プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
279:
入居済み住民さん
[2012-08-23 20:50:06]
|
||
280:
匿名さん
[2012-08-23 21:03:40]
偽プラウドとかひどいこと言う人いるね。
一応野村が売ってるのだからアウトレットプラウドでしょ。 |
||
281:
匿名
[2012-08-23 21:06:32]
2000万円台があるファミリーマンションが高級とは口が腐っても言えない。
|
||
282:
匿名さん
[2012-08-23 21:15:55]
みらSATO、森のシティというダサいイメージから危機感を感じた野村不動産は、プラウド船橋という名前でイメージアップを狙った。結果、大成功。
船橋駅徒歩圏というには無理がある距離にありながら、プラウド新船橋ではなくプラウド船橋と名のる自信こそがプラウドたる所以。 |
||
283:
匿名
[2012-08-23 21:38:40]
まだ完成すらしていないのにスレッドの伸びが凄い。
旬なプロジェクトだし、巨大スーパーのイオンモールが出来る所は失敗が無いようにも思う。一駅で西武、東武があるのも魅力。特に東武のデパ地下食品の規模とバリエーションはハンパ無い。 良い意味でも悪い意味でもレスポンスがイイ証拠ですね。過去の南船橋に建ったサザンのレスポンスをも抜き去りそうな勢いです。竣工や入居を迎えるまでが色々な夢を描けて楽しい時期でもありますしね。 |
||
284:
匿名さん
[2012-08-23 21:54:26]
1、2街区の申し込み数が人気を表していますね。
我が家は3街区の部屋の検討を始めました。 |
||
285:
匿名
[2012-08-23 23:05:47]
レスポン
何このかわいい響き |
||
286:
匿名さん
[2012-08-23 23:16:47]
てか、ネームバリューだけで買ってるひといるの?
自分で価値あると判断して買ってないの? ブランドネームなんて所詮担保にしかならないんだから、 それをプライオリティに考えて買ったなら浅はかだね。 けど、自分の価値観に見合うならアウトレットだろうが、廉価版だろうが関係ないね。 私は三千万強の価値があると思うから申し込みますよ。 冠してる名前なんて関係ないよ。 同じ仕様なら、たとえ「コーポ船橋」でも買いますよ。 ネガるひとは価値観が違うだけだから 参考意見として聞かせていただきますけどね。 |
||
287:
匿名さん
[2012-08-23 23:24:18]
プラウドブランドのネームバリューのこと言ってる人は、部外者ばっかだと思いますが・・・
|
||
288:
匿名
[2012-08-23 23:41:32]
ハンパない戸数を捌くために、都内から客呼び込む必要があったんでしょ。だから日本橋まで客呼び寄せてんじゃん。
この辺の上辺しか知らない人達はこれから大変。 |
||
|
||
289:
匿名さん
[2012-08-23 23:44:40]
三千万の価値なんかねーよ(笑)
|
||
290:
286
[2012-08-23 23:56:39]
部外者だろうと、ネームバリューをフックに
一方的にネガする奴は 非リア充か子供かはしらんけどつまらん意見を言うのは黙っててほしいね。 こっちは建設的な話をしたいんだよ。 ネガ言うのは全然いいけど、自分の意見をまとめた対論を言いな。 ソース示すとか、意見言うとかは掲示板書き込みの基本だぜ。 競合デベのバイトもいるみたいだけど、 それすらできない奴は最大手掲示板を十年ROMってから言いな。 |
||
291:
匿名さん
[2012-08-24 00:07:15]
ここのHPは、随分と都合がいいね。
「東京まで直通24分」とは、船橋のこと。 「駅徒歩1分の住環境」とは、新船橋のこと。 いい加減な会社だ。 |
||
292:
購入検討中さん
[2012-08-24 00:08:12]
289さん
そう感じる理由はなんですか? ここは2700万以上の物件で今までの売れ行きを見るとそれは否定できないと思いますが。 買いはどこですか? |
||
293:
匿名さん
[2012-08-24 00:10:57]
291
間違えてはいないと思うがw ネガキャンする人は買わないんでしょ? なぜ買わないのに、このスレのぞくのかな?w よほどの暇人なのかね 自分はこの先のことも考えて、ここに暮らすことを決めたので何を言おうが買うけどね |
||
295:
匿名
[2012-08-24 00:32:24]
抽選外れて悔しい人がいっぱい書き込みしてるねw
皆さんに良いマンションが見つかりますように。 |
||
296:
購入検討中さん
[2012-08-24 00:58:37]
ネガで粘着する人はなんなんですかね?
かまってちゃんで現実世界で対話出来る人がいないんですかね? マジ質問ですがお茶する友達もいないですか? by 道徳勉強する中学生自由研究中 |
||
297:
購入経験者さん
[2012-08-24 01:03:13]
294みたいな捻じ曲げの書き込みは許せない。
よっぽど完成しても売れ残ってる、もしくはここに売れてしまっては困る他エリアの営業さんでしょうか。 マジレスしますが船橋駅まで大人の足なら20分あれば着きますって。 2013年以降の完成予定なのに何を焦る必要があるんでしょうか。 プラウド船橋とパークハウス津田沼奏の杜は千葉県で人気を二分しているようですよ。 |
||
298:
匿名さん
[2012-08-24 01:06:24]
船橋まで歩いて1時間以上?
盛りなさんな(笑) せいぜい25分くらいでしょ 充分生活圏だと思うけどなぁ 立地、値段共にバランス取れてるとおもうよ? 何がそんなに気に食わないんだか… |
||
299:
購入検討中さん
[2012-08-24 01:44:55]
根拠のない話で扇動できると思ってる。
|
||
300:
匿名さん
[2012-08-24 01:55:15]
|
||
301:
匿名
[2012-08-24 02:11:10]
|
||
302:
匿名さん
[2012-08-24 05:48:15]
船橋徒歩20分も十分度胸あると思うけど。
今の時期なんかお年寄りや運動不足の人なんか熱中症になっちゃうよ。 |
||
303:
匿名さん
[2012-08-24 06:59:45]
この時期に歩かなければいいだけでは?みなさんが駅力なしと小バカにする東武野田線の新船橋駅から一駅乗れば済む話でしょう。駅が目の前でれば使わなければ。
|
||
304:
匿名さん
[2012-08-24 08:30:10]
駅前で待機しているタクシー会社だってあるしねぇ
マンション購入するなら、そこまで金コマじゃないでしょうし 新船橋駅だって、エレベーターやらエスカレーターやら設置されるし お年寄りや小さい子も上り下りしやすくなるから、マンション入居時には楽になるよね そういえば、1と2街区購入の(4LDKだけかな?)平均年齢は45歳とか言ってたような |
||
305:
匿名さん
[2012-08-24 08:38:31]
エスカレーターは聞いたことがありませんが、設置されるのですか?
|
||
306:
匿名さん
[2012-08-24 09:20:14]
ここと奏の杜以外、検討対象となるマンションが無いんですけど、
ここが駄目って言う人は、どこがお勧めなんだろう? |
||
307:
匿名さん
[2012-08-24 09:21:27]
あ、千葉県内で検討対象となるマンションってことです。
|
||
308:
周辺住民さん
[2012-08-24 09:52:31]
近隣住民からのお知らせ。
プラウド船橋(旭硝子工場跡地)からほど近い AGCテクノグラス工場が9月に閉鎖します。 切り売りはしないとのことなのでマンションも建つでしょう。 それについての周辺住民アンケートもありました。 急いで買いたい人以外はもう2~3年待てば学区にも困らない もっと良いマンションが買えるんじゃないだろうか。 了 |
||
310:
匿名さん
[2012-08-24 10:17:10]
塚田駅の東側なら、幼稚園とか割といい保育施設が多いからいいけど
7年後ぐらいじゃねぇ・・・ 老後に住むとしても、場所的にちょっとな 人を呼びにくいかも |
||
311:
匿名さん
[2012-08-24 10:19:59]
船橋市内の学区で言うなら葛飾小学区がいいけど、新築じゃ、これといっていいの無いんだよな。
|
||
312:
周辺住民さん
[2012-08-24 10:24:53]
>>309
2000万円台から買えるプラウドにどの程度の格があるのかは不明ですが 少なくとも葬儀場やパチンコ施設は見えません。 数年に一回浸水するプラウド周辺より土地も高台なので安心です。 鉄塔もありません。 土壌改善といいますが 汚染されているかどうかもこれから調査するのにエスパーとはスゴイ。 プラウドも実際マンションを1年で建ててるし合計7年も掛からないでしょう。 まぁ5年は見といたほうがいいかもしれないけど。 場所は塚田よりだね。 学区は行田東小か新しく建てる可能性あるとのこと。 プラウド営業さん大変だけど頑張ってね。 |
||
313:
匿名
[2012-08-24 10:27:11]
県内あちこちに大規模マンションばかり建て続けて完売できんのかな。
中古マンションなんか誰も見向きもしなくなって、買い替え、住み替えができなくなりそう。 |
||
314:
匿名さん
[2012-08-24 10:34:54]
塚田に住むメリットある人いる?
|
||
315:
匿名
[2012-08-24 10:37:11]
学校新設してくれたら学区再編してプラウド船橋も近くに通えるようになる。
市場小側もそれを望むだろう。JR社宅も規模縮小決定→いずれ売却開発されると児童数増えるしね。 |
||
316:
匿名さん
[2012-08-24 10:43:03]
なんでそこまで塚田を押すんだろうw
そんな奥地より船橋のほうに住みたいから、プラウド船橋を選んでいるのに 余計なお世話だよね |
||
319:
匿名
[2012-08-24 10:54:47]
子供多いよ、塚田。
|
||
320:
匿名さん
[2012-08-24 10:57:11]
あの線路沿い歩くのかと思うと泣きたくなるな。
|
||
321:
匿名
[2012-08-24 11:07:43]
塚田は無理
|
||
322:
匿名さん
[2012-08-24 11:13:18]
あれ、他社の営業マンは今が自分の物件をアピールするチャンスなんじゃないの?
こんな時にロムるのか? |
||
323:
匿名
[2012-08-24 11:20:41]
いくらなんでも住みたくないけど
|
||
324:
匿名さん
[2012-08-24 11:33:19]
今朝、稲毛駅から徒歩6分、929戸の大きな物件チラシが入っていた。
海浜幕張駅徒歩17分、ベイタウン450戸もあるし千葉の大型マンションは、より取り見取り。 |
||
326:
匿名
[2012-08-24 11:43:42]
でも、他はここより高いでしょ
|
||
327:
匿名さん
[2012-08-24 11:46:43]
325
新船橋検討者が他の町を活気がないなんて言っちゃいけない。 |
||
328:
匿名
[2012-08-24 11:54:43]
ここが一番!
おめでたいね… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それはないでしょう。
安く土地を手に入れられ、そこにプラウドと名付けて売れば完売するとデベが判断したのでしょう。
立地はまずいとこです。