クレストフォルム横浜片倉町の住民専用板を立てましたので、宜しくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202415/
所在地: 神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通: 横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~3LDK+N ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.13m2~75.65m2 販売戸数/総戸数: 15戸 / 112戸
[スレ作成日時]2012-08-17 12:15:28

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
- 総戸数: 112戸
〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町
442:
マンション住民さん
[2014-01-21 22:40:27]
|
443:
マンション住民さん
[2014-02-17 18:06:46]
マンション掲示板に張ってある焼いも大会、3月になりましたね。
あの雪ならしょうがないですね。 皆様いかれますか? 少し前にも書いてある親睦を深めるきっかけにもなりそうですね。 |
444:
マンション住民さん
[2014-03-18 23:46:53]
そろそろ入居して1年になりますね。
本日、水道代の明細が届いたことで1年間のトータル光熱費が出揃ったので、検証してみました。 我が家はここに来る前、とある団地に住んでいましたが、去年のデータと比べてみました。 電気代:+2.4% 水道代:-20% ガス代:+3.7% トータルの光熱費:-3.4% 電気については、使用量(kWh)は-10%でしたが、値上がりの影響を受け微増で終わりました。使用量の減少は、壁の断熱効果が冷暖房費を抑えているのだと思います。 水道代は驚愕の節約度でした。節水トイレが効いていると推察しています。 ガスは秋まではかなりの節約度でしたが、冬場の床暖房で一気に跳ね上がり、最終的に微増で終わりました。 新築マンションということで、現時点で最新の設備を搭載していると思われますが、トータルとしてはわずかな節約に留まり、嬉しさ感半分、まあこんなものか感半分という所です。 一方で壁の断熱性能、節水トイレ、高性能給湯器の効果はある程度感じることができたと思います。 今後、値上がりが予想される光熱費ですが、この一年を分析して来年はうまいこと節約できればなと思います。 以上、近頃めっきり寂しくなっている掲示板へのささやかな情報提供投稿でした。 |
445:
マンション住民さん
[2014-04-07 11:28:38]
うちは以前がプロパンだったため、床暖房を使用してもかなりの節約になりました。
床暖のおかげで冬はエアコンをつけることなく過ごせたので電気代も抑えられておおむね満足です。 一年経っての感想としては、騒音もなく、清掃もしっかりされていてロビー、廊下ともに気持ちよく利用させてもらっています。これらも多少の注意等はあるものの入居されている皆様のマナーの良さからきているんだなと感じています。 |
446:
マンション住民さん
[2014-05-16 08:22:13]
皆さんどこで洗車してますか?
|
447:
マンション住民さん
[2014-05-20 07:46:36]
基本はガススタでやります。
週末に、構内で洗車してる方がいましたね。赤い車なので目立ちまくってました。 あれ良いのかな? |
448:
マンション住民さん
[2014-05-20 18:10:25]
去年入居後3回ほど床暖を使っただけで最初のガス代請求が15000円程だったので、今年は一度も使用せずエアコンで乗り切りました。おそらくピークでエアコンを使用していた今年の2月の電気代は8500円程度でした。ちなみに二人暮らしです。床暖が節約になったというのは皆さん感じられていることなのでしょうか?
|
449:
マンション住民さん
[2014-05-20 22:56:26]
ガス代が高すぎる気がします。電気代は妥当かと感じます。
床暖の出力、湯船の設定温度・湯量、洗い物の湯温等について検討はしたでしょうか? 我が家では、色々試した結果、床暖房は最低出力で十分温まる、湯船の水位も小さな子供がいるのでけっこう下げても大丈夫という使い方をして、ピークだった2月で1.2万弱程度です。 床暖はほぼ毎日使ってましたよ。 |
450:
マンション住民さん
[2014-05-20 23:22:48]
うちも床暖房ほぼ毎日使って、お風呂もほぼ毎日風呂釜に湯をはっても高い月でガス代13000円程度でした。
風呂場の洗濯乾燥を強で使うと結構ガス代かかりますが、そういうのはないですか? |
451:
マンション住民さん
[2014-05-21 23:53:59]
お風呂は三日に一回水を入れかえてそれ以外は追い焚きても毎日使っています。確かに去年入居後は毎日バスタオルを浴室乾燥で三十分乾かし、週に二回の洗濯も全て浴室乾燥を使っていましたね。きっとそれが原因だったのでしょうね。床暖が大きな原因でなかったことがわかって良かったです。ありがとうございます。次の冬は床暖、使ってみようと思います!あと湯船にはる水量も参考になりました。ありがとうございます!
|
|
452:
住民さんA
[2014-07-21 23:48:18]
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい!
コープの方で行うお祭り、いつかわかりますか? また、このあたりで行うお祭りわかるかたいましたら教えて下さい。 |
453:
マンション住民さん
[2014-07-22 07:21:13]
玄関やバルコニーの出入りで、一瞬でも蚊が入ってきます。虫コナーズや網戸虫除けスプレーは全く効果をなしていまさん。何か良い対策ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!
|
454:
マンション住民さん
[2014-07-24 11:47:12]
452さん
コープの方の商店街でやるお祭りわたしも知りたいです。ネットで情報も見つけられず。 この近くのお祭りでは今週の土日26・27に片倉北公園でお祭り、盆踊りがあります。場所は駅のほうに向かって行って白黒のマンションの裏辺りです。ネットですぐ場所が出てきます。 あと、同じ日に新横浜駅北口西広場でも盆踊りがありますよ。 新横浜道路挟んだマンション前の神社の神明社は一年おきにお祭りをやるみたいで、去年やったので今年はやらないみたいです。 私の知る限りのお祭り情報でした。他にもあれば教えていただきたいです。 |
455:
☆シティハウス横濱ステーションコート在住の主婦☆
[2014-07-25 01:12:03]
☆残念なから、co-op片倉店先の商店街"片倉ファミリーロード"で毎年7月下旬に行われていた"夜店祭り"は、3年位前を最後になくなりました!!お祭りといっても、狭い通りに焼きそばやお好み焼きなどの屋台が10店位出店していただけですが…。お祭りが中止になった理由は、わかりません。
|
456:
マンション住民さん
[2014-08-02 06:22:50]
エントランスの窓と柱の間に猫が挟まってました。。(笑)
どっから入り込んだ!? 10分後にはいなくなってたので安心しましたが、ちょっと笑いました。 ![]() ![]() |
457:
マンション住民さん
[2014-08-02 06:26:46]
判りにくいので拡大しました
![]() ![]() |
458:
見ました
[2014-08-04 22:53:34]
あれ!?
これと同じ猫、もっと前に同じ場所で見ました。 その時は土曜日の夕方に見て、翌日曜日の朝もまだいた気がしますが気付いたらいなくなっていました。 管理人さんいないのでどうすることもできず。自力で脱出したのかな? また同じ場所にいたなんて…。野良にしては綺麗な感じでした。 |
459:
マンション住民さん
[2014-08-06 15:13:00]
この猫ちゃん、駐車場でよく見かけます。
野良猫かな、確かにきれいですよね |
460:
マンション住民さん
[2014-09-07 12:07:05]
昨夜家のキッチン排水口とトイレから逆流が有りましたが皆さんのお宅はどうでしたか?
|
461:
マンション住民さん
[2014-09-11 14:54:18]
うちは逆流はありませんでしたが、ゲリラ豪雨など100mmを超える雨が降ると下水の処理が間に合わずに排水から逆流してしまうことがあるそうです。ネットでも防ぎようがないと注意を呼びかけていました。頻繁におこるなら一度水周りを見てもらうのがいいかもしれませんね。
|
やっぱタイミングですよね。
気長に待ってみますね!