【入居者専用】ザ・パークハウス 葛西臨海公園について情報交換の場にしましょう。
契約者、入居者の方以外はご遠慮下さい。
所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
交通:
京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.09平米~77.74平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三信住建
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-k-park/
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197359/
[スレ作成日時]2012-08-17 12:25:41
- 所在地:東京都江戸川区臨海町5丁目2番2(地番)
- 交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩9分
- 総戸数: 120戸
【入居者専用】ザ・パークハウス葛西臨海公園
82:
マンション住民さん
[2013-04-27 08:38:29]
みなさん固定資産税の請求ってきましたか??
|
83:
マンション住民さん
[2013-04-29 01:12:45]
買い物の場所ですが、うちはヨーカドーと新鮮市場を使っています。
ヨーカドーは大手ならではの安定性と利便性ゆえ。雨の日にはネットスーパーも便利です。新鮮市場はとにかく安い(千葉県価格)。青果もいいですね。おそらく毎日市場に足を運んで、自分達の目で商品を選んで仕入れているのでしょうね。こういう小規模だけど地域密着で頑張ってるスーパーって好きです。 |
84:
マンション住民さん
[2013-04-30 11:25:18]
家も週一で新鮮市場に野菜、肉類はまとめ買いに行きます。お肉はここで買うともう他では買う気しないくらい安いですよね!!
で、ビールやおむつなどかさばる物はヨーカドーや西友のネットスーパーが便利ですよ。安いし。西友のほうが5000円以上の買い物で送料無料で、ヨーカドーは6000円だったと思います。こちらもまとめ買いがお得ですね^-^ で、急な買い物等はやっぱり近くの西友に自転車で行きますね。 外食は定番は南葛西のスシローか、ココス。あとは新鮮市場のちかくのふうろんしゃん??っていう中華料理屋さんも美味しいです。 バーミヤン近いですね。 家は固定資産税まだきてないですが、いつ来るのかドキドキですよね^-^; 確定申告には行ったので、住宅ローン減税の去年の所得税は全部返ってきました^-^みなさん行きましたか??5年間は期間がありますが、早めに行ったほうがいいそうですよ。最初の一度だけ確定申告したら次年度からは自動で還付されるみたいですね。ありがたいですよね。減税!! |
85:
マンション住民さん
[2013-05-02 08:49:47]
買い物は、西友、島忠ホームズ(OKストア)、新鮮市場、西友、イトーヨーカ堂ですね。
江戸川区は物価が安いので、助かってます。 我が家の外食は スシロー、ロイヤルホスト、バーミヤン、サンマルクパスタ、ポポラマーマ、イトーヨーカ堂内 辺りでしてますよ。 固定資産税ですが、1月1日時点の所有者に対し課税されるので、我が家では来年からです。 (購入年の分については、売買契約書に税金分の記載があるかと。) |
86:
マンション住民さん
[2013-05-06 23:43:28]
今日のテレビで耐震や免震技術の・・・特集を見ました。
同じ震度の地震でも免震だと揺れが少なかったです。私達のマンションは耐震とか免震のマンションではなかった記憶ですがはっきりおぼえていません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 |
87:
マンション住民さん
[2013-05-07 20:49:33]
耐震構造のマンションだと思います。なので、地震があった際には揺れる構造なんだと思います。
|
88:
マンション住民さん
[2013-05-08 11:08:02]
ここは耐震でも免震でもないですよ。
|
89:
匿名
[2013-05-08 11:29:19]
最低限耐震じゃなきゃ建てられないんじゃ?
|
90:
マンション住民さん
[2013-05-08 15:46:04]
免震ではなさそうですね。
耐震なのか? 長年住むマンションなので構造は知っておきたいですよね。 |
91:
マンション住民さん
[2013-05-08 22:02:12]
免震 〉制震 〉耐震 の順。
ここは当然、耐震。。 耐震は震度7クラスでも何とか倒壊は防げるレベル。ただし住めるかどうかは別。 免震は震度7クラスでも全然余裕とされているが維持費がバカ高い。 免震がいいと言う方、千葉みなとに免震マンションが売れ残ってます。格安です(笑)。 |
|
92:
マンション住民さん
[2013-05-08 23:55:02]
私も購入時、ここは耐震でも免震でもないと説明受けました。
もちろんその理由もちゃんと聞きました。 |
93:
マンション住民さん
[2013-05-10 13:10:21]
1981年以降に建てられたマンションは最低耐震構造にするという決まりが定められているので制震 免震ではないので耐震構造で作られているはずです。
|
94:
マンション住民さん
[2013-05-17 17:27:06]
まあ、普通に考えたら耐震であることは間違いないでしょう.
|
95:
マンション住民さん
[2013-05-24 17:49:18]
みなさん、上の階の音って気になりますか??
