プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
501:
匿名さん
[2012-08-27 22:37:04]
|
||
502:
匿名さん
[2012-08-27 23:03:19]
|
||
503:
匿名さん
[2012-08-27 23:38:36]
知らぬが仏というよりは、ウソや大げさな表現、悪口に心を病むくらいだったら見ないほうがいい、という感じですかね。
契約済みの人が見ても、もう有益な情報はここには書き込まれてないように思います。 ちなみに私はpart1から見てますが、「掲示板とはこういうものだ」と思えるようになりました。 心がマヒしてしまったんですかね^^; |
||
504:
アノニマス
[2012-08-28 00:41:45]
野田線は日中10分に1本、上り下りで10分に2本ですが、
発車時刻が近いため、実質10分に1本みたいなものですし、 何より全て駅に止まるために、スピードもなく、 電車の騒音はあまり気にならないと思います。 |
||
506:
匿名さん
[2012-08-28 06:17:27]
|
||
507:
匿名さん
[2012-08-28 07:28:55]
インサイダーの野村というだけで怪しいでしょ。抽選も怪しかったし。仕様も後から落とされるし。
|
||
508:
匿名さん
[2012-08-28 07:50:09]
プラウド駒場の件もありますしね。
|
||
509:
匿名
[2012-08-28 08:36:43]
地歴を考えても子育てする場所ではないかな。
地元民は敬遠しても圧倒的に他所からの流入が多いだろうから無いことになるんじゃないかな。 |
||
513:
匿名さん
[2012-08-28 09:12:26]
子育てしやすい場所に変えて、もしくは変わっていけばいいだけの話でしょ。
|
||
515:
匿名さん
[2012-08-28 09:28:38]
土地の由縁なんて関係ないでしょ。
事実はここ10年以上東部野田線沿いでは唯一新船橋の物件価格は上がり続けているということ。都心以外は下がりそう続けているのにね。 |
||
|
||
516:
匿名
[2012-08-28 09:49:44]
突板もシートも一長一短。
見栄えは突板だけどそれなりの手入れ(ワックス等)しないと 傷だらけで見た目悪くなるよ。 この価格帯のマンションに突板フローリングはめずらしいけど、 手入れの手間とコストがかかる事は覚えておくべき。 |
||
517:
匿名さん
[2012-08-28 10:10:43]
シートフローリングは耐久性に問題あり、と聞くけど本当かな?
|
||
519:
匿名さん
[2012-08-28 10:54:06]
世の中のマンションは都心を除いて、ほとんどシートフローリングだけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし千葉のマンション掲示板では圧倒的な書き込み数ですね。それだけ注目人気物件なんでしょうが・・・また抽選2なりそうで怖いです。