株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

104: 契約済さん 
[2013-02-16 10:45:28]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
105: 購入検討中さん 
[2013-02-16 11:07:50]
俺の会社の奴らはギリギリでローン組んでるのでみんな変動金利だよ。
106: マンション住民さん 
[2013-02-16 11:21:40]
変動金利にして残りを投資にまわす?
夢みたいな話しだな。
銀行の景気動向と企業の景気動向にはタイムラグがあり金利が上昇してもサラリーマンの給料は随分後からしか上がらないんだよ。
企業は設備投資や内部留保、その後賃金のアップを検討するもの。
あんたの考えなら投資で儲かる前提で話してるがそんな甘くないぞ。
一括返済できるほど儲かるなんて夢のまた夢。そんな才能あるなら増やしてからもっといいマンション買え!
難しい言葉列べて賢そうに見えるが内容は夢物語のレベルだよ。
107: 入居予定さん 
[2013-02-16 13:09:21]
その投資方法が知りたい!
ローリスクハイリターン確かに夢のような話しですね。
108: 契約済さん 
[2013-02-16 13:27:58]
ハイリターンではないです。
残債分はもちろんご準備が必要ですよ。
住宅ローン控除を全額もらうことなどを視野に
一括返済のタイミングを考えます。
例えばですよ、例えばローン金利より利回りよく
マネーを回せばいいだけなんです。
景気がよくなると株価も上がりますしね。
ローリスクノーリターン?
変動金利、固定金利どちらが結果良かったかは
私にも誰にもわかりません。
もちろん私は上記とは別の方法を取りますが。
109: 主婦さん 
[2013-02-16 15:18:22]
そう簡単に言いますがマンションを購入して投資もするなんて素人には無理です。怖いし。
我が家は低金利に魅力を感じ変動金利でローンを組みました。
しかし今の株価の上がり方、円の下がり方をみると固定金利にすればよかったと旦那と話してます。

110: 匿名 
[2013-02-16 17:34:31]
担当者さんは9割の方が変動を選んでらっしゃるといってました。
書き込みを見てると思ってるより固定が多いですねー。
今、変動の本審査待ちですが、
固定にしようかなー、、、
それと、SBIの本審査って何日くらいかかるのでしょうか?
仮審査OKで本審査がダメになったと良く聞くのでドキドキしております、、、
111: 内覧済さん 
[2013-02-18 12:26:07]
SBIの本審査
営業の方が書類をおくられて
正確ではないのですが、10日ほどだったと思います。
112: 匿名 
[2013-02-18 18:55:51]
住宅ローン控除残念です
113: 入居予定さん 
[2013-02-18 21:56:13]
私も変動です(^^)
114: 変動さん 
[2013-02-20 12:26:43]
日本の国民性から見てデフレ脱却は出来ないと読む私は変動金利。
ドラクエのアイテム売り競争からわかる。
115: 契約済みさん 
[2013-02-22 11:04:05]
アート引越センターの営業最悪でした。担当変えてもらった人も対応がひどくてほんま残念。アートでお願いしようと思っていたのですが他社に変えようと思います。
116: 匿名さん 
[2013-02-22 12:34:32]
私の所にきた◯−トの営業さんは、
頑張ります!!と意気込んでいたものの、特に値段は下がらず。
結局、他社にしましたよ。

週末は、再内覧会行ってきます。
最近ほぼ週末は、ミリカに行ってる気が^^;
117: 匿名さん 
[2013-02-22 14:29:56]
うちに来たートの営業は上から目線で最悪でした。
4社見積もりした中でも一番高かったし‥
他社に決めました。
118: 匿名 
[2013-02-22 14:40:00]
ピートさんとの値交渉楽しかったです。
いいところで折り合いつきました。
引っ越し費用って完全に無駄金ですね。
119: 内覧前さん 
[2013-02-22 16:38:06]
うちはアリにしました。
120: 入居予定さん 
[2013-02-23 00:30:17]
うちはアリさんにするつもりで見積もりのお願いした時にマンション名を伝えたら断られました……。
そんなことあるのかって思いましたが、これまで引越しはアリさんでずっとお願いしてただけに残念でした。
結局アートに決めました。
121: 匿名さん 
[2013-02-23 04:24:26]
アートは女性社長だからきめ細やかなサービスが売りだが価格は高い。
我が家は価格の一番安かったアリさんにしました。
122: 匿名さん 
[2013-02-23 10:34:45]
10万円以上は映画館のジュース価格と同じだ。
123: 匿名さん 
[2013-02-23 13:04:25]
はぁ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる