クレストフォルム横浜片倉町の住民専用板を立てましたので、宜しくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202415/
所在地: 神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通: 横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~3LDK+N ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.13m2~75.65m2 販売戸数/総戸数: 15戸 / 112戸
[スレ作成日時]2012-08-17 12:15:28
![クレストフォルム横浜片倉町](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
- 総戸数: 112戸
〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町
336:
入居済みさん
[2013-06-08 19:15:56]
|
337:
マンション住民さん
[2013-06-08 19:46:50]
ひねくれた考え方はどうかと思います。
子供みたいな考えは止めましょう! 住民レベルを問われられます・・・ いい大人でしょうから節度ある考え方をしましょう!! |
338:
マンション住民さん
[2013-06-10 12:29:54]
>337さん
住民レベルってナニ? 誰にレベルを問われるんですかね。。 節度ある行動、いい大人っていうのは理解しましたが、 レベルを気にされているのが意味不明でした。 住民全体がが気持ちよく生活できればいいんじゃないですかね。 >皆様 何をベランダにおいていいか、玄関前においていいか、 判断基準がわからなければ、普通に管理人さんに質問してみれば? ただそれだけのことのような気がします。 ダメって言われればダメなんですから。 いい大人なんですから、わからなければ人に聞きましょう。 |
339:
マンション住民さん
[2013-06-10 15:46:10]
ベランダも法律上、共有部です。消防法で避難路にも設定されています。
災害の際には隣の部屋との壁を破って避難経路として、避難ばしごがある部屋より地上へ避難します。 そのため、廊下と同じように避難の妨げになる物を置くことは出来ません。 ここのポイントは「避難の妨げになるもの」です。 ベランダは共有部でも廊下とは違い、各戸に占有して使用する権利が与えられています。 何もかもダメというわけではありません。日常使用の範囲はOKととらえることが多いです。 そのため、オプション会でもバルコニータイルなのどの販売が行われています。 ただ、やはり自転車だけではなく、物置も倒れたりして避難の妨げになるためNGです。 ガーデニングのラティスなんかもダメでしょう。 デッキチェアーは。。。小さくてすぐ移動できるものであれば。。。許可があればいいかも?? 何が良くて何がダメと言う明確な線引きは無いのですが結果としては、 避難の妨げにならない(法律をクリアーした)管理組合が許可した物を、 指定された方法で置くことは可能です。 なので、今回の管理組合の通達を拡大解釈して何でもダメ!洗濯バサミも置いちゃダメ! または、逆に自転車以外は置いてもOK!! みたいになってしまう方がいると、それはちょっといきすぎかもしれません。 規則は守ることは大切です。 ただ、全てにおいて管理組合の方針に従うだけではなく、住民でより良い住環境を作るため、 組合の集まり等で疑問点や改善点を議題に上げ新しいルールを作ることが重要だと思います。 もちろん各種法律に則った上での要望に限りますが。 今回の通達に関しては、有無も無く従うべきだと思います。 ちなみに、窓のサッシや玄関扉もバルコニーと同じ扱いのため自由に交換は出来ません。 また、大規模改修時にはバルコニータイルも含めバルコニーに置いてるものを全てどかさないといけなくなります。 鉢植等をいっぱい置いてるとかなりの重労働になりますし、工事中部屋を占領されます。 初めからあまり置かないほうがいいかもしれませんね。 |
340:
マンション住民さん
[2013-06-11 08:35:44]
>338さん
ここへUPする以上は「住民専用」とあるものの、誰でも閲覧出来るものだと考えています。 実際、私もマンション購入前に色々なマンションの住民スレなどを拝見させて頂きました。 この先、クレストフォルム横浜片倉町が売りに出される可能性もゼロでは無いと思います。 その時には、この住民スレを見に来る方もゼロではありません。 つまり、その場合はどんなイメージを持たれるか?という事です。 心配し過ぎかも知れませんが、ネットにUPするという事は、そう言った事までも考慮しないといけないのではないでしょうか? インターネットとは、あくまでも住民だけが閲覧出来て、好きな事が言えて、思い思いに感じる事が出来る物では無いと思います。 まぁ、この辺りの考え方は個人差もありますから、私、個人の意見としての考えです。 インターネット環境を使うと言う事で色々な判断をされる場合もありますから、少しでも、クレストフォルム横浜片倉町のイメージが良い方がいいとの思いからです。 意味不明な記載内容だったかも知れませんが、ご理解下さい。 |
341:
マンション住民さん
[2013-06-11 12:35:47]
私も購入前、検討している物件をいくつも見ていました。
すでに入居済みの物件だとお互い批判しあっていたりするものを目にすることもあり、検討にマイナス要因だったことは確かです。 340さんに同感です! ここで情報交換することはもちろん多いに結構なことだと思いますが、議論することは違うように思います。 100世帯あれば100通りの考えがありますから、書いたところで解決することはないでしょうし。加えて、この掲示板を見ている人が住人の何割程度なのかもわかりません。 こんなに活発にアップされるのであれば、総会での役員決めは立候補がありそうなものなのに、それはないのも不思議でなりません(笑) |
342:
マンション住民さん
[2013-06-11 22:15:49]
ネット上で色々と書いたり、不満を言うのは何も解決にならないですし、私もどうかと思います。情報交換に使うのならわかりますが、何がダメとか討論するサイトではないと思います。上記角部屋に三輪車が置いてあるのはと書いてありましたが門扉がある角部屋でしたら置いてあるかわかりますか?私も近くから見た事はありませんが門扉から奥は見えないと思います。外から中を見る事は困難だと・・・開けて入らなければ外から実際に中が見えますか?もし、開けて中を覗いているならば、共有部分だからといって無断で勝手門扉を開けて侵入している人がいるならそのほうが問題かと思います。共有部でも角部屋に門扉がある以上勝手に開けて侵入するのは如何なものかと思います。角部屋の方のみならず住民のプライバシーはどうなるのでしょうか。サイトに書き込まずに総会で発言し改善策を見つけましょう!一部の方の行動が段々とエスカレートしていると思うのは私だけでしょうか?総会で話し合い、より良い生活をお互いにできるようなれば良いですね。
|
343:
入居済みさん
[2013-06-12 22:53:12]
毎朝、決まった時間に目覚まし時計が鳴り響いてる家があります。かなり長い時間なってます。
おっ、今日はいつもより早く止めたなとか、今日は全然起きないなとか思いながら一人で遊んでます。 全くうるさい、迷惑という思いはないのですが、家族は迷惑してるんだろうなと。 明日も目覚ましの音、聞けるかな? つまらない独り言ですいません。 最近、スレの雰囲気があまり良くなかったので、ちょっとしたマイブーム的な事を書いてしまいました。 軽く流してください。 |
344:
入居済みさん
[2013-06-13 00:25:54]
こんばんは!
ほのぼのいいですねぇ~(^<^) 明日はこのマンション初の台風ですね・・・ 裏の川も満たされるかな? 先週末は川の鯉がお腹を擦りながら背びれを出して泳いでました! 久々の雨も良いものです~♪ でも、余り強くは降らないで欲しい! ではでは、おやすみなさい(-_-)zzz |
345:
マンション住民さん
[2013-06-13 10:06:29]
342さん
すみません。自分が角部屋に住んでいるのです。 自分の家には管理人からの通達が入ってなかったので。 管理人に聞いてみます。 |
|
346:
マンション住民
[2013-06-18 09:56:12]
以前、自転車の修理場所の件で質問されている方がいましたが、一番近い所を発見しました!!
もうみなさんご存知かもしれませんが、知らない方の為にレスします。 場所は、ニトリに行く途中にあるカーコンビニ倶楽部です。 AKB48の坂野さんの旗が立っている所なんですが、自転車修理もやっているようで、パンク修理¥1050〜でした。 電動自転車を押して歩くのはかなり重たいので、近くて助かりますよ〜!! |
347:
マンション住民さん
[2013-06-18 22:57:50]
自転車のパンク修理、カーコンビニくらぶさんでやってくれるんですね。
とても助かります。情報ありがとうございます♪ |
348:
マンション住民さん
[2013-06-19 18:40:44]
ベランダからタバコの煙が結構入ってきますね。
せっかく風通しのいい構造の新築マンションを 購入したのに、ハズレてしまった。 洗濯物は、外に干す派なんですけどね! |
349:
マンション住民さん
[2013-06-20 08:19:57]
タバコの煙ですか?
うちは大丈夫ですね! タバコの煙については、規約違反でもないので仕方ないでしょう・・・ 風向きなどでも変わりますし、マンションである以上は仕方ないかも知れませんね。 お互いに配慮しながら生活しましょう!! |
350:
マンション住民さん
[2013-06-20 11:09:31]
うちは東向きですが窓を開けてもタバコの煙は今のところ入ってきません。
タバコに関しては、マンションの構造うんぬんよりも近所の方の生活スタイルが 多く影響しますから、新築マンションを購入したのに、ハズレてしまった。。。というのは ちょっとずれてるような気がします。 でもイヤですよね、せっかくの新築でタバコの煙が入ってくるのは。 あまりにもひどいようでしたら管理人に相談するのも一つの方法だと思います。 過去にベランダ喫煙で賠償支払いが決まった裁判もありますので。 上の方もおっしゃられていますが、戸建もそうですがマンションである以上特に ご近所への配慮、反対にある程度の妥協など個人個人の協力が必要となってきますね。 |
351:
マンション住民さん
[2013-06-20 13:37:24]
我が家は煙までは入ってきませんが、タバコのニオイがプ〜ンと部屋に漂って来た事は、何度かあります。
マンションなので、ある程度は仕方ないのかと思いますし、風向きにも影響されますしね。 |
352:
マンション住民さん
[2013-06-20 13:44:22]
さっきから、飛行機の音うるさくないですか?
窓を開けていると、ビックリするくらいの爆音なのですが・・・ ここの上空は、米軍の飛行ルートなんでしょうか? |
353:
マンション住民さん
[2013-06-20 21:19:26]
うちも煙草の臭いがベランダから入ってきます。
風向きにもよりますが、結構はいってきます。 臭いが嫌なので、窓を閉めますが 洗濯物はそのまま、外です。 ベランダの手摺にも灰がついてたりしました。 煙草は吸うのはしかたありませんが、部屋を汚したくないから、子供がいるからと言ってベランダで吸って周りに迷惑をかけるのは良くないと私は思います。 |
354:
マンション住民さん
[2013-06-22 01:17:15]
通勤で新横浜利用されてる方で自転車で行かれてる方に質問なんですが篠原口の自転車置場って都度利用しかできないと思いますが朝何時くらいで一杯になりますか?
あと他に駐輪場があれば教えてください。 |
355:
入居済みさん
[2013-06-23 10:04:25]
タバコのが入ってきた時は換気口を閉めたりすると入ってこないですよ!
|
そんな事言ったらベランダ要らないですよね。洗濯物も干せませんし、他人がベランダに入って来ても文句は言えませんよ。
でも自転車をベランダに置いてはダメというのはいかがなものですかね。
物置を置いている方もいるでしょうし、デッキチェアー置いている方もいるかもしれません。
なぜ自転車はダメなのでしょう。
駐輪場に空きがあるからでしょうか?
基本的に何も置いてはダメなんですね。
このようなネタが出てくると、いくらでもアレはいいのか?コレはダメなのかと言う意見が出てきますよね。
節度ある行動が大切ですね。