東京建物株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2007-06-19 22:25:00]
今更かいw
|
3:
物件比較中さん
[2007-06-20 08:04:00]
今更でも楽しみです。
|
4:
匿名さん
[2007-06-20 12:17:00]
随分前から公表されてたよね
去年の秋口くらいじゃなかったっけ? |
5:
買いたいけど買えない人
[2007-06-20 18:38:00]
http://www.tatemono.com/news/2007/ttknews070618.pdf
そうだったんですか。↑の記者発表まで知りませんでした・・・(汗) |
6:
匿名さん
[2007-06-21 20:02:00]
名古屋で高級マンションはライオンズ抜きにしては語れないのに。。
ライオンズと比較できないでしょ。 名古屋で東京建物の知名度なんてないのにさ。 (東京って名前がついてることが、名古屋ではまず受けないね。。。ってしかたないか。) しかも那古野で。。。 03>楽しみって何がだろう?東京建物?那古野?ツインタワー? 何が売りになるんだろう? 値段が安ければうれると思うが、いったい今更名古屋なのか理解に苦しむのは私だけでしょうか? |
7:
匿名さん
[2007-06-21 20:33:00]
お前だけだよw
|
8:
匿名さん
[2007-06-21 21:01:00]
>名古屋で高級マンションはライオンズ抜きにしては語れないのに。。
>名古屋で高級マンションはライオンズ抜きにしては語れないのに。。 >名古屋で高級マンションはライオンズ抜きにしては語れないのに。。wwwwwwwwwwww |
9:
匿名はん
[2007-06-21 23:25:00]
ライオンズ!
マンセ(万歳)−!****!!****!!! |
10:
匿名さん
[2007-06-22 13:23:00]
大京の営業ってホント程度が低いね
まあ売ってるマンションも同様だから仕方ないか |
11:
匿名さん
[2007-06-22 21:38:00]
ライオンズが、名古屋で強いのは、大京の営業力(企業努力)
の結果でしょう。 ブランド力が企画力より営業力に依存されるのは、 市場が未熟な時に良く起きること。 →市場が未熟な場合、ひどい業者も多いので 良いものを出せば、消費者は飛びつく。 名古屋のマンション市場が、未熟な時に良質なマンションを 提供したライオンズには、敬意を払ってもおかしくない。 但し、無条件に妄信するのは、いかがなものかと思います。 →まるで、一昔前に思考回路を止めて役所を信仰していた人 のようです。 |
|
12:
匿名さん
[2007-06-22 23:21:00]
昔の大京はほんとに良かったよ。。。
今は見る影もないが、、、 交通局跡地のメリットってなんだ?と考えると、名古屋駅に会社がある人ぐらいしか思い浮かばないなぁ。。。 近くに手軽なスーパーはないし、円頓時商店街は好きだけど、最寄の小学校・中学校周辺の騒然さを考えると子育て世代にメリットは少ないかもね。 投資対象物件が増えそうだ、、、 |
13:
匿名さん
[2007-06-23 01:05:00]
つうかさ、良いマンション建てて売ってたらさ
再生機構なんかのお世話にならないでしょ。 |
14:
H
[2007-06-24 01:29:00]
↑確かに。
|
15:
匿名さん
[2007-06-24 15:22:00]
中途半端なタワーマンション。
ブリブリ!!ブリリアタワー那古野最高!! 東京建物マンセ(万歳)−!****!!****!!! ところで、東建って東建コーポレーション?(笑) |
16:
匿名さん
[2007-06-24 15:37:00]
大京、必死だw
|
17:
匿名さん
[2007-06-24 20:09:00]
東京建物も必死だw。
どっちもどっちだな。 |
18:
購入検討中さん
[2007-06-24 23:24:00]
名駅4分と金山14分では比較にならんよ。
でも東京建物は勘違い価格を出してしまいそう。 丸紅ぼるなよ!!! |
19:
匿名さん
[2007-06-25 00:42:00]
一応商業施設も合わせての計画だから、思ったより高額にならないって噂だけどね。
|
20:
購入検討中さん
[2007-06-25 12:41:00]
中心地で29階建。なぜ40階以上にしないの?
学校が日影になるから? |
21:
購入検討中さん
[2007-06-26 00:22:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報