東京建物株式会社口コミ掲示板・評判
86:
匿名さん
[2007-07-27 11:19:00]
|
87:
匿名さん
[2007-07-27 12:01:00]
中京テレビHP
|
88:
匿名さん
[2007-07-27 19:44:00]
|
89:
匿名さん
[2007-07-29 23:45:00]
今日はじめてCM見た。
工事見学ができるらしい。。。。 それは怖いわ。。。 時代が変わった、マンションはブリリアって。。。 東京建物は、上記事故の親族の気持ちを少しぐらい考えたらどうかと正直思った。 |
90:
武中直人
[2007-07-30 00:04:00]
26日午前10時50分ごろ、名古屋市西区名駅2丁目の工事現場で、約4.5トンの建築資材のコンクリートブロックが倒れ、作業員の男性(58)が下敷きになった。男性は病院に運ばれたが、全身を強く打っており、間もなく死亡した。
西署などによると、地面に横倒しになっていたL字形のブロックを、クレーンを使って起こした後、別の作業員がブロックに掛かっていたワイヤを取り外したところ倒れ、そばで作業中の男性が下敷きになった。ブロックは高さ3.2メートル、底辺1.5メートル、幅2メートル。 現場はJR名古屋駅から北東に約500メートル。東京建物などが住宅棟とオフィス棟のツインタワーを建設する計画で、6月に着工し、平成21年の完成を目指している。 |
91:
購入検討中さん
[2007-07-30 11:17:00]
こういう事故が起こると購入を躊躇する方って多いんでしょうか?
例え賃貸に出すつもりでも物件価格が高いと利回りが期待できないし。 私はとりあえず自分で住むつもりだったので少し気になります。 |
92:
匿名さん
[2007-07-30 13:15:00]
死亡・重体事故はあってはならない事ですが、
残念ながら大規模な現場にはつきものですね。 その内容に応じて警察は発表したり、しなかったりします。 報道機関は警察発表を見た上で取材したり、しなかったりします。 昔は建設作業員が死亡しても一般の人に被害が出なければ、 報道されませんでしたね。 今でも報道されるのはごく一部の事故ですね。 |
98:
匿名さん
[2007-08-04 11:27:00]
東京建物は東京でマドンナとかジャンレノとかをCMで
採用してるみたいですが、こちらはだれか採用するのかなあ? |
99:
匿名さん
[2007-08-04 23:45:00]
アマチンは他の一戸建て業者のCMやってるから、
ミヤヂユキオでね? 国際派っていうならユキ姉さん? |
107:
ビギナーさん
[2007-08-06 09:38:00]
タワーマンションに限らず名古屋駅エリアの高層ビルが火事になった場合高層階にいる人はどうやって救出されるんですかね?はしご車はせいぜい15階までしかとどかないと聞いていますが。西・中村消防署での車両で救出対応ができるんでしょうか?
|
|
109:
ビギナーさん
[2007-08-06 18:19:00]
シーン城北&徳川、千種ライオンズT、GA(東別院)高層階在住の方に購入の際どんな説明があったのかお聞きしたいです。あと地震の際のエレベーター停止の際に実際に避難された経験はありますか?
|
110:
匿名さん
[2007-08-06 20:42:00]
防火区画で仕切られているので、ワンフロアー全部が火に包まれることはまずありません。ワンフロアー全部が火に包まれない限り、上下への移動はいずれかの階段で可能です。建物の中の内階段は防火区画になっています。マンションであれば、出火元以外の部屋に延焼することもほとんどありません。したがって「階段」で普通に避難できます。消防隊も非常用エレベータか階段で出火階まで移動することになります。はしご車がとどく階でも階段が使えれば階段を使ったほうが安全で早いです。
|
111:
購入検討中さん
[2007-08-30 10:21:00]
南向き角部屋は大きすぎるし価格も高そうですね。
かと言って北向き角部屋はあまり眺望もよくなく オフィスビルから覗かれそうだし。 南向き中住戸がよさそうですが、どのくらいの 大きさなんでしょうか? |
112:
匿名さん
[2007-08-30 10:59:00]
南向きにベランダ無いみたいね
|
113:
購入検討中さん
[2007-09-02 22:26:00]
今日、納屋橋のツインタワーが建つところの近くを通ったら
Brilliaの大きな看板と、既存の建物をペンキで塗った モデルルームらしきものが少し見えたのですが、 あの場所でモデルルームを作っていのでしょうか? だとしたら納屋橋も東京建物が手がけるのでしょうか? |
114:
匿名さん
[2007-09-03 09:56:00]
>>113
何を今更頓珍漢な事を(笑) |
115:
匿名さん
[2007-09-24 01:31:00]
最近TVCMや名古屋駅周辺にポスター広告等を大々的にやってますね。
また大きなチラシもよく見ます。 モデルルーム見学しようと思ったらまだ開店前でした。 開店前て聞いて驚いたのですが、そんなに広告しないと売れないのでしょうか?その分値段が高くなるのは嫌ですね。 また住友不動産販売も書いてあったのですが、東京建物と関連あるのでしょうか?大手なので安心ですが。 知っている方いましたら教えてください。 |
116:
匿名さん
[2007-09-24 01:54:00]
東京建物は最近、物件単位のTVCMをしていますね。東京では6億円でマドンナと契約してCMしたりしていました。
とは言っても、そこまで広告に力を入れるのは会社としても相当に気合の入った物件だけですよ。 東海地区にも本腰入れて進出しようとしてるのかもしれませんね。 |
117:
購入検討中さん
[2007-09-25 11:39:00]
事前案内会が始まってますが、行かれた方
部屋の間取り、広さ、予定価格等わかったら教えて下さい。 |
118:
匿名さん
[2007-09-26 09:40:00]
価格は知りませんが私の価格予測。
50平米台3500万から。一番高いの5億円。 大きく外れるかな。でもこれまで名古屋にない価格帯になるのでは。 名駅東側の全国的に見ても超ホットな不動産。土地取得価格も超高い。 皆さんどう思われます? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこかネットで記事見られないですか?