家は上の階に小さい子供が居て、毎朝すごくうるさいです。割と夜は聞こえないので まだいいのですが・・・昼間も私家に一人いると、「あ、今帰ってきたのかな?」「今日は留守かな」 とわかるくらいに子供の足音が響きます。 注意したいのですが、上の方とは最初の挨拶の時に少しだけ仲良く?なってしまい、なんだかいいづらいです。 管理人さんに言って、マンション住人に向けて・・・って感じで注意してもらうしかないかなあ??って考えてます。 ちなみに家にも子供が居ます。もちろんバタバタ走ってしまうこともあります。 でも、そのたびに「そおーーっとだよ!静かに歩くのよ」と注意し続けたら、まだろくにしゃべれない位の子供ですが、(しかも男)きちんと意識して足音たてない歩き方を覚えてくれました。 子供なので時々は仕方ないかと思うのですが、本当に毎日毎日うるさいので最初は「子供だから仕方ない」って寛容に受け止めてましたが、全く注意してないような様子なので(実際はしてるかもわからないけど・・・)日に日に気になるようになってしまいました。 はじめのうちのここの書き込みに「上の騒音がひどくて大変」みたいに書いてらっしゃる方が居ましたが、そのお気持よくわかります・・・その後張り紙等で、改善されましたか?? 私もそろそろ管理人さんに相談してみようかと思ってます。もちろん、全く静かにして・・・というつもりはないのですが、せめて「音が下にはよく響くから・・」と親の方に意識して欲しいのです。今はまだ小さいお子さんでも親が注意し続ければ、そのうちに足音を気をつけてくれるように成長してくれるはずだから・・・ もしかしたら、上の階のそのまた上の階の方が静かに暮らしていたとしたら、このマンションがどれだけ足音響くか分かってないのかもしれないなあ・・・なんて思ってしまいます。 もしもこの書き込みを読まれてる方で、「家の上は静かだよ」っていう方がいたら、きっと上の方が静かに暮らしているだけです。ここの建物自体は足音等すごく響きますから、みなさんそれぞれできる範囲でいいので注意したほうがいいですよ。 家の上の方がこれ読んでるといいのですが・・・ |
96:
マンション住民さん
[2013-05-25 07:44:45]
正直真上かどうか判断しかねていますが、かなりうるさいです。足音、生活音、音楽かテレビかの低音の響く音。
でも常識の範囲の時間内なので、仕方ないと思っています。 子供の足音や騒ぎ声に関しては育ち待ちだと考えるようにしてます。 家には小さい子はいないですが、洗濯掃除機やはり気を付けています。 |
97:
入居済みさん
[2013-05-26 22:17:51]
|
98:
マンション住民さん
[2013-05-27 10:40:56]
子供の騒音の件、一方的にやられて悔しいですよね。うちの上階も夜中まで走り回ったり、ボールをついたり。静かなのは食事とお風呂の時間だけです。行動がわかるくらい響きます。先日、上階にお願いに行きましたが逆ギレされました。「走るのを我慢させると子供の成長に良くない」と。夜中まで家の中で走らせていること自体が教育上、間違っていると思いますが、そういう常識は通用しないと言うことがわかりました。こちらがノイローゼになろうと知ったことではない、自分の子供が大事。それだけです。
こちらが天井を叩いても聞こえているのかわかりませんし、左右、下階に迷惑をかけると思うと、それもなかなかできません。そうすると苛立ちの次に悔しさ、むなしさが来るんです。この問題を抱えていると、本当に気持ちが不安定になります。 私はマンション全体で解決する問題だと思いますが、今の理事はこの問題には向き合いたくないようですね。残念です。 |
99:
入居済みさん
[2013-05-29 21:20:15]
|
100:
マンション住民さん
[2013-05-30 13:39:46]
>97
95です。 足音は間違いなく上階からです。自分ちの天井からダイレクトに響いていますのでまちがいないですよ^-^; 子供さんが成長していけば改善される問題かな?とはおもってはいますが、ただ、ここの建物は床音は響くよ!! って親に認識して頂ければ助かるなあ。。。って思っているだけです。思ったより響きますから・・・ 因みに自分は足音やドスン!と座ったりしてしまった子供にはその都度叱っています!!自分がされて嫌なこと、下の階の人にするな!!って。子供だから仕方ない時もありますが、そのたびに親はいたたまれない気持ちになります。下の方の顔も知っていますし・・・ 基本マンションは周りとの共存生活です。近隣に最低の気配りをするのはお互い気持よく生活するために最低限必要なことですよね。 98さんの上の階の方は非常識すぎるでしょう。家の中でボールなんて、家だったらはり倒します^-^;(旦那が) 基本的なルール、常識も分からない方が同じマンションに居るなんて、残念ですね。 子供は外で走らせて下さい。家は公園ではありませんよ、って言ってやりたいですね。上に苦情を言いに行くだけでも凄い勇気がいることと思います。逆切れするような人に個人的にいくら言っても分からないでしょうし、トラブルになっても大変だから、第三者(理事会や管理人さん)にも立ち会ってもらうなりしたほうがいいと思います。 |
101:
入居済みさん
[2013-05-30 13:45:16]
ちなみに洗濯機の音ってどのくらいひびくのかなあ??足音はわかるけど。。
家の上からは全く感じないけど、、、トイレの流す音とかもしないし。 家は夜に回すことが多いのでちょっと気になりました。やっぱ響いてるのかな?? |