51]
エコキュートの点検悪徳業者、また来ているようですね。

管理人がいない日を狙って来ているみたいです。
147: 入居済み住民さん 
[2013-11-30 15:36:52]
317号、何故かまた空いたみたいですよー!

先着一名様!
148: マンション住民さん 
[2013-12-02 19:33:02]
騒音悩んでいます。

うちには小さい子供はいてませんが、下に気を使って生活しています。
しかし、上の方は朝から晩までドタドタがひどいので、一度夜だけでも静かにしてほしいとお願いに行きました。
が。。。防音のカーペットを敷いたり、対策していると逆ギレされました。
小さいお子さんがいて、多少は我慢してきましたが、
対策してるからといって騒音は無くなりませんし、
安心されるのは違うと思います。

管理会社から直接注意してもらう事を検討しています。

149: 入居済み住民さん 
[2013-12-03 21:28:02]
逆ギレ、、、常識ないやつですね。

ベランダでタバコ吸ってるバカものもいますしね。
150: このマンションの住民 
[2013-12-03 21:58:59]
騒音のことですが、実際直接お願いしに行くのも相当な気を使われたかと思います。
うちは夜の11~12時ごろまでドンドンと音が聞こえてくる日がよくあり上の方にお願いをしに行く直前のところまでいきましたが、間際に家族でもう少し様子を見ようとなり思いとどまりました。お願いしに行くのも相当勇気がいります。
言いに行こうと思うことも、ものすごく神経をすり減らしますし言いに行かず我慢するのも本当ものすごくしんどいです・・・。

うちのほうですが、ここ数日はあまり気にならないくらい音が減りました。
1Fの掲示板に騒音に関する張り紙が最近出されましたけどそれを見られたのかこの掲示板を見られたのかは分かりませんが、ほっとしています。

改めてですが自分自身も気をつけないといけないなという気持ちになりました。

逆ギレされたのは辛いですね・・・。


151: 匿名さん 
[2013-12-07 17:02:37]
中古で売りに出てもう2ヶ月です。
やっぱり郊外の駅5分以上のマンションは資産価値の維持は難しいですね。

プレミスト南千里津雲台パークブリーゼ 3階部分 価格:3,450万円 間取り:4LDK 専有面積:80.42m2
情報公開日 2013年10月5日

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...
152: 入居済み住民さん 
[2013-12-11 21:00:29]
この素晴らしくいい場所を買わない人がいるなんて、、、
153: 匿名さん 
[2013-12-12 22:04:48]
( ´_ゝ`)フーン
154: マンション住民さん 
[2013-12-15 17:29:51]
それにしてもブリーゼの火災騒動は迷惑だったね
155: 住民さんA 
[2013-12-16 21:40:49]
火災騒動あったんですか?
詳細お願いします。
156: 入居済み住民さん 
[2013-12-16 21:45:40]
総会はみんな出ますかねー?
157: マンション住民さん 
[2013-12-19 22:41:13]
私はフロントですが、総会でました。
色々な意見も出ますので、出られた方がよいと思います。
158: 入居済み住民さん 
[2013-12-25 07:29:26]
総会では、何か意見が出ましたか?
159: マンション住民さん 
[2014-01-03 11:55:22]
結露凄くないですか?
ペアガラスでもここまで出来るとは知りませんでした。。
みなさん何か対策とかしてますか?
160: 入居済み住民さん 
[2014-01-04 18:02:34]
結露、ゼロですよ?
161: マンション住民さん 
[2014-01-08 12:25:27]
ほんとうですか??
なんでだろう。。
162: 住民 
[2014-01-09 13:00:50]
うちはアルミサッシの淵の部分にうっすら結露はありましたがガラスには無いです。
寒いですが部屋の換気口は空きっぱなしで換気扇もよくつけます。
163: マンション住民さん 
[2014-01-09 21:22:14]
朝見ると結露はほぼないのですが、
夜寝る前とか深夜に見るとガラスまで結露してたりします。
うちは寝る前までエアコンをつけていて、寝る前には消します。換気口は常にあけてます。
164: 住民 
[2014-01-09 22:47:16]
162です。今確認しましたがやはりガラスには全く結露なしです。サッシのふちは少し結露しています。
只今の室温22度 湿度48%です。エアコンは22~23度設定。加湿はしています。
165: 入居済みさん 
[2014-01-29 21:51:12]
水の規制が厳しくなりましたね、、、、
166: マンション住民さん 
[2014-02-04 21:37:54]
規制の紙をズラして水入れる人いたのには驚きました。。
167: マンション住民さん 
[2014-02-28 17:39:19]
上の住民本当にドタバタうるさい。
168: マンション住民さん 
[2014-03-07 07:35:57]
毎晩のように来客駐車場に止まっている車。
ナンバープレートと車種を掲示板に乗せるか、
ポスト掲示板に乗せます。
写真あり。
悪質なので、管理会社に対策を依頼。
169: マンション住民さん 
[2014-03-07 09:41:59]
フロント?ブリーゼ?
170: 匿名さん 
[2014-03-16 20:47:14]
禁止と周知してるのに玄関前にベビーカーや傘立てとかまだ平然と置いてる人いるよね
信じられません
そろそろ部屋番号あげてみんなに周知してもらいましょうか
171: マンション住民さん 
[2014-03-16 23:00:01]
本当ですよね。
玄関の中に置けるだろうになぜ置かないのか本当不思議です。
まぁ一時的な来客のベビーカーと濡れた傘くらいなら外に置くのも許容範囲内なのですが。

特に一階のエレベーター付近とか目立ちますよね。
管理人さんなどから個別に注意はされないのでしょうか?
172: マンション住民さん 
[2014-03-17 10:07:20]
管理費払ってるのに仕事をしない管理会社の管理員は何なの?そろそろ管理会社見直してサービス向上、管理費コスト削減しませんか?
管理人室が個室の漫画喫茶にしか見えませんよ。
173: マンション住民さん 
[2014-03-26 01:13:15]
今、救急車と消防車が来てるけど、何事?30分ぐらい止まってますが
174: 住民 
[2014-04-10 07:53:08]
来客用に停まってる車、ゴミ捨て場前と充電のとこをローテーションして停めてるみたい。
一日中停まってるし、いい加減どうにかしてほしい。
175: マンション住民さん 
[2014-04-22 23:02:41]
その車のナンバープレートを管理人さんに言って、掲示板に貼り出してもらっては?ちなみに車種は何?
176: マンション住民さん 
[2014-04-23 22:30:45]
皆さんは、上の階の住民が夜遅くまでガタガタしているときは
どうされていますか?
元々常識の無い家族なので、文句を言った所で通じないのです。。。
何かいい方法はありませんか?
177: マンション住民さん 
[2014-04-25 09:36:20]
ここのマンションは、階上の音だけで無く、隣の音、階下の扉の開け閉めまで聞こえてきます。
以前住んでいたマンションでは階上の音だけでした、最新の建築技術でのマンションですので期待しておりましたが・・・
アドバイスになっておりませんが、みんなで確認する意味で、以前にも管理組合から住人マナ-の配布があったように、してもらうのは、どうでしょう・・・・・
178: マンション住民さん 
[2014-05-01 22:59:50]
千里南公園でバーベキューしたいんですけど、やっぱりダメなんですかね?
179: マンション住民さん 
[2014-05-01 23:51:01]
>176
文句を言い続けるしかないでしょう。
でも、ご自身も生活音を出しながら生活している訳なので、全面的に被害者ぶるのも如何なものかと…
177で書かれている通り、音は下から上にも響きます。お互いが気をつけながら、許容しながら生活するしかないんじゃないでしょうか。
180: マンション住民さん 
[2014-05-02 21:43:23]
たばこだけは、なおらんもんかな?
非常識だらけで腹が立つ
181: マンション住民さん 
[2014-05-03 01:23:25]
質問しておいてその後のレスに対して礼も言わない176も十分に常識がないね。
期待してた回答じゃなかったから?
礼儀もわきまえない奴が他所の家族に常識がないとか言ってるのも滑稽な話だね。
182: マンション住民さん 
[2014-05-03 22:25:07]
178さん
南公園はバーベキュー出来ません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる