株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

21: 契約済みさん 
[2012-12-18 00:19:36]
正直ガッカリ
駐車場の抽選用紙は20日に必着で返送〆とありましたが、
書類が届いたのは17日の夜でした。必要書類を取り寄せねばならず、
20日には間に合いそうもありません。。
区画の番号を記入するにも字が判別できない程の小さい字で見えません!!
どうにかして下さい!もう少し親切な対応をしてもらいたいです。とても残念。
みなさん書類はいつ届きましたか??

22: 契約済み 
[2012-12-18 13:53:46]
>21

ウチはもう少し早くに届きましたが、締切が早いので場所で悩む間もなく書類を返送致しました。
重要事項説明書の図面と区画番号見て確認、印字ミスもありましたし最悪です。
しかも、公開抽選ではないですよね?

こちらの営業は新規獲得で忙しいのでしょうか。
質問しても返事こないし、本当に不親切です。

23: 契約済み 
[2012-12-19 02:12:14]
コメントありがとうございます。公開抽選ではないようですね。。なるべく透明感のある形でやって頂けると有難いです。どうも抽選は1/5に延びるようです。書類がやはり見にくかったようで再送されるみたいです。なんとか提出に間に合ってよかったですが、もうちょっと丁寧な対応をして頂きたいですね。。
24: 匿名 
[2012-12-19 21:57:57]
本当にここの営業は不親切ですよね(>_<)契約前と後では対応が全然違います。とても不愉快なことが重なり、今キャンセルを考えてます(>_<)
25: 匿名 
[2012-12-19 21:58:01]
本当にここの営業は不親切ですよね(>_<)契約前と後では対応が全然違います。とても不愉快なことが重なり、今キャンセルを考えてます(>_<)
26: 契約済みさん 
[2012-12-19 22:09:46]
営業の人数多いから、当たり外れあるんですかね。
27: 契約済み 
[2012-12-20 22:10:36]
キャンセルですかー(;゜0゜)
確かに、対応があまりにもひどいと考えてしまいますね。。
前金とかはまだ入れてないのですか?
物件的には悪い物件ではないと思うので、お金を入れてるのであれば
一旦落ち着いて考えてみてもいいかもしれませんね。
営業さん替わってくれないんですかね。
28: 契約済み 
[2012-12-20 22:17:36]
キンダーキッズって10万ぐらいですか?
ちょっと高い。。
29: 匿名 
[2012-12-20 22:47:40]
前金入れてしまってるんですよね(>_<) でもここの会社、もう信用できたくて(>_<) ありがとうございます(>_<)もう少し考えてみます!
30: 匿名 
[2012-12-20 22:54:56]
皆さんは、ミリカヒルズ購入を決めた時、迷いましたか?それとも「ここだ!」という感じで即決でしたか?(^o^)
31: 契約済みさん 
[2012-12-21 07:23:47]
30さん
悩みに悩んでミリカにしました!
掲示板が少し気になってましたが、
他のマンションも色々書かれてるのは一緒ですし。
32: ヤマモモ 
[2012-12-21 16:39:51]
私はここだ!!の方です(^o^)
上手く言えないのですが、ここに住みたい!!
って思いました。
33: 匿名 
[2012-12-21 21:20:00]
そうなのですね(^o^)過程は色々でも、皆さん縁があってここに決まったんでしょうね(^o^)素敵な街になるといいですね(^o^)
34: 契約済み 
[2012-12-21 23:03:24]
立地的には、この辺だ!で決めました。
駅からは遠いけど、ギリギリ歩けるし、あまり駅近だと価格があがるので。
それでいて静かで近くに万博もありマンションの設備も充実してるのであれば。。
で納得しました!
ソフトの面では色々不安もありますが、住民の皆さんで素敵な街にしていけるといいですよね!(^_^)
35: 契約済みさん 
[2012-12-21 23:54:21]
ソフトの面はみんなの意思でどうにもなると思います。
仲良くやっていきましょう⭐
36: 契約済みさん 
[2012-12-22 01:04:11]
私もここだ!!と思って決めました(o^^o)
駅の距離は気になりますが、電動自転車買ってまかなおうかと…∠( ̄◇ ̄)

住みやすい、いい街にしましょう♪


25さん
確かに不手際があると、信用できなくなりますよね。
営業さんも人ですから、間違い、失敗はおかすと思いますが、
こちらは高い買い物を思い切ってしてる分、納得できないこともありますよね。

でも、27さんのおっしゃる通り、物件自体は悪くないと思うので、
怒りのまま決めずに、このマンションに決めた理由をもう一度思い出してみてはどうでしょうか。

春からみなさん気持ちよく新居での生活スタートできますように〜
37: 匿名 
[2012-12-22 10:44:00]
親切な営業の方もいます。
私の担当の方は、本当に心からここに住んでいただきたいという思いにあふれていました。
同年代のお子さんをお持ちだったこともありますが、丁寧な対応の一つ一つに好感が持てました。
これからだと思いますよ、何事も・・・
38: 匿名 
[2012-12-22 13:19:41]
25です(^o^)皆さんご意見ありがとうございます(^o^) 私は迷いに迷って購入を決意したので、契約後の営業さんの対応にがっかりしてしまい、迷うならやっぱりやめとけば良かった(>_<)と思ってしまいました(>_<) でも皆さんの言うように、怒りのまま決断するのではなく、冷静に考えて結論をだしたいと思います(^o^)ありがとうございます(^o^)
39: 匿名さん 
[2013-01-18 11:00:11]
内覧会楽しみですね!
共有施設も楽しみなので早く見たいです。
40: 契約済み 
[2013-01-18 23:51:54]
楽しみですね!
アリーナとか植樹とかもうできているんでしょうか?
早く見たいです。
41: 契約済みさん 
[2013-01-19 00:20:45]
新生活を想像して2度ほど駅からミリカまで散歩してます!
ミリカの桜並木の側を歩けるのが待ち遠しいです☆
42: ヤマモモ 
[2013-01-19 00:40:51]
実際に駅からミリカまで、徒歩で何分ほどかかりましたか??
近道などはありますか?
43: 匿名さん 
[2013-01-19 10:00:30]
地図通りの順路で、私はベビーカーを押しながらで20分でしたよ。
ギャラリーまでなので、住戸までなら多少変わるかもですね。
近道、私も知りたいです!
44: 契約者 
[2013-01-19 11:09:00]
住宅街の坂を下ると駅まで若干近くなりますよ。

45: 匿名さん 
[2013-01-20 22:30:18]
火災保険についてですが
説明会で案内された
「あいおいニッセイ同和損保」で検討しています。
見積り段階で、予想より高額な為
類焼損害と専用使用権着共有部分の補償は
付けた方が良いのか、ずっと迷っています。
皆様は、どうされましたか、参考までに教えて下さい(>_<)
46: 契約済み 
[2013-01-21 14:05:06]
私も千里丘駅から何度か歩いてみましたが、大人の足で早歩きで15分かからないぐらいでした。
火災保険は私達は一番基本の部分のみで考えてます。。マンションで火災ってあまり聞かないような。。知らないだけでしょうか??
建物以外の部分もだいぶ出来上がってきてますね!あと3週間ぐらいで仕上がると聞きました♪
47: 匿名さん 
[2013-01-22 10:26:56]
私も基本プランだけにしようと思っています。
オプション付けられれば一番いいのですが^^;
全体的に完成間近なんですね!!楽しみです♬ 
48: 匿名さん 
[2013-01-24 09:55:28]
もうすぐ引っ越し日が決定しますね。
希望日通りになれば嬉しいですが。
49: 匿名 
[2013-01-24 13:02:32]
小学校建設って中止になったのですか?
50: 契約済みさん 
[2013-01-24 14:51:51]
49
その情報はどちらで聞かれたのでしょうか?
51: 契約済みさん 
[2013-01-24 18:20:10]
中止は難しいんじゃないですかねぇ。。
近くの小学校がパンクしてしまうので。
増えるのが数人ならありえるでしょうけど。
52: 近所のマンション住人 
[2013-01-26 00:53:57]
場違いですみません。

さっきベランダでたらミリカのマンションに灯りが…

とってもキレイで思わず書き込んでしまいました♪

自分が住むわけではないのですがどんどん完成してくるミリカヒルズにこちらも楽しんでます。
53: 匿名さん 
[2013-01-27 04:25:32]
>49
中止にはなりません。
小学校は建ちます。
54: 匿名 
[2013-01-27 15:25:09]
みなさん引っ越しはどこの業者でされますか?
55: 匿名さん 
[2013-01-27 17:36:51]
とりあえずアートで見積もりとって、高そうなら他会社検討します。
56: 契約済み 
[2013-01-27 21:50:56]
もう灯りもついてるのですね♪いよいよ完成間近という感じで楽しみです。
報告ありがとうございます^_^
引っ越し業者は55番さんに同じくです。春は引っ越しシーズンで高くなりそうなので早めに見積り取らないといけないですよね。。
57: 契約済みさん 
[2013-01-28 07:11:20]
◯ートの見積もりきました。
見積もり額、始め20万といい、こちらがちょっと高いというとすぐに15万に。
幹事会社だからぜひうちでやってほしい、というなら、こんな駆け引きせずはじめから「この額でやります」って言えばいいのに。
引っ越し会社使うの始めてだから、相場もわからないし、あっさり5万も値引きしたところをみると、もう少し粘ればまだ下げてくるのかもしれないし。
とりあえずもう1社見積もりしてもらうつもりです。
58: 匿名さん 
[2013-01-28 10:00:18]

20万!!最初にそんな額を言われるのですか。。。
今週末、見積もりなので粘れるまで粘ります(@@)
幹事会社と言えど、◯ートは設定が高い気がします。
加えて引っ越しシーズンですしね。
59: 内覧前さん 
[2013-01-28 16:20:37]
◯ートの見積もりとりました。
20万とまではいかなかったですが、そこそこの金額提示が
ありました。
予算オーバーでしたので、引越し日を変更する(安い日)予定です。
この時期は、どことも同じような感じじゃないでしょうか。
また、この時期は実質下請け、孫請けさんにトラック及び人を
〇ートさんが依頼するでしょうし、〇ートのロゴ入りのトラックが
どのくらい用意されるかでしょう。
(リーダーは最低、一人つけるそうですが)
ただ、安いところで気をつけないといけないのは、クーラーの
取り付けが悲惨な場合があると聞きました。
取り付けて、数ヵ月後に落下したとかです。
〇ートさんが、どれだけ信頼の置ける下請けさんを持ってるかでしょうね。
素人には、わかりません。

60: No.57 
[2013-01-28 17:20:11]
まあ、おそらく同じ日、同じ時間帯に○ートのトラックがたくさん並んで、スタッフも集結するでしょうから、滅多なことはできない、と踏んでいるんですが...。
そういう点では○ートでお願いしようかな、と思っています。
要は、営業の攻め方が気に食わなかったというだけなんですよね。
61: 内覧前さん 
[2013-01-28 18:50:55]
今年少の子がいます☆千里丘幼稚園、東山田幼稚園、千里幼稚園と見学に行き、千里幼稚園に転入を考えています。今の時点ではミリカヒルズの方はいらっしゃらないみたいでちょっと心細いです(>_<)皆さんはどの幼稚園を考えられておられるのですか?違う幼稚園でもぜひぜひ仲良くして下さい☆期待と不安が入り交じっています(>_<)
62: 契約済みさん 
[2013-01-29 04:53:29]
>57さん
その引越のお値段、トラック1t当たりの値段ってお分かりであれば教えていただきたいのですが。
エアコンの移設とかも込ですか?
63: 契約済みさん 
[2013-01-30 16:44:02]
◯ートで見積りとりましたが、22日以降は値段が、かなり高くなり(ちなみに7万位の差がありました)日にち変更しました。まだ、日程が決まったばかりなので、変更できましまたが、後になると厳しそうですよ。
64: 匿名さん 
[2013-01-30 18:57:13]
他社に連絡してみましたが、
○ートの後に見積もり取らせて欲しいとのことでした。。
あまり差額は出ないかもしれません。
65: 匿名さん 
[2013-01-30 22:42:37]
みんな○ートって書いててウケる
66: 匿名 
[2013-01-31 14:10:37]
>61さん

うちも年少の子どもがいます、9月には入居を決めていたのですが、千里丘学園幼稚園に決めました。その後ミリカの方がおられるかはわかりません。子供同士仲良く慣れたらいいですね、確かに期待と不安が大きいです。
67: 入居前さん 
[2013-01-31 20:12:19]
うちも千里丘学園に決めました。春から年中です。ミリカの人(多分同級生かな)がいて心強いです。

61の方も、千里幼稚園にミリカの方が入るといいですね!

因みに千里丘学園にした理由は、音楽に力を入れている(別途音楽教室通わせなくてもいいかも)、そして一番の理由は、小学校も一緒に入る子達が多いと予想したためです。
68: 匿名さん 
[2013-02-03 16:49:43]
火災保険の申し込み書って送付されましたか?
69: 匿名さん 
[2013-02-03 17:27:03]
私は、火災保険の申込み書、送付しましたよ(^_^)

引越の業者と料金についてですが
皆様は、○ートで、引越されますか?

先日、3社で、見積りをしました。
隣の県から
トラックは、2トンロングか3トンで
エアコン取外し、処分込みで
○ートは、21万から交渉して16万。
他の大手の見積りでは、14万と10万円でした。

差額が大きくて、戸惑ってます。
幹事会社の○ートにお願いした方が安心なのか
大手なら問題がないのか、悩んでいます。
70: 契約済みさん 
[2013-02-03 22:12:54]
うちも火災保険送付しました。

引越しは、○ートさんは高そうなので見積もりしてもらってないです。
他社見積もりで、荷物が多いせいか3t2台で20万くらいですね。

価格を抑えるなら、4月に入ってからのほうがいいみたいです。
71: 契約済みさん 
[2013-02-04 01:58:08]
私は4月に入っても春休み期間中はあまり変わらないと言われましたので4月上旬過ぎれば安くなりそうですね
72: 匿名さん 
[2013-02-04 02:56:05]
主人が上○彩のファンで、その引越し社でも見積りしました。
そこは、3月は18か19日までは通常料金になるそうです。
○ートの半額以下になりました。
引越し社によって3月は22日頃までならお安くなるそうですよ。
73: 匿名さん 
[2013-02-04 07:58:49]
送付の件、ありがとうございます。
申込書自体手元にないので、至急取り寄せします!

引っ越しですが、私も◯ートやめました。予算オーバーです。
他社で見積もりすると、予算内だったのでそこに決めました。
依然やってもらった所なので、とても安心しています。
74: 匿名さん 
[2013-02-05 23:04:47]
引越社の件、ありがとうございます
やっぱり、○ートは高いんですね(^_^;)
私も、大手他社にしました。

登記書類は、送付されましたか?
75: 契約済みさん 
[2013-02-07 01:14:52]
みなさん、引越の幹事会社は高いと言われてますね。
私は先週、幹事に見積もり出してもらい、だいぶ値切って決定はしてましたが、、まだ納得いかずに、今日他二社見積もりきました。

しかし、破格ですよ!うちでは無理です!って帰って行きました。二社とも。
たぶん、日程が良かったのでしょうか?

なので、最初から、他社だけにせず、幹事に見積もり出してもらって、他社と比較してもらうのがいいと思いますよ!
さすがに幹事ですし、頑張ってくれるはずです!


それにしても、もうすぐ内覧会ですね!
すごく楽しみですが、何をチェックしたらいいのかわからないです。
76: 入居予定さん 
[2013-02-07 10:53:58]
皆様、はじめまして。

11日に内覧会を予定しています。

内覧会でのチェックすべき点(特に、見落としがちな点)を教えて頂ければと思います。
77: 契約済みさん 
[2013-02-07 13:08:36]
私も出来るだけ引っ越し費用は抑えたくて、他者で見積もりしてみました。
すると5万円切りましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノので即決めです。
確かに大手の方が何かと丁寧なのかもしれないのですが、安さを優先してしまいました笑
あと、保育所に預けられる方で、いずれミリカ内?に出来るらしい認可保育所を利用したいと考えていらっしゃる方おられませんか?
おられましたら、入所できるまでの間どこに入所されるか、どうされるのかお聞きしたいです!
78: 契約済みさん 
[2013-02-08 21:57:53]
>76さん
「内覧会 チェックリスト」でググるとフリーのチェックリストが結構出てきます。
それにそってチェックしてみてはいかがでしょう?
79: 入居予定さん 
[2013-02-08 23:04:15]
今日内覧会でした!
めちゃくちゃ、共用部分や外もキレイに整備されてて、すごくて感動しました。
むちゃくちゃ寒い日だったので、外回るのが辛かったですが。
アルファベットが、外にいくつか落ちてました!(笑)看板とか標識ちゃんと英語でした!
部屋に入ったときはモデルルームのイメージが強すぎて、全然違って、キッキンの壁やカウンター部分のデッパリが気になりました。。聞いてはいたのですが。

けど、あとは満足しています!!キズやら汚れなど時間かけてチェックして、色々な説明で4時間もかかりました。

次世代なものばかりで、最初は戸惑いそうですが、入居が楽しみです!!
80: 契約済みさん 
[2013-02-09 08:35:50]
78さん
ありがとうございます。早速調べてみます。

内覧会、かなり寒いみたいですね。
注意します。
81: 入居予定さん 
[2013-02-09 13:15:58]
内覧会とても楽しかったです(^^)
共用部もとても美しく整備されており、
入居が本当に心待ちです!!

82: 契約済みさん 
[2013-02-09 21:12:02]
明日内覧会にいってきます!

楽しみです。
83: 匿名 
[2013-02-09 21:43:19]
私も明日内覧会です♬
しっかり防寒して楽しみましょう(*^o^*)
84: 契約済みさん 
[2013-02-09 22:38:08]
本日内覧会行ってきました!
街がコンセプトなだけありますね。
普通のマンションと比べるとかなりの開放感。
防寒は本当にしっかりされて行った方が良いです。
夕方とか寒いですよ!
85: 匿名さん 
[2013-02-11 21:47:13]
狭い…。
86: 契約済み 
[2013-02-12 08:51:04]
内覧会ご苦労様でしたー!
寒さ対策を!と言う事で防寒していきましたが、
担当者さんがホッカイロやモコモコ靴下を用意していてくれたり♬
快適に回る事ができました♬

共用施設も部屋からの眺めも、もちろんお部屋も素晴らしかったです♬
入居が楽しみです!
皆さんで素敵な街を作って行きましょうねー♬

87: 匿名さん 
[2013-02-12 15:29:17]
内覧会、お疲れさまでした!皆様、風邪とか大丈夫でしょうか?
私も、部屋が狭いと感じてしまいました。
傷が結構あり、修正後再内覧会です。
共用部、見ててとても楽しかったです!
早く使いたいですね♬
88: 入居予定さん 
[2013-02-13 09:53:17]
うちもリビングけっこう狭いと思いました。濃い目の茶系のフローリングだから、余計に。
皆さんに質問なんですが、フローリングコーティングはされますか?

うちは、するつもりでいたんですが、ワックスフリーのフローリングだと聞き、する必要ないのかなと思ったりしてたのですが、内覧会ではリビングけっこうキズが目立ってたんです。
モデルの白い部屋は目立ってなくて。新しくできたモデルの茶系の部屋まだ目立ってなかったです。
再内覧会では綺麗になってたらいいのですが。
89: 匿名 
[2013-02-13 09:53:57]
リビング13畳。。。狭いとわかっちゃいたけどやっぱり狭かった。。涙
お金があればもっと広い部屋買うんですがねー。
我が家には精一杯でした。
リビング横の和室の襖を取って開けっぴろげて使えばまだ広くつかえるかなと思っています。
他、共用施設はとっても素敵でした!
大規模だからこそ共用施設があそこまで作れるですよね!
子供がのびのび自由に成長できるのが一番!
やはりここに決めて良かった♬

90: 契約済みさん 
[2013-02-13 11:25:10]
わたしもやっぱり子供の環境が一番だと思ったので、
ここにしましたが、体育館・広い道・キッズスペースとのびのびとしてもらえそうで
期待が膨らみます!
カフェの外国人スタッフもみんな子供好きそうで、(これからも同じ人かはわかりませんが)
良い刺激になりそうです☆
91: 契約済み 
[2013-02-14 20:39:41]
内覧会楽しかったですねー!
イメージ通りでした!
子供達とアリーナで遊んだりグローバルキッチンで
一緒に親子料理教室に通うのが今から楽しみです♬
マンション内での習い事も充実しているので
わざわざ他に通うテマがはぶけますので
習い事もお友達との遊びも存分に楽しめますね♬
きっとここで育つ子供たちは街のコンセプト通り
世界で活躍できる大人になれそうですね!

92: 匿メン、はいイケメン 
[2013-02-14 21:14:36]
変動金利すごく怖くなってきた。
93: 入居予定さん 
[2013-02-15 01:05:20]
我が家は色々な方に相談した結果固定金利にしました。
正直元金が元金がなので安全を最優先した感じです。
正直なところどちらが正解かは謎です。
ローンの組み替えなど方法は様々あるのであまり深く考えず楽しく暮らしましょう。
94: 匿名 
[2013-02-15 09:08:32]
金利の件、悩みますよねー。
我が家もどっちにしようか迷っていたんですが
取り敢えずは変動で契約しといて
金利が上がりそうだったら
固定に切り替えようかと思ってます。
返済比率に余裕があったので
金利上昇で返済額が上がっても
耐えられるかなと思ったからです。
これ以上金利が上がると厳しいなと思った時点で固定にきりかえようかな。


95: 匿名さん 
[2013-02-15 11:50:44]
私は固定です。
今度の契約の時に、金利が決定なので
概算の時より上がっていない事を願います。。
96: 匿名さん 
[2013-02-15 12:03:58]
固定金利は何パーセントですか?


97: 匿名さん 
[2013-02-15 18:42:12]
ちなみに私は固定35年で2%ちょいです。
98: 契約済みさん 
[2013-02-15 22:25:46]
うちもとりあえず変動でと考えてます。

日銀の基準金利が0%のときで、変動金利が2.375%。今、基準金利が0.1%なので大手銀行の変動金利は2.475%になってると私は理解しています。そこから、各行が顧客獲得のために金利引下げを行い、我々が借りる金利となります。

昨日、当面短期金利の目標が0.1%と発表されたことからしばらく変動金利の大幅な上昇はないものと考えてます。
一方、固定金利はというと長期金利に連動しており、政権が変わってすこし長期金利が上昇したので、1月に0.05%金利が上昇しました。また0.05%固定金利が下がれば考えようと思ってますが、当面しばらく変動で様子を見て、短期金利が上昇し始めたら、長期金利の動向をみて固定に変えようかと思ってます。
99: 匿名さん 
[2013-02-15 23:03:33]
政策金利0%として2.375以上は下がらないのでは。
100: 契約済みさん 
[2013-02-15 23:43:15]
確実に固定でしょ。
目先の金利よりリスク回避することが最優先だと考えます。
10年返済なら解りますが35年返済ですよ。
繰り上げ返済したところで短縮できる年数はしれてます。
堅く行くのがセオリーでは?
101: 内覧会済さん 
[2013-02-16 09:44:43]
余裕がなくローンを組んだ人は固定の方が無難でしょうねぇ
多少金利上がっても払う余裕はあるので、総支払額の低い変動にしました
102: 匿名 
[2013-02-16 09:49:58]
私見。
ゼロ金利解除で0.5%、0.5%の二段階としても
増税の二段階ロケット、過去の増税の経過を勘案すると。
それに今の円安、株高は例年通りの流れですしね。
まぁギャンブルではないので固定がセオリーと
言えばセオリーです。私はどっちも有りだと思ってます。
103: マンション投資家 
[2013-02-16 10:26:11]
余裕のある人=変動金利って考えは逆でしょ?
私は元銀行員ですが年収に対して支払いの負担が大きい人は大抵変動金利をお選びになります。逆に支払いに余裕のある方のほとんどが固定金利をお選びになります。
現状アベノミクスで右肩上がりになりつつある景気がこのまま上がり続ければ近いうちに負担が増えるでしょう。そうなるまでに元金を少しでも減らす努力が必要かも知れませんね。
104: 契約済さん 
[2013-02-16 10:45:28]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
105: 購入検討中さん 
[2013-02-16 11:07:50]
俺の会社の奴らはギリギリでローン組んでるのでみんな変動金利だよ。
106: マンション住民さん 
[2013-02-16 11:21:40]
変動金利にして残りを投資にまわす?
夢みたいな話しだな。
銀行の景気動向と企業の景気動向にはタイムラグがあり金利が上昇してもサラリーマンの給料は随分後からしか上がらないんだよ。
企業は設備投資や内部留保、その後賃金のアップを検討するもの。
あんたの考えなら投資で儲かる前提で話してるがそんな甘くないぞ。
一括返済できるほど儲かるなんて夢のまた夢。そんな才能あるなら増やしてからもっといいマンション買え!
難しい言葉列べて賢そうに見えるが内容は夢物語のレベルだよ。
107: 入居予定さん 
[2013-02-16 13:09:21]
その投資方法が知りたい!
ローリスクハイリターン確かに夢のような話しですね。
108: 契約済さん 
[2013-02-16 13:27:58]
ハイリターンではないです。
残債分はもちろんご準備が必要ですよ。
住宅ローン控除を全額もらうことなどを視野に
一括返済のタイミングを考えます。
例えばですよ、例えばローン金利より利回りよく
マネーを回せばいいだけなんです。
景気がよくなると株価も上がりますしね。
ローリスクノーリターン?
変動金利、固定金利どちらが結果良かったかは
私にも誰にもわかりません。
もちろん私は上記とは別の方法を取りますが。
109: 主婦さん 
[2013-02-16 15:18:22]
そう簡単に言いますがマンションを購入して投資もするなんて素人には無理です。怖いし。
我が家は低金利に魅力を感じ変動金利でローンを組みました。
しかし今の株価の上がり方、円の下がり方をみると固定金利にすればよかったと旦那と話してます。

110: 匿名 
[2013-02-16 17:34:31]
担当者さんは9割の方が変動を選んでらっしゃるといってました。
書き込みを見てると思ってるより固定が多いですねー。
今、変動の本審査待ちですが、
固定にしようかなー、、、
それと、SBIの本審査って何日くらいかかるのでしょうか?
仮審査OKで本審査がダメになったと良く聞くのでドキドキしております、、、
111: 内覧済さん 
[2013-02-18 12:26:07]
SBIの本審査
営業の方が書類をおくられて
正確ではないのですが、10日ほどだったと思います。
112: 匿名 
[2013-02-18 18:55:51]
住宅ローン控除残念です
113: 入居予定さん 
[2013-02-18 21:56:13]
私も変動です(^^)
114: 変動さん 
[2013-02-20 12:26:43]
日本の国民性から見てデフレ脱却は出来ないと読む私は変動金利。
ドラクエのアイテム売り競争からわかる。
115: 契約済みさん 
[2013-02-22 11:04:05]
アート引越センターの営業最悪でした。担当変えてもらった人も対応がひどくてほんま残念。アートでお願いしようと思っていたのですが他社に変えようと思います。
116: 匿名さん 
[2013-02-22 12:34:32]
私の所にきた◯−トの営業さんは、
頑張ります!!と意気込んでいたものの、特に値段は下がらず。
結局、他社にしましたよ。

週末は、再内覧会行ってきます。
最近ほぼ週末は、ミリカに行ってる気が^^;
117: 匿名さん 
[2013-02-22 14:29:56]
うちに来たートの営業は上から目線で最悪でした。
4社見積もりした中でも一番高かったし‥
他社に決めました。
118: 匿名 
[2013-02-22 14:40:00]
ピートさんとの値交渉楽しかったです。
いいところで折り合いつきました。
引っ越し費用って完全に無駄金ですね。
119: 内覧前さん 
[2013-02-22 16:38:06]
うちはアリにしました。
120: 入居予定さん 
[2013-02-23 00:30:17]
うちはアリさんにするつもりで見積もりのお願いした時にマンション名を伝えたら断られました……。
そんなことあるのかって思いましたが、これまで引越しはアリさんでずっとお願いしてただけに残念でした。
結局アートに決めました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる