クレストフォルム横浜片倉町の住民専用板を立てましたので、宜しくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202415/
所在地: 神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通: 横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~3LDK+N ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.13m2~75.65m2 販売戸数/総戸数: 15戸 / 112戸
[スレ作成日時]2012-08-17 12:15:28

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
- 総戸数: 112戸
〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町
356:
マンション住民さん
[2013-06-23 16:19:10]
|
357:
マンション住民さん
[2013-06-23 21:56:53]
No.354さん
駐輪場は、プリンスペペ側にもあります。 ただ、一時利用のみなのか、月極めもあるのかは、わかりません。 それと、フジビューホテル前の陸橋下にもあります。 こちらは、一時利用が80円、月極めが1500円ですが、月極めは3〜4ヶ月待ちだそうですよ。 ちなみに、一時利用は朝9時過ぎにはいっぱいになってしまうらしいです。 |
358:
マンション住民さん
[2013-06-23 22:56:39]
No.357です。
ちょっとネットで調べてみたのですが、横浜市営駐輪場第四というのが、キュービックプラザ横の三田ビルに入っているみたいですね。 新横浜周辺の駐輪場は、どこもいっぱいなんですかね? |
359:
マンション住民さん
[2013-06-24 23:44:39]
357さん
駐輪場情報ありがとうございます。 篠原口は聞いたら定期は2~3年待ちって言われたのでどうしようと思ってました。 結構新横浜周りは混んでるみたいですね。 |
360:
入居済みさん
[2013-06-25 16:29:49]
うちもお隣の煙草の臭いで困っています!東向きですが、風向きとか関係ないくらいの頻度で臭います。
窓閉めていても換気口から入ってくるので、その度に閉めないといけません。 正直言って、迷惑ですしストレスです。 自分の家や家族のことを考えてべランダで吸うのでしょうが、隣近所の迷惑も考えて欲しいです。 うちは赤ちゃんもいるんですけど。。。 |
361:
入居済みさん
[2013-06-25 20:55:24]
昔はホタル族なんていう言葉もありましたけど、今のご時世では通用しないんですね。
タバコを吸われる方がもっと考えなくてはダメですね。 |
362:
マンション住民さん
[2013-06-26 00:11:12]
マンション住まいですから、お互いに近隣住民に配慮しながら生活しないといけませんね。
皆さんで少しでも住み心地の良いマンション生活にして行きましょう!! |
363:
マンション住民さん
[2013-06-26 22:25:30]
我が家もよく、タバコのニオイが部屋に入ってきます。
確かに、あまり気分のいいものではないですね。 換気扇の真下で、換気を強にして吸えば、部屋中臭う事はないと思うんですけど、奥様が嫌がるのでしょうかね。 私の実家の親は、換気扇の真下で吸っていたのですが、周りまで臭わなかったですよ。 |
364:
マンション住民さん
[2013-07-10 11:15:40]
新横浜のプリンスペペが今一部改装セールをやっていますが、改装後には成城石井が1Fへ移動して、地下にスーパーの西友が入るとの噂を耳にしました。
毎日プリンスペペまで買出しとなると微妙に遠い距離ですが、今もスーパーが微妙に遠い物件としては選択肢が増えるのはうれしいことです。 西友はフジやコープよりも安いスーパーだと思うので実現したら私はうれしいです。 でも、もっと近くにスーパーが出来るのを望んでいるのが本音ですが。 |
365:
住民さんA
[2013-07-12 15:20:28]
27日?に消防の検査ありましたっけ?その連絡先分かる方、いらっしゃいますか?書面をなくしてしまいました。
|
|
366:
マンション住民さん
[2013-07-17 00:49:39]
No.365さん
消防設備点検の連絡先です。 東洋総業(株)045−549−5070 |
368:
マンション住民さん
[2013-07-22 15:51:02]
分煙が当たり前になってきたのに吸わない人に迷惑かけんなよ。
|
369:
マンション住民さん
[2013-07-22 19:53:42]
神奈川選挙区当選の松沢成文氏のコメント。
国政でも受動喫煙防止法の制定など神奈川での実績をもとに政策を実現したいと気を引き締めた。 いいね(^O^)v |
370:
マンション住民さん
[2013-07-22 20:32:32]
税金多く払ってるぞ! とか、
もう典型的過ぎて・・ |
371:
入居済みさん
[2013-07-22 22:19:33]
No367さん
あなたはどこでタバコを吸われているんですか?周りに迷惑が掛かるような喫煙はしてないとおっしゃってるので家の中で吸われてるのだと思いますが。 人それぞれ考えがあるとは思いますが、人より多く税金を払っているほうが偉いと言っているように聞こえます。軽自動車は路上駐車ダメでも3000ccの車なら税金を多く払っているので迷惑駐車OKみたいな感じで聞こえます。何はともあれ迷惑な事はダメですね。 迷惑だと思う感じ方も人それぞれなので難しいですが。 お互いの気持ちを思い、住みやすいマンションにしていきましょう! |
372:
マンション住民さん
[2013-07-24 00:02:15]
迷惑かけない努力をしてるのに叩かれすぎとか、気持ちは分からないでもないけど、残念ながらそういう叫びは届かないよ。
一言で言えば「時代」ですよ。もう世の中が完全に分煙、禁煙の方向に行っちゃってるからね。多分、あと30年位その方向性は揺るがないと思う(ただの勘だけど。。) 可愛そうだけど、喫煙者はもはや社会のマイノリティであることを自覚して、細々と喫煙を楽しむしか道は無いと思った方がいいよ。 この場で話題にしてもなかなか厳しいと思います。喫煙賛成の声を上げる勇気は称えるけどね。 |
373:
マンション住民さん
[2013-07-24 00:22:36]
僕は喫煙者ですが、このマンションの敷地内では、自分の所有スペースのみで喫煙を楽しんでいます。
バルコニーなども細かくは共有スペースだと思いますので、喫煙していません。 まさに、細々とかも知れませんが、所有スペースと共有スペースとで分煙しています。 ですので・・・、ケツの穴からヤニが出るまで楽しもうと思います!! 禁煙者の皆様には、ご迷惑を掛けませんので、喫煙者の気持ちも少しだけ、ご理解願います。 |
374:
入居済みさん
[2013-07-24 21:29:08]
煙草吸いたい人は勝手に吸えばいいけど、バルコニーじゃなくて室内で吸えば?
あなたが出している煙や臭いや灰で、隣人が迷惑しているのを忘れないで下さい。 迷惑なんで気を遣って下さい。バルコニーで吸わないで下さい! 迷惑している相手の立場に立って考えた事、あるんですか? |
375:
入居済みさん
[2013-07-24 22:39:56]
かなりお怒りの様子ですね。
お気持ちはすごく分かりますが、スレで訴えてもお隣近所さんにその声が届くかは分かりません。 もし、煙の発信元が特定出来ているのであれば直接伝えてはどうでしょうか。 とは言っても最初はソフトに「タバコの煙が苦手なんでバルコニーでの喫煙は控えてください」みたいな。 我が家は幸いにもタバコの臭いで迷惑なんて事はないのですが、迷惑と感じているなら伝えるべきだと思います。 |
376:
マンション住民さん
[2013-07-25 08:28:05]
No.374さん、No373です。
禁煙者の皆様の気持ちも理解しております。なので、私は上に記載の通り、所有スペースのみでの喫煙者です!もちろんバルコニーでは喫煙していません。 私のような喫煙者も居ると思います。ですので、バルコニーでの喫煙に対しての対策は、No.375さんが記載してあるように、ご自身で伝えるしか無いと思います。 喫煙者、禁煙者のお互いの気持ちがありますから、そこはマンション生活を選んだ以上、お互いを尊重して生活するしかありません。 しかしながら、所有スペースと共有スペースはハッキリしていますし、明らかに区別して議論出来る最大のポイントになると思います。 マンション住民の皆様全てが、より良い生活が出来る事を願っています。 |
その場合、バルコニーも「共有部分」になるかと思われますが、如何なものでしょうか?
どなたか詳しくわかる方、いらっしゃいますか?