名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「東京建物が名古屋進出ですね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京建物が名古屋進出ですね
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2017-11-19 20:44:09
 削除依頼 投稿する

名駅に建つそうですね。
熱田区のライオンズ危うし!

[スレ作成日時]2007-06-19 22:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京建物株式会社口コミ掲示板・評判

42: 買いたいけど買えない人 
[2007-07-20 21:27:00]
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; );`;:゛;`

やっぱすごいね。

http://www.tatemono.com/news/2007/ttknews070719.pdf

さすが東京もんは違うわ。
でもさ、共用部の掃除一つとっても大変そう。
管理費いくらになるの?

バタッ>┼○
43: 購入検討中さん 
[2007-07-21 10:03:00]
価格の情報ありますか?
44: 匿名さん 
[2007-07-21 10:44:00]
住友の話だとかなり土地購入にお金がかかったとのこと。
かなりお高い感じ!
45: 匿名さん 
[2007-07-21 18:33:00]
一宮市出身の東京在住者です。実家は戸建のため、
愛知県マンション事情はよく知りません。

理由は分かりませんが、東京は財閥系(三菱、三井、
住友)デベのブランドがあるようです。

東京建物の賃貸に住んでましたが、管理が行き届いて
いて安心した毎日を過ごせました。現在は住友の
分譲に住んでいるため、思わず投稿してしまいました。

#東京建物はナンチャッテ デベでないから安心できる
 と思います。駅近だし、価格次第ですネ。
46: 大学教授さん 
[2007-07-21 21:22:00]
名古屋人の東京建物イメージ・・・東京の不動産屋しかわからん。。。
名古屋での実績ないからわからん。。。
財閥って言ったって芙蓉グループ?の集まりでしょ。。。
太閤口のヘルス街手前にある、元生活倉庫のビル程度しかないんでしょ。。。
そこしかないのが、東京の会社っぽい。(笑)
47: 買い換え検討中 
[2007-07-21 21:30:00]
ブリブリ。。。。
ブリリアって。。。なんかイヤ。
ブリリアタワーナゴノグランスイートって名前長いよ。
ナゴヤセンタータワーの名称はすっきりしてると思う。
48: 住まいに詳しい人 
[2007-07-21 21:31:00]
>財閥って言ったって芙蓉グループ?の集まりでしょ。。。

三井、三菱より古い、上場している不動産会社では一番
古い(歴史ある)会社です。
名古屋では新参者でしょうが。
49: 住まいに詳しい人 
[2007-07-21 21:33:00]
ブリリアタワー:東京建物のブランド
グランスイート:丸紅のブランド
二つ付けたのでながくなり(過ぎ)ましたね。
50: 購入検討中さん 
[2007-07-21 22:19:00]
名前だけならセンタータワーの方がセンスいいね。
51: 申込予定さん 
[2007-07-21 22:23:00]
となりのオフィスタワー気になります。
北東の部屋は避けたいですね。
52: 購入検討中さん 
[2007-07-22 00:42:00]
南側はかなり人気になるでしょう?
53: 銀行関係者さん 
[2007-07-22 00:49:00]
三井、三菱より古い、上場している不動産会社では一番
古い(歴史ある)会社です。
っていっても全国区じゃないですから。
古けりゃいいって訳じゃないでしょう。
業界1位は三井2位は三菱というのはかわらないんだから。
そもそも安田財閥自体が現代においてマイナー的存在でしょ。
同じ安田財閥だと安田不動産があるみたいだけど、違いは何だろう?
そこも古いみたいですが。。。
54: 匿名さん 
[2007-07-22 01:16:00]
北海道から九州まで物件があるけど、
あとどこの都市に進出すれば全国区になれるのでしょうか?
全都道府県?
55: 匿名さん 
[2007-07-22 01:27:00]
センタータワーって、一体どこが「センター」なの?
56: 購入検討中さん 
[2007-07-22 01:28:00]
とにかく名古屋初進出の老舗がどんな価格で提供するか楽しみです!
まったくトンチンカンな価格もありえるかな?
57: 住まいに詳しい人 
[2007-07-22 05:21:00]
>>No.53 by 銀行関係者さん
> 古けりゃいいって訳じゃないでしょう。
> 業界1位は三井2位は三菱というのはかわらないんだから

お言葉をそのまま返します。
大きけりゃいいって訳じゃないでしょう

銀行関係者の割に、あまり業界や会社の情報を
お持ちでないようですね。
58: 匿名さん 
[2007-07-22 09:00:00]
大きけりゃいいって訳じゃないでしょう。
確かに一理ありますが、
大きければ、当然ながら知名度がある為、一般消費者にとっては安心の材料になると思います。
これから東京建物さんが名古屋で割安感のあるいい商品を提供すれば、
名古屋人の心をつかむことができるでしょう。
個人的には期待してます。
ただ、今回何故に丸紅と一緒なのでしょうか。
実績から丸紅物件という印象をもってるのは私だけでしょうか。
59: 匿名さん 
[2007-07-22 09:11:00]
とにかく名前が長すぎる。
グランスイートのブランド名必要?
だったらGAタワーみたいにコラボネーム考えたらいいのに。
60: 住まいに詳しい人 
[2007-07-22 10:37:00]
> とにかく名前が長すぎる。

そう思います。
良いか悪いかを別にして、ブリリアはジャンレノやマドンナを広告に起用して 東京では知名度があります。
でも、それが嫌な人もいるでしょうが、
両方付ければいいというものではないでしょう。
61: 匿名さん 
[2007-07-22 10:44:00]
両者のブランド名を優先したということは、両者言いたいことが言えないってこと?共同事業の纏まりのなさの表れな感じにもとれます。
まあ共同事業なら仕方がないのも解りますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる