藤和シティホーム一宮大宮ってどうですか?
181:
匿名さん
[2007-03-06 18:22:00]
|
182:
匿名さん
[2007-03-06 20:40:00]
つーか 暇だよねぇ。月平均なんて計算する人いるとは思わなかった。
私も1回見に行ったんですが、物件は良いものの、日常の買い物に不便すぎると判断。 見送りました。。バス停近いし、駅も何とかギリギリ徒歩圏内だから残念だったです。 |
183:
購入検討中さん
[2007-03-08 01:14:00]
最近話題にでてないですが、反対運動のほうって、実際どうなってるんでしょうね?
久しぶりに反対運動のブログみたんですが、まだ戦う気満々ですよね。 営業さんには「問題ないです」と言われたんですが、正直気になって決定できずにいます。 契約された方、何か反対運動について聞いた事とかありますか? 間取りがとても気に入っていて、あきらめるに諦められなくて… |
184:
匿名さん
[2007-03-08 14:57:00]
以前、購入を検討していた者です。
完成&入居する頃には、実際に建ってしまった物をどうすることもできないので 近隣住民も諦めて旗を下ろす(=反対運動も止む)でしょう。 と言われましたが。実際話し合いも難航しているようで。 旗が下りたら残り物件でもいいかな?と思って様子見していますが 藤和側の対応をみていると返って住民の方々の神経を逆撫でしているようで 問題あり× そう簡単には旗は下りそうにないですね。 立地や広さは気に入っているんですけどね。 あまり殺伐としていなければ反対運動があってもOK!ということで ヒマなので週に一度はMS周辺の様子を見に行っています。 また随時様子を報告します。残り4戸なので売れちゃうかな^^ |
185:
購入検討中さん
[2007-03-08 18:24:00]
184さん
ありがとうごさいます。やっぱり私も暇ができたら実際に様子をうかがってみようと思います。 立地、駅に近すぎないしほんとにいいなと思ってるんですよね。 |
186:
匿名
[2007-03-21 23:17:00]
今日こんなニュースがありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000117-yom-soci このマンションも反対がすごいみたいなので、こんな風にならないといいけどね・・・ |
187:
匿名さん
[2007-03-22 00:06:00]
↑のニュースって、↓のこと?
自宅から近くのマンションに競技用ライフル銃を発射したとして、 京都府警組織犯罪対策3課と右京署は20日、会社員(42)を 建造物損壊、銃刀法違反(許可銃の発射制限)などの疑いで逮捕、 自宅からライフル銃3丁と実弾約900発を押収した。 「昨年10月、マンションが建ち、自宅の日当たりが悪くなったのに、 何の対策も取ってもらえず、嫌がらせしようと思った」と供述しているという。 調べでは、容疑者は2月15日から21日の間、3回にわたり、 自宅3階から約50メートル南西にあるマンション(11階建て)に向け十数発を発射。 8〜11階の壁や柵、外灯2個を壊した疑い。 |
188:
入居予定さん
[2007-03-22 01:07:00]
心配ですね
藤和に頼んで北側通路の目隠しルーバーを いっそ防弾にして完全に外から見えないよう 天井まで覆ってしまうのが安心かと思います。 北側は風も強いので風除けにもなって一石二鳥です。 |
189:
入居済み住民さん
[2007-04-13 18:31:00]
ブログが閉鎖されようとしています。
あれは何だったのでしょうか。 |
190:
匿名さん
[2007-04-13 20:12:00]
結局お金受け取ったんでしょうね。永久に反対とか言いながら。そんなもんじゃない?反対運動が怖くて入居諦めた人は可哀相だね。
|
|
191:
匿名さん
[2007-04-14 00:01:00]
反対の垂れ幕もなくなるのかな〜?
チラシには、残りあと3部屋と書いてあるけど、 実際は、まだ、10部屋以上は空いてるみたいですね。 これから、反対の垂れ幕がなくなれば売れていくんでしょうね。 |
192:
入居済み住民さん
[2007-04-14 14:33:00]
引っ越してきてから2週間。いつも見慣れている一宮大宮名物、藤和マンション建設反対ののぼり、横断幕が全て無くなっていました。通勤時ご近所の方には、新参者として意識してこちらから朝の挨拶をしていますが、何か胸のつかえが取れたような感じでほっとしています。マンションの反対運動に影響されずにこのマンションを購入して本当によかったと思います。そうですよね、入居済みの皆さん方?
|
193:
契約済みさん
[2007-04-14 19:02:00]
よかったですね!住み心地はいかがですか?
まだ10部屋も残っているなら考えてみようかな♪♪♪ |
194:
ビギナーさん
[2007-04-15 17:53:00]
反対運動、なくなって良かったですね。我が家はこのマンションを検討していたわけではないのですが(近くの他物件購入しました)、たまたま近所を通った時、あまりの反対横断幕の多さに驚きました。入居された方々も色々と嫌な思いをされていたでしょうが、周辺の住民の方々の気持ちを忘れず暮らしていただきたいなって思います。一宮はけっこう閉鎖的な地域ですからね。
|
195:
入居住み^^
[2007-04-15 22:01:00]
ほんとなんか落ち着きましたね〜。
外の車の音も気にならないし、住み心地いいですね。 最上階の景色も味わってきました^^; |
196:
入居済み住民さん
[2007-04-21 21:58:00]
引っ越してまだ反対の横断幕があるときにご近所の方に挨拶したら挨拶し返してくれました。
嬉しかったです。こうなると信じてました!買って良かった!! この間の亀山地震の時も揺れは少なかったみたいですよ。 家具がコトコトいった程度らしいです。 (私は休日出勤で名古屋にいたのですが、外でもかなり揺れてましたが・・) やはり神社近くの地盤の強固さ故か、建物がしっかりしているのか・・ (うちは中層階ですけど) |
197:
入居済み住民さん
[2007-04-22 08:24:00]
21日(土)管理組合設立総会に出席しました。入居されている方々は廊下で会えば挨拶をしてくださり、顔見知りになった方も多く参加されてました。54戸のうち出席34戸、委任状15戸で未契約は3戸だけのようです。反対の垂れ幕も無くなったし残りの3つの部屋も感じのいい方が入居してくれるといいなあ。
|
198:
匿名さん
[2007-04-22 13:49:00]
ほんと、あの気味悪い旗が無くなって良かった。
見ていて気持ちわるいというか恐かった。 購入したひとは勇気あるな と応援したくなるほど。 ここは反対運動に相当足を引っ張られてしまいましたが、 気味の悪い旗がなくなると、藤和に限って選ぶとすると 大宮の間取りの広さを取るか リーデンススクエアなど駅近の便利さを取るかですね。 |
199:
契約済みさん
[2007-04-22 16:57:00]
|
200:
入居済み住民さん
[2007-04-22 19:16:00]
>199さん
配布された総会資料の重要事項説明書による説明、役員順番表による19年度の役員選出(総会後役員同士で誰が何の役をやるか決めたようです)、毎朝各戸に新聞配達人が新聞を届けられるようにするか否か>現状継続でした。駐輪場、駐車場のあいているスペースは全戸完売後話し合うそうです。 総会の内容、役員のリスト等は後日藤和コミュニティーから配布されます。 |
201:
入居済み住民さん
[2007-06-26 00:30:00]
三交のニュース見ましたけど、鴻池組さん!ここは大丈夫でしょうね?
早く安心させて下さい!お願いします。 |
202:
入居済み住民さん
[2007-07-27 00:04:00]
昨日(7/26)の早朝、マンション前にパトカーが
止まってましたが、何かあったのですか? 知ってる方いらっしゃれば教えて下さい。 |
203:
購入検討中さん
[2007-07-27 01:09:00]
ここって、もう完売したんでしょうか?
どなたかご存知ないですか〜? |
204:
入居済み住民さん
[2007-07-27 18:08:00]
えっ!?何かあったんですか???
全然気がつきませんでした... 不安なので、どなたか情報お願いします。 |
205:
入居済み住民さん
[2008-01-04 20:50:00]
先月は、駐車場のあたりで車がエンジンを吹かして非常にうるさかったです。夜中の1時か2時に30分ぐらいでした。
ここのマンションの関係者なんでしょうかね。。。。 夏のパトカーのレスですが、マンション内だと思うのですが怒鳴り声がすごかったですよ。 反対運動も終わってるのにこんな迷惑なことされたら。。。また。。。。。 |
206:
匿名さん
[2008-01-25 11:27:00]
|
208:
管理担当
[2023-09-12 07:52:46]
[No.207と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
本気で契約考えてたりしてたら、普通こんな事書かないですよ。