名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「藤和シティホーム一宮大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 一宮市
  5. 大宮
  6. 藤和シティホーム一宮大宮ってどうですか?
 

広告を掲載

ZR [更新日時] 2008-01-25 11:27:00
 削除依頼 投稿する

一宮駅周辺でマンションを探していますが、藤和シティーホーム一宮大宮ってどうですか?

[スレ作成日時]2006-05-20 01:47:00

現在の物件
藤和シティホームズ一宮大宮
藤和シティホームズ一宮大宮
 
所在地:愛知県一宮市大宮1丁目10番4他(地番)
交通:名鉄名古屋本線名鉄一宮駅から徒歩9分
総戸数: 54戸

藤和シティホーム一宮大宮ってどうですか?

157: 匿名さん 
[2007-02-19 00:22:00]
日当たりの悪くなる御近所の方に日当たりの良いお部屋をすすめたらどうか。
解決するのではないか。
158: 匿名さん 
[2007-02-19 00:36:00]
500万なんて誰も言ってないよ。ガセだって。
159: 匿名さん 
[2007-02-19 01:22:00]
>No.150さんに同感。
反対運動はあくまで藤和との問題なので、入居者には関係ないですよ。
それより施工がきちんとされているかをしっかりチェックして
指摘する箇所があれば売り逃げされる前に改善して貰わねば。
160: 匿名さん 
[2007-02-19 22:12:00]
・反対する近所のニーズ
日当たり保障
目の前の景色保障
マンション住人での道路の混雑や違法駐車の撲滅
・売り手のニーズ
反対によりしかたなくたくさん残っているマンションの売り切り
できれば値引きは小さくし商売なんだから利益もほしい
反対運動をなくし、他にいきたい去りたい
だったら、すごーい名案
ご近所のかたに日当たりのよいマンションと悪くなった一軒やを交換したら
また、一軒家の土地にマンションの駐車場として貸せば
一軒家の人は駐車場収入、マンション住人は駐車場が確保
住人とご近所が一緒にマンションに住めば仲良しになって全てうまくいきそう
売る人はすこしは頭をつかって考えたら、固いのはだめ、やわらかく柔軟に
頭は帽子をかぶるためじゃなく使わなきゃ、こんな名案もでないのはおかしい
もしまねるなら授業料取りたいくらいです
161: 匿名さん 
[2007-02-20 00:10:00]
神社のことを持ち出してるから、それでは済まんでしょ。

ってか、入居者が気にする事無いの。
ケンカする必要もなければ、無理に仲良くする必要もないんだから。
162: 匿名さん 
[2007-02-20 07:48:00]
入居者としては どうしようもない問題だもんね。
気をつけることは 自分と家族自身と自宅を訪ねてくる人が路駐しないこと。
少なくとも最初の内は ご近所さんからキビシイ目で見られることは避けられまい。
163: 他の藤和住人777 
[2007-02-20 20:48:00]
近隣なんて無視すればいいんでは。どこでも今時反対されるしさ。金目当ての人ばかりらしいよ。狭い日本だから土地は有効活用しないと話にならないです。全然近隣の反対なんて気にしなくていいんじゃないですか。
164: 匿名さん 
[2007-02-20 22:55:00]
ほんとに条例違反になってたり、反対運動が裁判で勝つものもあるので、金目当てばかりとはいいませんが、
ここは法律違反にはなってないので、裁判を起こした場合、多分藤和が勝つんじゃないかと思います。
ここの場合は、運動を気にする必要はないと思います。

っていうか運動されてる人が、なんだかこじつけみたいな理由ばかり言ってるからなあ。
こういうやり方する人がいるから、「反対運動は金目当て」って言われちゃうのに。
165: 匿名さん 
[2007-02-26 21:08:00]
このマンションを見に近くに行ったらたまたま道路に他の広告があったので、つられて確か北?のほうに見に行ったらそのマンションもなかなかよかったよ。
ここは広いのが魅力だけど、そこはかなり品質に力を入れているみたい。
たくさん資料があって説明もわかりやすくよくわかったよ。
それぞれのマンションに性格があっていいけど、何が優先するかはそれぞれの価値観で判断しては。
ご近所の反対のことをきいたら、地元の地域密着企業だから、今後商売ができなくなることで逃げずに真摯な姿勢で対応するみたい。旗はひとつもなかったような。
会社の大きさ、知名度があることもいいけど、これから知名度をのばす企業の姿勢は真剣で真摯な姿勢に感心しました。
いろいろな違いがあるから、それぞれの話を聞くことは大変勉強になりました。
どれも甲乙つけがたいから悩みますね。
166: 匿名さん 
[2007-02-26 21:52:00]
↑それならエムジー宮西通買ったらいいんじゃない?

品質はもちろん、広さ、会社の対応全てが検討要素になるけれど、第一条件として駅距離ははずせないので宮西は全く検討できませんね。それなら戸建がいいな。
私の個人的な意見ですが、マンションに限定して検討されている方は同じ意見の方多いのではないでしょうか。
駅距離関係ないならユニー近くのライオンズの方がいいかな。

宮西を売り込みたければスレ立ち上げてみたらどうでしょう?
ここではシティホームズ一宮大宮をご覧になったあなたの感想をお聞きしたかったです。
167: 匿名さん 
[2007-03-01 01:42:00]
↑↑↑↑↑
宮西を売り込みたい???
そんなことしなくても、市民の反応はちゃんと見れるよ↓↓↓

モアグレース八幡Ⅱ⇒平成18年4月より販売 ⇒ 平成18年11月 全42戸完売 ⇒ 平均月5.2戸販売
ライオンズ一宮栄 ⇒平成18年5月より販売 ⇒ 平成19年 2月 全65戸完売 ⇒ 平均月6.5戸販売
藤和ホーム一宮大宮⇒平成18年4月より販売 ⇒ 平成19年 2月末現在 残5戸 ⇒ 平均月4.4戸販売

なんで、一番やすくて広くてのに一番売れ行きが悪いのでしょうか?反対看板なのでしょうか?
168: 匿名さん 
[2007-03-01 02:18:00]
恐ろしいくらい暇人だね・・・
169: 匿名さん 
[2007-03-01 20:10:00]
モアグレースも必死だな。
170: 買い換え検討中 
[2007-03-02 07:11:00]
167さんは 藤和を嫌っている近隣住民なのか、競合している他のデベの方なのかは
判りませんが、こんな書き込みをしていると逆に167さんが応援しているように見える
会社(エムジーか大京かその他の競合物件の会社か判りませんが・・)へのマイナスイメージに
なっているのでやめた方が良いですよ。
掲示板を見ていても嫌な気分になります。

もし他社の会社関係者なら、お客様との最前線で日々頑張っている営業さんの苦労を違う形で
サポートしてあげて欲しいと思います。
もし藤和に反感をもっている近隣住民の方なら、いつまでも根にもっていると自分もつらいでしょ?
もう建物もほぼ完成している訳だし、いまから12階建てには変更できないし。
もう十分に嫌がらせは成立していると思います。
北側の家の方には気の毒ですが、ここは商業地域なので高いビルが建てられる場所ですもの。

私は残念ながら近隣の旗にビビってしまい購入に踏み切れなかったくちですが、
ここの物件は何年か経って近隣の反対運動が収まった後に考えると
買って良かった。と思えるマンションになると思いますね。
171: 匿名さん 
[2007-03-02 11:04:00]
おかしいです。
普通に考えたら、リフォームとかざらにありますからねぇ。
『じゃあ、リフォームはどうなる?』
って聞いてみたらどうですか?
確か、オプションで壁の下地ありましたよね。
でも、たとえば、キッチンや間仕切りのリフォームなどは、容易にOKです。
コンクリ触りますよね?
172: 買い換え検討中 
[2007-03-02 12:15:00]
167さんへ追伸です。
166の方の書き込みに反応されているようですが、私の個人的な感想も聞いて下さい。
私は166さんの意見とは少し違って、エムジーの宮西通りの物件がユニー北のライオンズに劣るとは
思っていませんよ。
ライオンズに比べてエムジー宮西は目の前に高い建物が無いのと、真南向きの配置が私は好きです。

駅からの距離がどちらもありますが、マンションのほうがセキュリティ面で安心なのと
生活に便利な為に、やはり一戸建てよりもマンションを買うと思います。
などと私の個人的な感想ですが、考えは人それぞれなのでこんなのを書くと反感を抱く方もいるかも
しれませんね。

ちなみに藤和シティーホームズは私には広さと眺望のよさが魅力ですね。
真ん中の部屋にはキッチンからお風呂に行けるのと、洗面所がとても広かったです。
173: 匿名さん 
[2007-03-02 14:36:00]
>172さん
166です。ごめんなさい、自分の意見を皆同じかのように書いてしまい・・・
色んな意見があるから、色んなマンションが出来るんですもんね。
反感は抱きません。失礼しました。

>171さん
何に対しておかしいとおっしゃっているのですか?
170さんの12階に変更できないという点でしょうか。
リフォームなどで取り外したり変更できる壁って、コンクリートではないと思うのですが。
コンクリなんですか?
174: 匿名はん 
[2007-03-02 16:23:00]
171さんはスレを間違えてると思われ。
175: 買い換え検討中 
[2007-03-02 21:37:00]
>173さん
いえいえ、全然気になさらないでくださいね。
私こそ引き合いに出して反対意見を書いてしまい失礼致しました。
176: 匿名さん 
[2007-03-03 22:24:00]
170さん、いいこと言いますね。ここでは、他物件なんていまさら、どでもいいから大宮について情報交換しましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる