ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!
検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43
ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
728:
匿名
[2013-09-18 20:06:28]
買い物はイオンとマックスバリュか。
|
729:
匿名
[2013-09-18 23:01:14]
イオンネットスーパー、めっちゃ楽ですよ!
玄関前まで持ってきてくれるし小さい子供がいるのでとても助かってます! 家にいながらネット注文すると家の食材を確認しながら レシピを確認しながら出来るので効率よく買い忘れもないです! オススメです! |
730:
マンション住民
[2013-09-22 10:14:12]
清々しい朝です
|
731:
住民さんE
[2013-09-23 14:09:04]
住人の方に質問です。
不動産所得税の申請された方居られるでしょうか? 取得してから60日以内に市役所に提出と聞いたのですが… |
732:
住民
[2013-09-24 00:24:16]
買い物、コープやヨシケイを利用してる方も結構いますよ。
スーパーがコンビニになったので、うちもコープ始めました。 今までは勧誘が鬱陶しいなぁと思っていましたが、イオンのネットスーパーよりかなり注文が楽です。 ちょっと気になることがあるのですが、エレベーターって節電か何かになってるんですか? たまに何故か片方が止まってて待たされませんか? |
733:
住人
[2013-09-24 21:58:06]
エレベーター平日昼間は一機しか稼働してないですよね笑
たぶん節電でしょうね。。昼間のエレベーター結構待たされます。 あと、キッズスペースのルールが、変わるみたいですね。 |
734:
住民
[2013-09-25 09:26:16]
キッズルーム何か変わるんですか?
最近行ってないので分からないんですけど、名簿は変わってましたね。 |
735:
住民
[2013-09-25 18:16:34]
キッズルームとアリーナについてエレベーターに貼り紙ありましたね。
何かあったんですかね? |
736:
住民さんD
[2013-09-26 12:36:56]
長谷工の所得隠し25億。影響ないですよねぇ~?
|
737:
匿名
[2013-09-26 21:21:48]
業務スーパーの前にマルヤスができるそうです!坂くだらないとダメですがちょっとちかくなりますね!☆
|
|
738:
匿名さん
[2013-09-27 12:55:18]
購入時に営業さんが「スーパーが敷地内に出来ますよ!」と「近くに病院も出来ますよ!」とすごく便利さをアピールしていましたが、今となってはそれがコンビニになり、病院は胃腸科と耳鼻科。小児科は呼べなかったんですかね。子育てのしやすさを謳っているのに。徳洲会もどうなるか心配です。
期待はずれな点があるのは否めないですが、購入には満足しています。緑の多い静かな住環境。 マルヤスは、ジョーシン近くに出来るのでしょうか?それならうれしいです。 |
739:
匿名
[2013-09-27 21:31:56]
マルヤスできまよ!工場跡に。
アスベストの関係で解体に時間がかかった またいですが! |
740:
マンション住民さん
[2013-09-30 17:21:35]
何故今頃に駐輪場の再抽選をするのでしょうか。
せっかく慣れてきたのに。。。 |
741:
入居済み住民さん
[2013-10-03 05:17:58]
>740
6月の総会で皆で決めたじゃないか。。 |
742:
入居済みさん
[2013-10-03 15:31:27]
皆って全員参加したんですか?
総会出れない人には直接意見が言えないから厳しいですね。 |
743:
匿名
[2013-10-03 19:47:32]
委任状w
|
744:
住民
[2013-10-03 20:15:14]
Ⅱ街区の方って何か共用施設出来るんですか?
|
745:
入居済みさん
[2013-10-03 20:24:31]
委任状なんか賛成、反対もなかったよ?
|
746:
匿名
[2013-10-04 00:41:50]
意味
本来は自分がしなければならないことを他の人に任せる(委任する)ときに、任せることを証明するものとして持たせる文書のことです。 |
747:
入居済みさん
[2013-10-05 06:49:10]
通常は、総会の決議で組合員の約3/4の賛成が得られれば議案は可決されます。
駐輪場の再抽選も6月に可決されていますよ。 |