プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
621:
匿名さん
[2012-08-30 23:40:58]
|
||
622:
匿名さん
[2012-08-31 00:54:54]
道路状況どうですか?
イオン側から夏見方面へかなりの近道になりますよね? 塚田、行田、競馬場から船橋にも抜けれますよね? 街区と街区の間は病院とイオンタウンもできてかなりの交通量となりそうで騒音が心配です。 |
||
623:
[2012-08-31 01:19:17]
値段が高くなって仕様が落ちるの?うーん、確実に売れ残るね!立地も悪くなるし。早く他にいいところ探そう。抽選外れたし。
|
||
624:
匿名さん
[2012-08-31 07:56:39]
|
||
625:
匿名さん
[2012-08-31 07:57:21]
突板が良かった・・・
|
||
626:
匿名
[2012-08-31 08:11:14]
ホテルライクって何ですか。他マンションのキャッチコピー?意味不明。
|
||
627:
匿名さん
[2012-08-31 08:20:01]
ホテルのようなという意味だと。
618はわざとプラウドにこだわり、レスを煽ってるようにしか思えない。 |
||
628:
匿名さん
[2012-08-31 08:36:48]
ここはプラウドですよ。団地っぽいですが。
|
||
629:
匿名さん
[2012-08-31 09:11:36]
奏とか最近の地所のコンシェルジュって、共用棟にいてエントランスにはいないでしょ?
来客者達には何のメリットもないかと。駅前だけどタクシーでも呼ぶ? コンシェルジュに何してもらいたいの? |
||
631:
匿名さん
[2012-08-31 09:27:46]
奏ってエントランスから隔ててフロントだよね。エントランス付近に人の目があるっては防犯にも効果があると思うんだけど、なんであんなことしちゃうんだろう。
|
||
|
||
632:
匿名さん
[2012-08-31 09:33:08]
とかいってモデルルームとか出来たらチェック行っちゃうんでしょ(笑)
んで要望書出しちゃうんでしょ(笑) |
||
633:
匿名さん
[2012-08-31 09:35:04]
要望書、野村は今回、どんな問題起こしてくれるかな。
|
||
634:
匿名さん
[2012-08-31 09:36:22]
フローリング変わるのにモデルルーム作り直さないのかな。突板のモデルルーム見せて販売したら詐欺じゃない。
|
||
635:
匿名さん
[2012-08-31 09:36:53]
皆さん倍率下げようと必死過ぎです。
落ち着きましょう。 |
||
636:
匿名さん
[2012-08-31 09:38:26]
即日完売といっても1・2街区の倍率は低かったからね。
|
||
637:
匿名さん
[2012-08-31 09:38:35]
モデルルームは3街区用に改築するみたいですよ。
9月中頃にできるみたいです。楽しみですよね。 |
||
638:
匿名さん
[2012-08-31 09:40:42]
ここ数年のマンションの中では誰がみても倍率高いでしょ。即日完売自体が少ない時代だし。
|
||
639:
匿名さん
[2012-08-31 09:41:13]
|
||
641:
匿名さん
[2012-08-31 09:41:48]
即日完売は珍しくないよ。営業の演出だからね。
|
||
642:
匿名さん
[2012-08-31 09:43:15]
即日完売を演出するために半年以上も時間をかけた。次は1年待たされるかも。
|
||
643:
匿名さん
[2012-08-31 09:44:56]
|
||
644:
匿名さん
[2012-08-31 09:45:35]
倍率優遇もおきて破り。すでに問題ありでしょ。
|
||
647:
匿名
[2012-08-31 10:12:29]
それは言えるな。はじめから希望者にサクサク売っていけば、みんなが満足する住まいになった。希望が抽選になって外れても、次を選ぶのに躊躇しなかっただろうし。何ヵ月も引っ張って、だめで
消費税アップにでもひっかかったら最悪 |
||
649:
匿名
[2012-08-31 10:38:47]
入ってもらいたい、のは
誰の立場から見て? |
||
657:
匿名さん
[2012-08-31 12:21:38]
部屋ごとの抽選だったから、恣意的に当選者を選択することもできた。
ただ、収入があることが社会的常識を備えるというわけじゃないけどね。そもそも常識を欠いた野村が選ぶわけだから。 |
||
659:
匿名さん
[2012-08-31 12:39:40]
スルーするのが一番
|
||
660:
匿名さん
[2012-08-31 12:42:06]
>>652
まあまあ落ち着いてよ、指摘されたからってキレるのはお子さんによくないよ 暑いしね、カッカするのも分かるけどさ ここのマンションはそれでもいいよって覚悟を決めた人が買うだろうから 中が気に入らない仕様なら、他のマンションも検討なされては? たぶんこの先1年内に他でも建設されるだろうから、そのほうが嫌な思いをしなくても済むと思う |
||
662:
匿名さん
[2012-08-31 12:48:11]
|
||
663:
匿名さん
[2012-08-31 13:01:53]
初めてコメントしますが、なんか、すごい人ばっか。どのくらいの年代の方々なんでしょうか?
そんな人が、お隣さんとかになったらやだなー。。。 私たちは1.2街区外れましたけど、ちゃんとその現実を受け止めて。3街区以降へと気持ちを切り替えていますよ。 抽選外れて、クレームって・・。そんな方々いたんですね。。。 |
||
664:
匿名さん
[2012-08-31 13:09:44]
要望書の扱いが普通じゃなかったからね。あれで外れたらクレームもつけたくなるでしょ。
|
||
667:
匿名さん
[2012-08-31 13:19:51]
要望書の扱いでいろいろケチがついたから、第一期落選者は、
倍率5倍じゃなくて3街区無条件最優先くらいにしてもよかったね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんだか、まだ名前に執着してる人がたまにでてきますね。
1500戸といっても、街区ごとにエントランスもあるし独立していて、他のマンションとたいしてかわらないと思いますが。