株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

246: 契約済みさん 
[2013-03-19 11:05:16]
直接本人に言って下さい。
247: 匿名 
[2013-03-19 11:20:44]
ベビーカーくらいいいじゃないですか細かい。
あなたが通った時だけちょっと置いていただけかもしれないでしょ?
それともずーっとみてたんですか?
事情もわからないのに小姑みたいなこと言わないで欲しいです。
248: 周辺住民さん 
[2013-03-19 11:50:40]
ずーっとありますね。
ちなみに、廊下にベビーカー等の私物を置くのは禁止ですよ。
共用部ですから。
万が一、風が吹いて倒れてしまい、他の子供に怪我をさせたらどうするんですか?
249: 契約済みさん 
[2013-03-19 11:52:32]
よくはないですよ。直接本人に言って下さい。
250: 入居予定さん 
[2013-03-19 11:59:49]
247さん、ベビーカーを外に置かなければならない事情って何でしょうか?
251: 特命 
[2013-03-19 12:10:46]
そこに床があるから
252: 入居前さん 
[2013-03-19 12:13:26]
掲示板でしか正義を振り回せないんですね。
253: 契約済み 
[2013-03-19 12:31:19]
ずっと置いておくのはだめかもしれないですが、もしかすると赤ちゃん連れのお友達などが来て一時的な事もあるかもしれないですよ?多少の事は多めにみたいなと私は思います。
しかも入居始まったとこですし。。まだガラガラです。
ベビーカー置いてるのをみて、生活が始まるんだな~、と昨日実感しました。
254: 契約済みさん 
[2013-03-19 12:37:40]
頭の弱い人を寛大な心で見守ってください
255: 匿名さん 
[2013-03-19 13:01:46]
廊下にベビーカーを置く人は、生協とかのポリボックスを置きます。そして、風の強い日、吹き飛ばされ廊下をゴロゴロ転がる音を聞かされます―ということを心配されているのではないでしょうか?
昔住んでたマンションがそうでしたよ。
廊下を歩く住人が片付けるのが習慣になってましたね。当人は暫く全く気がつかなくて、知った時は恥ずかしそうにされてました。
256: 入居予定さん 
[2013-03-19 13:29:01]
そういえば生協の個人宅配はOKでしたでしょうか?
子供が小さいので利用したいんですけど
廊下にベビーカー置くだけで怒られるなら無理ですよね?
257: 匿名 
[2013-03-19 13:46:50]
>>248[周辺住民さんへ]
私の住んでる分譲はアルコープ内にならベビーカーと子供用自転車は置いて良いことになってます。
258: 入居予定さん 
[2013-03-19 13:52:42]
賃貸マンションでも、共用部の廊下に置かないのは常識でしたが。
しばらくすると常習犯がわかるので、管理会社や組合を通してやめさせればいいと思います。
259: 契約済みさん 
[2013-03-19 14:21:02]
共用部は大分広いので少しくらいは良いんじゃないですか?
色々事情があるかもしれませんしね。

ルールは大切ですが、柔軟性も必要だと思います。
260: 入居済みさん 
[2013-03-19 14:27:15]
柔軟性?
上手いコメントですね(笑)
最後には無法地帯になりますよ!
261: 引越前さん 
[2013-03-19 14:30:01]
自分が我慢しているから相手の行動に腹が立つんだろ。
神経質に掲示板で喚くことしかできない小心者は胃にでも穴をあけてればいい。
262: 引越前さん 
[2013-03-19 14:36:54]
うちにベビーカーはないけどおけばいいよ!
子育ては大変だもんね!
ルールなんて変えればいいさ!
ルールなんて変わるものだ!
263: 入居前さん 
[2013-03-19 14:51:09]
では、管理組合にて共用部に私物を置いても大丈夫なように規約を変える動議をしてくださいませ。
264: 入居予定さん 
[2013-03-19 14:54:42]
友達が来てもベビーカー外に置いちゃいけないなんて…。
5人来て全部部屋に入れてもらったらそれだけで廊下が一杯になちゃいますよ。
子供に優しいマンションだから選んだのに…。
265: 匿名 
[2013-03-19 14:57:07]
ベビーカーはいいけど自転車は嫌
266: 引越前さん 
[2013-03-19 14:58:22]
おもしろいですね。
我慢もなにも、決まりは決まりですから守るしかないのです。マンションに、個々の事情で例外など有り得ないのです。文句がでなければいいですが、文句が出てしまったら、ルール通りにやるしかありません。
ルールを守らない人は、文句が出ないことを祈ってください
267: 入居予定さん 
[2013-03-19 15:02:39]
ベビーカーを5台も玄関前に置くのですか。お隣様でないことを願います。
268: 引越前さん 
[2013-03-19 15:02:57]
まだ文句は出ていないからセーフ
269: 入居前さん 
[2013-03-19 15:43:45]
確かに(笑)頑張って違反してください!
270: 引越前さん 
[2013-03-19 15:47:20]
貴殿の真面目さには脱帽

271: 入居前さん 
[2013-03-20 00:06:37]
メールボックス、玄関に表札つけますか?
現在悩み中。
273: 入居前さん 
[2013-03-20 11:26:47]
じゃあ遊びに来た友達のベビーカーは大丈夫なんですね。
よかった~これで友達にベビーカーで来てもらえます!
一時的なら怒られないんですもんね?
274: 匿名 
[2013-03-20 13:33:45]
自転車は置いちゃダメでしょ
275: 引越前さん 
[2013-03-20 14:36:41]
痴話喧嘩すんな。
276: 契約済みさん 
[2013-03-20 14:37:44]
室外機は?
277: 入居前さん 
[2013-03-20 21:58:19]
次は、24時間換気のフィルター業者がきた
278: 匿名 
[2013-03-20 22:12:43]
皆さん住み心地はいかがですか?
279: 匿名 
[2013-03-20 22:16:19]
最高!!
280: 引越前さん 
[2013-03-20 22:17:49]
ベビーカーや自転車を一時的に置いてもいいと、規約に書いているのですか?
このマンションは風が強いです。自転車が倒れて共有部に傷をつけたら、その方が自費で責任をとるのですね?
281: 入居済みさん 
[2013-03-20 22:47:25]
カラスが半端なく多いな、、
282: 匿名 
[2013-03-20 22:56:34]
やっぱりカラス多いんですね(>_<) でも、風通りや日当たりは良さそうですねー(^o^)カフェにも行ってみたいです♪
283: 住民主婦さん 
[2013-03-20 23:05:07]
カラス多いですがペアガラスのおかげで一切鳴き声が聞こえず全く気になりません。その他諸々を考えても買いで正解でした。
280さん、誰か相手にしてくれるといいですね。そのネタ飽きました。
284: 入居予定さん 
[2013-03-21 00:03:09]
皆様、口うるさい方が隣人にならないよう、祈ってください。
285: 間もなく入居 
[2013-03-21 00:23:33]
皆様、マナー悪い方が隣人にならないよう、祈りましょう。
286: 入居予定さん 
[2013-03-21 00:47:04]
マナー違反や規約違反は、堂々と本人に意見を言いましょう。私は平気で言えるタイプなので、そうさせて頂きます。
夢のあるマンション生活かそうでなくなるか、皆様のマナー次第です。
288: 住民主婦さん 
[2013-03-21 10:02:04]
英語の夢?なんの話ですか?
289: 入居済み 
[2013-03-21 10:15:19]
カラスそんなに気になりませんよ。
風通しはすごくいいですが、昨日の夜の強風は外ですごい音が鳴ってました。。
周辺の道もそんな混んでませんし、車での移動も今のところ快適、
住み心地良いです☆
290: マンション住民さん 
[2013-03-21 10:15:35]
ミリカにして正解でした!!
住み心地最高!!
291: 入居済みさん 
[2013-03-21 12:08:49]
昨日、ごみ置き場(大型スペース)にごみを捨てにいきました。
その時は、警備(?)のおじさんがカギを開けてくれましたが、
時間をおいて行くと、カギがしまっていて捨てることができませんでした。
自宅カギでも開きませんでした。
使用できる、曜日、時間が決まっているのでしょうか。
資料をまだ十分に確認していないので、知っている方が
おられたら、教えてください。
292: マンション住民さん 
[2013-03-21 14:22:51]
いつでも捨てれると思ってました。
293: 入居済みさん 
[2013-03-21 16:33:30]
マンション入口の大きいごみ置き場ではなく、マンション内の一階のごみ置き場は捨てれますよー
294: マンション住民さん 
[2013-03-21 22:31:59]
マンション一階のごみ置き場は、次の日のゴミだけ前日に捨てれると聞いてますが違いましたか?
295: 入居済 
[2013-03-22 06:51:14]
いつでも捨てれる場所と、ゴミの日の前日から出せる所とありますよー!また詳しい場所はコンシェルジュさんにでも聞いてみてください!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる