株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

981: マンション住民さん 
[2015-04-18 18:05:10]
大多数は普通の人達だと思うけど、ここに書き込む人達は本当に民度が低いですね。こんなんだから安かろう悪かろうなんて言われる。
982: 匿名さん 
[2015-04-18 18:25:25]
>>981
そうですね。理事会というより、住民の民度が低すぎます。理事さんに同情するよ。
983: マンション住民さん 
[2015-04-18 18:27:35]
この、マンションの理事会や管理組合のシステムって世界でも日本くらいらしいですよ。。
海外では住民の方が圧倒的に立場が上で、少しでも不透明さや怠慢・不正が出ようものならバッサリ切ることが出来るそうです。


本当にウマイこと飼いならされてますわ。
住民側が黙ってたら永遠に終わりません。
984: 入居済み住民さん 
[2015-04-18 22:58:11]
世界人を育てるマンションなのにー。
全然世界に近づけませんね。
985: 契約済みさん 
[2015-04-19 19:51:10]
テラスは管理組合、別の人たちですか?
986: マンション住民さん 
[2015-04-20 00:22:39]
>>981 982さん

外部の方か住民の方かわかりませんけど、では今の理事会の良いところはなんでしょうか?

批判するだけなら誰でもできます。

具体的にお願いします。

今書き込みしてる方々は普通です。理事会の方向性がおかしくなっているだけです。
987: マンション住民さん 
[2015-04-20 00:24:43]
>>985

ご安心ください!

ヒルズとテラスは別の管理組合です。
最初が肝心です!ヒルズみたいにならない事を願っています!
ダメなものはダメと言いましょう。
988: マンション住民さん 
[2015-04-20 00:26:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
989: 住民でない人さん 
[2015-04-20 10:34:19]
たくさん人が集まるとどうしてもどこかで不満はでるでしょう。
反動で批判派に理事会が入れ替わってもむしろ悪くなる可能性の方が大きい。
民主党政権を思い出してごらん。
(そもそも批判してる人はそんなんやる気ないでしょ。)

日本的は民主主義はどこもそういう構造になってます。
嫌なら絶対権力による独裁・弾圧・言論統制をおすすめします。
990: マンション住民さん 
[2015-04-20 20:07:52]
本当にそう思うのなら不正が起こらないようにご自分が参加されるべきでは?
又はこんなとこらで愚痴らずにコミュニティシートで意見を言われてはいかがでしょう?
私は管理組合の方々に感謝しております。マンション住人の為に本当に頑張ってくれていると思います。
991: 住民でない人さん 
[2015-04-20 21:17:44]
管理組合などで、たまに耳にする「派閥問題」管理組合の役員が、一定の方だけで稼動してしまっている状態です。

大規模マンションなどに多いようですが、理事長さんが権力を持ってしまって意見を採用してもらえないと嘆いている声も聞いたことがあります。残念ながら、こういった管理組合は自らで資産価値を下げているマンションです。

管理組合が閉鎖的な場合、新規マンション購入者は「仲間はずれ」にされたり「新しい意見」が採用されず、旧弊なマンションであると考えられる可能性がありますので購入を断念される方も多いはず。売却したい→購入者がいない→価格を下げる=マンション価値が下がるのです。
992: マンション住民さん 
[2015-04-21 02:22:23]
>>990さん
残念ながらそのコミュニティシートに問題があると思います。例えば無記名なら受け付けない等。そのような部分は991さんが記述している事と同じなんですよね。私が思うのはこのコミュニティシートをオープンにする事。よくイオンなんかにある店長へのご意見箱ですね。お客さんが思った事やクレームを投書し、その意見に対して返答している事を貼り出しているじゃないですか。この様な事を行えば良いと思うんです。

実は以前コミュニティシートに意見を書いた事があります。結構問題ある内容でしたが検討しますと返事があったまま総会に議題すらあがりませんでした。そういう部分でもコミュニティシートは現状意味がほとんど無いと思います。もっと理事会だけでなくみんなで取り組まないといけないでしょうね。
993: 働くママさん 
[2015-04-21 02:46:31]
何かを変えたいなら立候補すべきでは?
こんな匿名掲示版で主張したところで何も変わらないでしょ。
所詮は貴方も口だけ。
994: 匿名さん 
[2015-04-21 07:58:08]
>>992
前のマンションもそうでしたが、普通、そう言う投書は記名式ですよ。きっと貴方は此処と同じ様に不平不満を書いたんでしょう。個々の要望を全て総会の議題にはしないと思うよ。
995: マンション住民さん 
[2015-04-21 09:35:32]
>>993さん
立候補してもいいができません。
昼夜逆の仕事してるので。
あとこんな雰囲気の理事会なら誰もしたくないでしょう。一度全員辞任したらする人出てくるでしょう。
996: 入居済み住民さん 
[2015-04-21 09:35:59]
立候補したところで何か変わりますかね?
普通に考えて明らかに意見が割れるような議案が、満場一致で可決されるような総会ですよ?
その縮図が理事会です。
そもそもの体制、仕組みを考えないと。何も変わりません。
997: マンション住民さん 
[2015-04-21 09:42:40]
>>994さん
携帯電話や自動販売機みたいな低レベルの話ではないですよ。詳しく書いたら特定されるので書きませんが。記名式ではこのように特定されてしまうので、個人情報保護法があるように無記名にしないといけないんです。
まぁ今の理事会の方々もこのサイトを読んでいるのでこれを見て今後の参考にしてほしいですね。
998: 住民 
[2015-04-21 10:38:35]
ミリカでチューター登録をしたら、面談があるとの事で、
行ってみたら、管理組合理事がズラーッと並んでる場所に座らされ、面談とゆうか、面接。
自分が何か悪い事したのか?との気分になり。
住民が住民にジャッジされる。
良い気分ではありませんでしたね。

低料金で住民の方と楽しく行え、教えられたらと思って始めましたが、管理組合とその後のやりとりも酷いものだったので、もうやめました。

仲の良い方だけ集めて、ミリカでは無い施設を借りて行ってます。

コミュニティーを売りににしていたマンションなのに、残念ですね。
管理組合があれこれ決め事作って、やる気無くなる人たち、これからも出て来ますよ。

そして、施設も使われなくなる。
そして、外部の業者が入ってくる。

自分で購入したマンションなのにね。
999: 匿名さん 
[2015-04-21 10:47:05]
>>997
理事会の人達は顔も名前もさらして批判も浴びてるわけでしょう。
正しい改善要望ならなおさら堂々と名前書いて言うべきではないですかね。
同じ土俵に乗らないと相撲はとれません。
それとも特定の人間を糾弾するような内容なんでしょうか。
根拠があったとしてもそれなら分かる気がしますがそれでも匿名じゃ伝わらないでしょう。
あと個人情報保護法は関係ないですね。
1000: 住民さんB 
[2015-04-21 11:06:20]
>>997
個人情報保護法を正しく理解されていないみたいですが、過去6か月以内に、5千件を超えない個人情報しか保有しない事業者は対象外です。すなわち管理組合は対象外ですよ?個人情報保護法があるから無記名にしないといけない論理なんかありませんよ。知ったかぶりで批判だけされるのは止めた方が良いです。ホント程度が低いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる