株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

444: マンション住民さん 
[2013-05-20 04:45:25]
昨日、夕方16時頃マンションを見上げたらゾッとするくらいのカラスが綺麗に整列してましたぁ(*_*)不気味な光景でした。高圧電線を張ってるって言ってましたが、意味ないのかなぁ(TT)
445: 入居済み 
[2013-05-21 17:02:15]
カラスの鳴き声よりも、他の鳥がキーキー鳴いてるのがよくきこえますよ〜
あれは何の鳥でしょうか。白っぽい鳥です。
450: 和民 
[2013-05-26 10:07:21]
エアコンいらねぇ〜
ここは避暑地?
涼しかぁ〜
451: 匿名 
[2013-05-26 23:49:37]
風がとっても気持ちいいですよねー!
455: マンション住民さん 
[2013-05-29 12:46:39]
夜、警備員室?の裏口あたりに
黒と白の猫を、よく見ます。
飼い猫なのかな?
餌をもらっている形跡があったけど…
野良猫が住み着いたら、嫌だなぁ(~_~;)
456: マンション住民さん 
[2013-05-29 13:56:55]
入居時から、猫はよく見かけましたが、餌をやる人がいるんですね。
餌をみかけたら、除去しときます。

二日位前、一階(三階?)自転車置場の横にあるゴミ箱、夜に通ったらゴミ袋で溢れてました。
野良猫が、そのゴミ袋を破って散らかしてました。

野良猫が住み着くと良くないので、気を付けたいですね。

私には、ゴミ箱が一杯だからといって、外に平気で置ける神経がわかりませんが…。
他にゴミ置場があるのに、邪魔くさいのでそこに放置するのでしょう。
457: 匿名さん 
[2013-05-29 15:40:35]
あの棟ね。
458: マンション住民さん 
[2013-05-30 01:56:32]
あの棟とは、どのような意味ですか?
棟は関係なく、マンション内に、ゴミを漁る野良猫がいて
さらに、ゴミもあふれているという状況は、本当に良くないと思います。
459: 入居予定さん 
[2013-05-30 10:57:56]

野良猫にも生きる権利があると思いますが。。。
460: 入居済みさん 
[2013-05-30 11:20:03]
マンション外で自由に生きて頂ければよいですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる