プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
801:
匿名
[2012-09-02 09:44:30]
野村の大好きな即日完売って表現なんとかならんかな、違和感あるよね。
|
||
802:
匿名
[2012-09-02 09:48:08]
即日完売する物件なら継続的な広告はやめてほしい。
今日はプラウドタワー豊洲の即日完売折込チラシは入ってなかったけど・・・ |
||
803:
匿名さん
[2012-09-02 10:47:32]
|
||
804:
匿名さん
[2012-09-02 11:15:26]
>801
購入意思を確認した住戸だけを販売し、申し込みだけで売ったことにするんだから、即日完売するのは当たり前ですよね。 |
||
805:
検討者さん
[2012-09-02 11:47:47]
1・2街区の落選組への倍率優遇があるため、
3街区以外が第一希望でも3街区を申し込んだ方が有利という 糞ルールに頭を悩ます。 本当に希望している人が落選して 優遇の為のダミー登録者が当選って事態もでてくるよね? |
||
806:
匿名さん
[2012-09-02 12:38:16]
3街区以外が第一希望でも3街区に要望書出しておかないと
4,5街区での優先倍率はもらえませんからねーw |
||
807:
匿名さん
[2012-09-02 12:38:22]
804さんのおっしゃるとおりですね。
ですから、即日完売ではない他の物件と比較する場合は、どれだけの規模の物件で1期でどれだけの戸数の申込みがあったかどうかで比較するべきです。 まぁ、そういう意味では573戸全て申込み入りしかも全戸数のプラウド船橋は、圧倒的な人気に変わりはないですけどね。 しかし、野村の物件は他社物件と比べてどこも人気ありますよね。 コンセプトや仕様・ブランドが抜きんでているんでしょうね。 |
||
808:
匿名さん
[2012-09-02 12:41:23]
ここのライバルになるかは分かりませんが、929戸にもなるウェリス稲毛の販売が始まりますね。
仕様はここより低そうですが、総武線駅5分ということもあり、競合対象になるものでしょか? もちろん、仕様・価格にもよると思いますが。。。 ウェリスは住民の反対運動がものすごいみたいですから、そんのひどい反対運動のマンションを買う人も少なそうな気もしますね。 |
||
810:
匿名さん
[2012-09-02 12:59:47]
5街区希望の場合は、3街区の5倍の部屋に申し込んで落選した方がいいんでしょうか?
|
||
811:
匿名さん
[2012-09-02 14:03:22]
1外れたから5狙い。3はだめだね。5は液状化が心配。減税の恩恵は4がいいけど。あと4は船橋にちかいね、すこしだけど。
|
||
|
||
814:
匿名さん
[2012-09-02 15:53:55]
>>812
いい加減に煽るのやめたら? |
||
815:
匿名さん
[2012-09-02 15:54:16]
私同業ですが、ここは良いマンションだと思いますよ。
立地設備等の条件は他のマンションに引けをとらないのに対して 圧倒的な価格メリットがあると思っています。 |
||
816:
匿名さん
[2012-09-02 16:26:22]
>815
他のマンションギャラリーに行くと、驚くほど客がいなくて営業がかわいそうに思えるほど条件と価格のミスマッチがあったりしますね。 |
||
817:
匿名さん
[2012-09-02 16:36:04]
液状化の危険性があるのって4と5街区?3街区は大丈夫なの?
|
||
818:
匿名さん
[2012-09-02 17:02:29]
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/pdf/y...
こちらの揺れやすさマップで見ると、1街区と2街区の東側は緑でそれ以外は赤(揺れやすい)に入るのかな。 |
||
819:
匿名さん
[2012-09-02 17:25:44]
すみません。1街区と2街区の西側が緑ですね。
|
||
820:
匿名さん
[2012-09-02 17:51:32]
>818
この精度だと微妙ですから、工事前に調査した結果を見ないとわかりませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報