東京建物株式会社口コミ掲示板・評判
139:
匿名さん
[2007-10-19 16:00:00]
|
140:
銀行関係者さん
[2007-10-19 20:10:00]
|
141:
購入検討中さん
[2007-10-19 23:15:00]
|
142:
匿名さん
[2007-10-21 11:29:00]
139さんへ
事故はコンクリートの板かなんかが倒れてきて下敷きになった 作業員が亡くなったと記憶してます。現場での事故は小さなものは よく有ることです。亡くなると言うのはやはり重いですね。でも かんがえようによっては戦争中市内あちこちで亡くなられている方は いっぱいいたわけですから。 |
143:
匿名さん
[2007-10-21 16:16:00]
上層階と下の方に住む人とは生活感の差が大きいと思われますが、管理組合はひとつでどの階の人も同じように活動するのでしょうね。
|
144:
匿名さん
[2007-10-21 21:58:00]
|
145:
匿名さん
[2007-10-22 00:06:00]
142さん・144さんへ
戦死と最近の事故死を比較してはいけないでしょう。 |
146:
匿名さん
[2007-10-22 01:11:00]
今は超高層でも免震構造が多くなった時代に、なぜ制震構造なのか?
上層高級階ほど間違いなく揺れは大きいし、震度7〜8ならまず部屋の中はぐちゃぐちゃ。 免震なら下も上層階も揺れは2分の1〜10分の1に抑えられるので、安心感が全く違う。 清水建設の特集でも説明しているのに。 ちょっとでも安く仕上げたいからか? |
147:
購入検討中さん
[2007-10-22 02:19:00]
この建物の所在近くに地区があるんだけど、同じ学区にならないのか?
|
148:
匿名さん
[2007-10-22 14:30:00]
>>147
??? |
|
149:
匿名さん
[2007-10-22 22:34:00]
免震に比べて制震の方が維持費用が安いからでしょうね。効果の違いはよくわかりませんが・・・
ちなみに六本木ヒルズも制震だそうです。 |
150:
購入検討中さん
[2007-10-22 23:05:00]
|
151:
匿名さん
[2007-10-24 10:03:00]
○○○○○=下町商店街?
|
153:
匿名さん
[2007-10-25 06:32:00]
○○○○○=現世の楽園?
|
154:
匿名さん
[2007-10-25 18:31:00]
○○○○○=お気楽極楽
|
155:
匿名さん
[2007-10-26 01:03:00]
○○○○○=二世帯同居?
|
156:
匿名さん
[2007-10-26 01:34:00]
これ、いつまで続ける?そろそろ飽きた
|
157:
匿名さん
[2007-10-26 15:33:00]
○○○○○=もうお終い
|
158:
匿名さん
[2007-10-27 04:30:00]
○○○○○=いやまだよ
|
159:
匿名さん
[2007-10-27 16:37:00]
ライオンズのタワーに比べると、名古屋駅が近くにある分、こちらの方が人気でしょうね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
知らない人が多いと思いますが!