名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「藤和シティホーム一宮大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 一宮市
  6. 大宮
  7. 名鉄一宮駅
  8. 藤和シティホーム一宮大宮ってどうですか?
ZR [更新日時] 2008-01-25 11:27:00

一宮駅周辺でマンションを探していますが、藤和シティーホーム一宮大宮ってどうですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/藤和シティホームズ一宮大宮

[スレ作成日時]2006-05-20 01:47:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和シティホームズ一宮大宮口コミ掲示板・評判

  1. 9 匿名さん 2006/07/23 12:47:00

    藤和の物件がいいなら、ここに住むよりは、同じ藤和が建設中の本町の
    タマコシ跡地の方が良さそうじゃない?
    やっぱり住民の反対運動のない平和な土地の方が後腐れなくていいな。

  2. 10 匿名さん 2006/07/24 08:13:00

    ドリームなんちゃらってやつだよな。でも高そうだな。
    秋以降の販売物件は金額が高くなるって東洋経済にのってたな

  3. 11 匿名さん 2006/07/24 10:38:00

    大宮の物件、反対運動の影響はどうなんでしょう???
    我々高齢者にはなかなか便利な立地かな?と
    実はちょっと迷ってるんです・・・
    売れ行き好調なのかなぁ
    それなりに売れているんだったら便乗したい気もするが。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  4. 12 匿名さん 2006/07/25 21:47:00

    >No.11
    明日から 一宮の七夕祭りが始まります。この物件のモデルルームは確か本町アーケードの中にあるはずなので、人ごみに便乗して覗いてみては如何でしょう? ここでないと売れ行きってわからないかも。
    ただ 個人的には立地は便利でも、日々の買い物は どこでするんだ?という感じなんですが…。

  5. 13 匿名さん 2006/07/26 14:22:00

    >No.11
    私もコストパフォーマンスでここの物件が気になってて、以前からチラシとかよく
    見てます。総戸数54戸のうち、第1期販売15戸、第2期販売6戸、第3期販売
    9戸で、第1〜3期合計は30戸でした。最近のチラシでは販売戸数13戸となって
    ますが、モデルルームに確認したところ「第3期販売分です」との回答で、それ以上
    は答えてもらえませんでした。私個人の推測ですが、第1〜3期合計30戸のうち、
    17戸しか売れてなくて、売れ行きはあんまりよくないのかな???なんて思ったり
    もしてます。現地へ行って住民の反対PRを見ましたが、実際住むには私はちょっと
    気が引けるかも。「階数下げない限り反対運動無期限で続けます」なんていう刺激的
    なPRしてたし…。

  6. 14 匿名さん 2006/07/26 16:25:00

    私も以前から気になっていまして、いろいろと調べ
    現在検討中です。総合駅から徒歩9分と広さが気に入り、
    駅近物件で資産価値もそれなりにあるのかなと思いますが、
    内装・間取り・立地の価値はあるけれど
    やはり反対運動は資産価値そのものを落とすようです。
    もう一つ気がかりなのは、性能評価書が二つないということです。
    資産価値として考えるのなら、これからの時代はやはり安全性を考慮して
    「設計・建設」両方の性能評価書を取得していないとどうなのかな
    という気がしています。

  7. 15 匿名さん 2006/07/26 17:03:00

    >No.14
    駅前のライオンズとモアグレースは「設計・建設」両方の性能評価書を取得してますね。
    やはり安いには安いわりの理由があるんですね。

  8. 16 匿名さん 2006/07/28 02:40:00

    これからの時代は
    「設計・建設」性能評価書が義務はないものの
    取得できていることが常識の時代になるそうですね。
    つまりこれがないと資産価値としても低いということになるんでしょうか

  9. 17 匿名さん 2006/07/29 04:11:00

    やっと現地モデルルームが開かれるみたいですね〜
    ただ周辺状態が非常に良くないので、良し悪しだけど。
    買い物や地域のお付き合いを考えると、モアグレース馬引の方が
    住みやすいかも。。

  10. 18 匿名さん 2006/07/29 04:14:00

    モアグレース八幡Ⅱも駅近だけど高いし、駐車場はタワー式だもんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 19 匿名さん 2006/07/29 04:26:00

    モアグレース八幡Ⅱ
    見て来ましたけど、環境も住民も落ち着いた印象で
    なかなか良かったですよ
    あちらも駅近いですしね。
    会社も営業マンも誠実で管理もしっかりしているから、
    ここはオススメです!

  13. 20 匿名さん 2006/07/30 01:46:00

    MGの会社も営業も誠実で管理もしっかりしている…

    営業マン、ご苦労様です。

  14. 21 匿名さん 2006/07/30 08:22:00

    管理って大切ですよね!

  15. 22 匿名さん 2006/07/31 04:05:00

    藤和コミュニティのマンション管理の悪さが評判になっていますよね。
    マンションは本当に管理が大切。
    管理の状況をきちんと調べてから購入された方がいいですよ。
    買った後では泣き寝入りしかありませんから・・・

  16. 23 こんなの見つけました 2006/07/31 04:06:00
  17. 24 匿名さん 2006/08/02 14:51:00

    藤和の現地モデルルームに行ってきました。
    反対運動の中、売れ行きはどうかと思いましたが、残り18戸ほどとなっていました。
    思いのほか、赤い花が多くビックリしました!
    造りは、シンプルでかなり広い印象を受けましたよ。
    営業マンも感じが良く、そんなに悪い印象は受けませんでしたよ。
    反対運動さえ無ければ、良いのになぁと残念な感じです・・・。

  18. 25 匿名さん 2006/08/04 03:45:00

    おぉー
    結構売れているんですね!
    じゃあ 後はたたき売りですね!

  19. 26 匿名さん 2006/08/04 10:00:00

    以前、他のデベの営業に聞いた事あるんですが、
    あの花は売れたということではなく、商談中のものも含まれるそうです。
    しかも、見積もりを提出して、考えてみますと愛想で言ったくらいのものも
    花をつけてしまうことがあるとか・・・・・

    反対運動はどうするのか、営業に聞いてみた人はいますか?

  20. 27 匿名さん 2006/08/04 16:05:00

    完成したら、地権者も諦めて運動をやめるでしょう
    とのことです。
    ただ本当にきれいに治まるかは不安です。

  21. 28 匿名さん 2006/08/05 02:04:00

    赤い花は商談中や仮押さえ、
    見積もりを出しただけでもとりあえずつけますよ。
    売れ行きの好調なマンションには、やはり人は集まりますし、
    花の数を見て購入検討者は早く押さえなければと購買意欲に火がつきますからね。

  22. 29 匿名さん 2006/08/05 08:57:00

    >>27
    かつてモアグレース大志の時は建ってからも揉めていたよ。
    看板立ててビル風の説明したりして。

  23. 30 匿名さん 2006/08/06 01:08:00

    マンションの建設に関して、
    すべてのヒトが賛成している、なんて基本的には
    有り得ないんだから、ほっておけばいいんじゃないの?

  24. 31 匿名さん 2006/08/06 22:57:00

    確かに地域と関わる気がなければ それはそれで何とか暮らしていけると思うけど。
    でも あそこは真澄田神社が反対してるからな〜
    他地区の反対運動とは一味違うような気がする。

  25. 32 匿名さん 2006/08/06 23:56:00

    真澄田神社×
    真清田神社○

  26. 33 31 2006/08/07 04:01:00

    >32サマ
    失礼致しました〜 m(_"_)m

  27. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  28. 34 匿名さん 2006/08/07 08:11:00

    >30さんは
    平坦でのんべんだらりと生きている幸せな方なんでしょうね
    余所者にはそんな風に言われたくありません。
    辛い経験がないからそんなこと安易に言えるんです
    あなたがもしこの近隣の住民で直接被害を受けていたらどうでしょう
    きっと血眼になって反対運動するでしょうね

  29. 35 匿名さん 2006/08/07 08:14:00

    購入ご検討中の方は、
    ↓しっかりと現実を把握し、将来を見据えた方がよいと思えます。
    http://oomiyaaegis.blog68.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
    どうぞよいお暮らしを

  30. 36 匿名さん 2006/08/07 11:35:00

    >>35
    そのマンションを買われて住まれる方に対する脅しのような気がします。
    近隣の方が本当に困って見えると言う気持ちは伝わって来ますが、現状を考えて将来を見据えろと
    言われても、そこに住みたくて住まわれる方に対して何か報復でも考えているのでしょうか?
    藤和に対して物申すなら当然言いたいことは言っても構いませんが、弱い立場の住民に脅しめいた
    意見はまったく賛同できません。
    生涯住民同士で対立しあって住むことは双方にとって辛い事では?
    真清田神社を見下ろすような建物も周囲にかなりある筈です。
    真清田神社が困っている意見もよく分かりますが真清田神社と絡めて住まわれる住民の方を攻撃することはあってはならないことだと思います。

  31. 37 匿名さん 2006/08/08 09:50:00

    考える会のHP拝見しました。
    うーん。購入者個人攻撃ですか・・・・
    泥沼の訴訟騒動にならないといいですね。
    この状態では旧住民VSマンション住民で永遠にいがみ合って生活するつもり
    なのでしょうか?日照権やビル風の問題が大変なのは非常によく分かるが、
    せめて話の分かるマンション住民だといいですね。

  32. 38 匿名さん 2006/08/11 10:51:00

    私も考える会のHPを拝見しました。購入者への個人攻撃というよりは、
    真清田神社や周辺地域の事情を配慮しない藤和の姿勢を徹底的に批判して
    いるように思いました。争点は極論すれば14階という高さだけでしょう?
    なので、考える会の人たちがあえてマンション住民といがみ合おうとして
    いる訳ではなく、藤和が階数を一歩も譲歩しないから、周辺住民も意地で
    全く引かないように私は感じます。この先どうなるかはわかりませんが、
    そのような事情も承知して住みたい人は、自らの責任(いわゆる自己責任)
    で住めばよいのではないでしょうか。(かくいう私もこの物件に悩んで
    いた一人でしたが、総合的に判断した結果???です)

  33. 39 匿名さん 2006/08/22 11:17:00

    以前にモデルルーム見に行ったんで、営業から電話がかかってきました。
    建設問題について聞いてみたところ、「解決します」とのこと。

    ・・・・・何を根拠に???

    丁重にお断りしました。

  34. 40 匿名さん 2006/08/28 09:56:00

    本日、藤和マンションの大宮と本町を見てきました。
    大宮は半分ぐらい赤い花が付いていて10軒ぐらいに黄色い花が付いてました。
    4LDKを検討してるのですがどちらも広くて大変気に入りました。

    来週、ライオンズの一宮栄を見てどれかに決めようと思います。

  35. 41 匿名さん 2006/08/31 11:04:00

    確かここは3月末に販売開始だったと思うので、5ヵ月で契約が半分か。
    売れてる物件だと、即日完売とかざらにあるようだし、苦戦してんのかな?
    やっぱり反対運動の影響かな。
    ちなみにうちの場合は、ご近所さんとも仲良く気持ちよい環境で生活したいし、
    無駄金もはたきたくないので、ここは早い段階で選択肢から外れてしまいました(^O^)。
    「うちは全く紛争の心配がありません」と販売員の方が自信満々だった○京さんに
    好印象を持ったので、落ち着くところに落ち着きましたよ(b^-゜)。
    後悔全くなし。

  36. 42 匿名さん 2006/08/31 11:42:00

    黄色い花は「商談中」の意味なんでしょうか?
    もう半分も売れているんですねー
    びっくり^^;
    いやーオレにはそんな勇気なかったっす(汗)
    高額な一生に一度の買い物だし、やっぱり近隣住民ともうまくやって
    快適に暮らしたいからね

  37. 43 匿名さん 2006/08/31 14:54:00

    藤和の黄色い花は商談中のようです。
    今日、ライオンズ一宮栄を見てきました。
    ライオンズのセキュリティはすごいですね。
    正直びっくりしました。
    ライオンズも結構売れてましたよ。
    値段が高いから迷いますがライオンズがいいかな・・・藤和の大宮と本町もよかったんですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    プレサンス ロジェ 泉 高岳
  39. 44 匿名さん 2006/09/02 10:24:00

    「売れたらOK!!!」的な営業の仕方で,
    契約した途端,仕事が疎かになる,連絡がこないなど,
    建設状況の報告もないまま 不安になっていらっしゃる
    購入者も多いらしいのですが。
    このあたりどうなんでしょうか
    最後まで誠心誠意きちんと対応して欲しいですけど
    いまいち信用できません

  40. 45 匿名さん 2006/09/02 17:44:00

    >43
    ライオンズのセキュリテイってどう凄かった?
    モデルへは行く勇気が無いので教えて下さい!

  41. 46 匿名さん 2006/09/03 08:43:00

    一宮ではないですが、うちの藤和の営業マンはいろいろ力になってくれましたよ。
    いい営業マンにあったったかもしれないが、誠心誠意対応してくれましたよ。
    よかったです。

  42. 47 匿名さん 2006/09/03 14:04:00

    44の方へ

    建設状況の報告は定期的に来てますよ。
    MCRというもの。
    あなたは購入者ですか?書き方からみて違いますよね。
    噂だけでここに書き込むのは営業妨害だと思います。
    他の不動産会社の悪口ばかり言って(藤和、エムジー)ブランドを自慢するばかりのライオンズよりは好感持てました。

  43. 48 匿名さん 2006/09/04 00:34:00

    ご近所さんと言ってもほとんどマンション住民との交流はありません。
    駅周辺なら尚更だと思います。
    町内会などもマンション単独で組織されますので安心かと。
    (町会長は何かと仕事があり大変らしいのですが年交代の持ち回りが多いです)
    もし不都合が生じたら一宮市役所に問い合わせればすむ事です。
    地域交流、情報と言われますが田舎と違って近隣との付き合いはほとんどありません。
    それで不都合や不便を被ったこともありませんし町内会としてもないそうです。
    (マンション町内会で最初の人は勝手が分からず大変だったらしいですが、役所に聞いて対処したとのこと)(最初は時間にゆとりのある定年退職後の人にお願いしました)(毎年やる事は一緒らしいです)

  44. 49 匿名さん 2006/09/04 10:28:00

    >47
    たぶん44さんは「グランノア瑞穂公園」のスレを参照されたのかと。
    グレードを高く設定している「グランノア」シリーズでその対応だと
    やはり購入検討者からすると心配になると思いますよ。
    尋常じゃなく高い買い物ですし。。。

  45. 50 匿名さん 2006/09/04 11:09:00

    >45
    どの階でも全部の窓にマグネットセンサーが付いてるようですしエレベーターも鍵を持ってないと
    乗れないみたいですよ。

    ちなみに本日もライオンズ一宮栄と藤和の大宮に行ってきました。
    大宮も土日で結構売れたみたいで残りが20軒ぐらいになってましたよ。
    ライオンズは残り10ぐらいだったかな。

  46. 51 匿名さん 2006/09/04 13:53:00

    >48さん
    ズバリ、業者の方ですか?
    いろいろとよくご存知のような話ぶりなので。
    なぜ地域との交流が薄いと断言できるのか、
    またなぜ町内会など突然に持ち出して購入者を安心させるような話を
    し出すのか、しかも定年の人に町会長をやって頂くとかポイントをよくご存知
    のようで、とても不思議です。

    たまたまあの辺に知り合いがいて購入を検討しているのですが、
    駅に近いと言っても、昔ながらの土地柄なので、「オレ流」を通しづらい雰囲気
    はあるようですよ。
    だから猛烈な反対運動が起こっているんだな、と理解してるのですが。

  47. 52 匿名 2006/09/04 13:56:00

    本当にセキュリティーは大切だと思いました。数ヶ月前うちにドロボーが入りました。うちは分譲マンションで10階建ての8階だったけど、バルコニーの窓から入られました。鍵はかけてましたがきれいに鍵のまわりだけガラスを切られて鍵を開けられたみたいです。あいにくうちは貧乏で盗られたのは現金3万円だけだったけど・・。後ほどその犯人は捕まったけど実はその犯人は窃盗だけではなく傷害もおこしている人だったらしいんです。うちがドロボーに入られた時は幸いうちの妻子は買い物に行っていたらしく無事だったんですけど、もし家でそのドロボーと出くわしていたらと考えるとゾットしてしょうがありません。それ以来セキュリティーのことばかり考えるようになりました。僕の住んでいるマンションは全くセキュリティーがないのでせめて自分の部屋だけはと思って部屋にセキュリティーをつけたのですが、結構高くつきました。維持費も結構してます。最初からマンションについていれば良かったのにと改めて思ってますが、まあしかたないですね!ただ本当にセキュリティーは重要だと思いますよ!

  48. 53 匿名さん 2006/09/05 08:15:00

    怖いですね・・・こんな話を聞くと・・・
    セキュリティーでいえば、ライオンズとモアーグレースがいいですね
    実際見学してそう思いました。
    モアーグレースは鍵を持っているか、本人(指紋検証)でない限り
    エレベーター自体が作動しないシステムになっていて、とてもいいなぁと思いました。
    うちは運悪く、程度の悪い営業の方に当ってしまったからぁ・・・
    他社の悪口(大京・MG)ばかりいって、自社マンションの自慢ばかりするので
    信用できませんでした・・・
    出逢いがよければ、購入していたかもしれません

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    プレサンス ロジェ 泉 高岳
  50. 54 匿名さん 2006/09/05 08:45:00

    購入にあたって不動産屋の知人に色々相談しています。
    (この辺りの3社とは別の不動産会社ですが)
    エレベーターのセキュリティについては、
    「エレベーターが動かなくても、階段があるから意味無し」
    と鼻で笑われました。
    非常階段にもセキュリティがついているなら別ですが、
    それはそれで避難時に困りますし・・
    私はすごくいいなと思ったのですが、そう言われると
    完璧なセキュリティって難しいと思いました。

  51. 55 匿名さん 2006/09/05 09:44:00

    >>48
    駅周辺のマンションを購入したものですが?
    事実をお話させて頂いているだけです。
    ほとんど町内との交流はありません。

  52. 56 匿名さん 2006/09/05 13:34:00

    藤和のここの物件と、ライオンズ一宮栄と天秤で検討してきた者です。
    結論、藤和は止めました。

    主な理由の一つがエレベーターの仕様。

    まず防犯面。
    以前住んでいた賃貸マンションは誰でも乗れたため、不審者とおぼしき人と偶然二人きりに
    なった時はそれはそれは怖い思いをしました。非常階段ならまだ逃げ場はありますが、
    エレベーターは逃げれません。
    なのでエレベーターのセキュリティーはあった方が無難です。

    次に快適性。
    これだけの世帯が入るのに、藤和はエレベーター1基だけ。
    毎日の通勤やゴミ出しを考えると待ち時間がかかってストレスでうんざりすると読みました。
    非常階段を使うにも、私は上の階を希望してたので、下りるのも一苦労です。
    しかも結構狭いので、子供が生まれたらベビーカーを載せるのもかなり不便と感じました。

    最後に非常時の心配と耐久性。
    1基だけだと、何かあって故障したら階段を使うしかない。
    しかも2基と比較すると常にフル稼働なので故障し易さは倍増するかなと。

    私は、エレベーターはやはり最低2基は必要との結論に到りました。

    安物買いの銭失いにだけはなりたくないので。

  53. 57 匿名さん 2006/09/05 14:25:00

    No.56さんと同じく、藤和マンション大宮とライオンズで比較しています。

    やはりエレベーターは2つ欲しいですね。
    ライオンズだと寝室の前がベランダになっているから、寝室の前を人が通らないのにも惹かれますね。
    田舎の一軒家で暮らしているせいか、他人が自分の寝室の目の前を通る事に抵抗を感じてしまいます。
    角の部屋なら問題ないんですが、先立つものが・・・

    こんなことばかり気にしていたらマンションには住めないでしょうか?

  54. 58 匿名さん 2006/09/05 22:56:00

    >55
    非常に参考になりますが、一宮の駅近といっても地区ごとに特色は結構あると思うのですが。
    住んでしまったら 馴染んでいくんでしょうけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [藤和シティホームズ一宮大宮]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    MID WARD CITY
    プレサンス グラン 橦木町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ローレルコート久屋大通公園
    スポンサードリンク
    ライオンズ一宮グランフォート

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3290万円~4810万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    モアグレース一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.53m2~83.83m2

    総戸数 75戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3390万円・4770万円

    2LDK

    48.92m2・72m2

    総戸数 91戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    モアグレース住吉パークフロント

    愛知県一宮市住吉一丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    64.86m2~81.07m2

    総戸数 52戸

    プレサンスロジェ庄内通駅前

    愛知県名古屋市西区庄内通4-10

    未定

    2LDK・3LDK

    48.76m2~66.32m2

    総戸数 56戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~6848万円(うちモデルルーム価格2348万円・2898万円)

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4208万円

    3LDK

    65.37m2~72.85m2

    総戸数 351戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プラウド白壁コート

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    3LDK

    71.48m²~82.08m²

    総戸数 56戸

    プレサンス グラン 橦木町

    愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

    5700万円~8270万円

    3LDK・4LDK

    70.2m2~91m2

    総戸数 56戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    6430万円

    2LDK

    67.02m2

    総戸数 37戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    プレサンス ロジェ 泉 高岳

    愛知県名古屋市東区泉3-907-1

    3790万円・4270万円

    1LDK・2LDK

    37.93m2・44.24m2

    総戸数 42戸

    ローレルコート泉ザ・ハウス

    愛知県名古屋市東区泉3丁目

    3700万円台~7400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    46.83m2~70.27m2

    総戸数 55戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3990万円~1億9680万円

    1LDK~2LDK

    49.03m2~116.9m2

    総戸数 66戸

    モアグレース徳川

    愛知県名古屋市東区徳川1-807

    4390万円

    2LDK

    66.25m2

    総戸数 48戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    6990万円~9890万円

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸

    [PR] 愛知県の物件

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    5310万円~2億2000万円

    1LDK~3LDK

    54.58m2~153.79m2

    総戸数 179戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    3LDK~4LDK

    75.2m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    ローレルタワー名古屋千種

    愛知県名古屋市千種区内山2丁目

    3238万円~6598万円

    1LDK・2LDK

    36.89m2~70.31m2

    総戸数 121戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    6630万円

    4LDK

    87.85m2

    総戸数 112戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4540万円~7990万円

    2LDK~3LDK

    64.22m2~90.75m2

    総戸数 91戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    未定

    3LDK

    147.31m²・225.52m²

    総戸数 200戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,940万円・4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    73.97m²・80.56m²

    総戸数 427戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    53.09m2~78.69m2

    総戸数 130戸