野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 08:17:16
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
1・2街区573戸全戸数即日完売、3街区突入です。
盛り上げていきましょう。

[スレ作成日時]2012-08-16 23:30:08

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)

181: 匿名さん 
[2012-08-21 17:00:10]
>>180
営業の話を捏造してまで被害者であることを強調しているのが腹立たしいからです。
182: 匿名さん 
[2012-08-21 17:13:26]
>181
「1倍守りますから」じゃなくて「1倍守る努力しますから」って営業が言ったってことを推測できてるなら、
161さんにそのことをまず確認して、諭してあげればいいのに。
もし、後者だったら確約じゃないんだから実際に1倍じゃなくてもくやしいだろうけど、
そのままだろうし、前者で録音とか書面で残ってるなら裁判すれば勝てる可能性も高いでしょう。
そう言ってあげても161さんが納得しないならそれまでだと思いますが、
ただただそんなに攻撃的だと、荒らしとかそのことを言った営業だと思われますよ?
183: 匿名さん 
[2012-08-21 17:26:06]
>>182
そもそも倍率の話と>>161は関係ないでしょ。
倍率云々言い出したのは>>172で、>>172には指摘しています。
また、攻撃的というのであれば>>172は野村や野村の営業に対して十分攻撃的だと思いますが?
営業が嘘ついた、営業力が人によってまちまち、理不尽な会社等々言ってますし。
184: 匿名さん 
[2012-08-21 17:46:45]
>183
あ、ごめんなさい。
161さんじゃなくて172さんでしたね。
172さんが攻撃的かどうかは別にして、あなたより先に諭してる175さんがいるのに、
なんであなたはそんなに172さんにかみついてるのかが不思議でした。
ここの購入は、現時点ではそこまで真剣ではありませんが、あまりに攻撃的な人が近所だと
マンションとはいえ何かするにも心配になります。
ここは、超大規模だから杞憂でしょうけど。
185: 匿名 
[2012-08-21 18:48:11]
落選して文句言ってる方々、当事者意識が薄いですね。
公開抽選だったでしょ。
その場で立ち上がって文句つければよかったんだよ。抽選機の不自然さとか、営業のセールストークのこととか。
きっと雰囲気に呑まれてしまったんだよね。他人事のように抽選ショーを眺めておしまい。
一生の買い物なのに。切り捨てられてまでいい子でいる必要は無かった。
抽選をやってる場こそが最大のチャンスだったんだよ。ザワつく程度でガス抜きしちゃて情けない。



などと煽ってみる。
186: 匿名さん 
[2012-08-21 18:53:55]
>>184
1つのレスに対して似た内容のコメントをすることは別に不思議なことではないと思いますが。
攻撃的な>>172に対して攻撃的なコメントで返したまでです。
187: 物件比較中さん 
[2012-08-21 18:55:30]
五倍同士なら二倍と同じ(笑)
人気は片寄るのでは?

結局営業の嘘に騙されんのが悪いんだよ。

でもこれから中古含めて供給過多になるから
外れてよかったと思うかもよ。
188: 匿名 
[2012-08-21 18:56:40]
185みたいな奴に限って掲示場でしかもの言えない。
常識ある人間はその場の空気を読むんだよ。
189: 匿名さん 
[2012-08-21 18:58:19]
>>188
その場で言えずに、掲示板で「インチキだ!不正だ!」って騒いでる奴も同類でしょww
190: 匿名さん 
[2012-08-21 19:20:50]
今後ここを検討するにあたって営業のセールストークには注意ってことで参考にはなった。
191: 匿名 
[2012-08-21 19:23:45]
〉その場の空気
過去スレ読んでみ。
192: 匿名さん 
[2012-08-21 20:07:15]
>185みたいな奴に限って掲示場でしかもの言えない。
=言うべきときに言わず、掲示板でのみ発言する。

>常識ある人間はその場の空気を読むんだよ。
=言うべきときに言わず、掲示板でのみ発言する。
193: 堅実派改め:内弟子 
[2012-08-21 21:03:13]
先ずは皆さんお騒がせしてすみません!
私自身もう過去の事は悔しいですが忘れます!

今後もし残りの物件が抽選に成らない要に合法的に何か良い得策が有れば教えて下さい。
特に鬼女さん達の組織力及び情報力で何とか皆さんが希望の物件に入居する方法を御伝授して頂ければ幸いです。

私達夫婦の希望は最上階角部屋、此だけは譲れません!
因みに頭金2000万円の10年ローンです。

また夫婦共々プラウド船橋以外は、 興味有りません。

兎に角、誰か助けて下さい!
もし成功した場合はお礼はします。
194: 匿名 
[2012-08-21 21:43:11]
うん、まずお前はマンション購入を諦めろ。向いてない。
そして虎の子の頭金で田畑に囲まれた古民家を買うといい。
誰にも迷惑をかけず、自給自足の生活なんて素晴らしいじゃないか。よかったな。
195: 匿名さん 
[2012-08-21 21:44:48]
>158

ピックルだよ。
196: 匿名さん 
[2012-08-21 22:45:13]
東雲のプラウドタワーって7次まで販売してまだ、残ってるんだね。ここと同じく1期は即日完売って大々的に宣伝してたのに。ここも同じ運命か。
197: 匿名さん 
[2012-08-21 22:47:00]
その2,000万円を営業全員に配れば?
198: 匿名さん 
[2012-08-21 22:55:41]
自分だけよければって人がいるって時点でダメでしょ。お隣になったら悲惨かも。
199: 匿名さん 
[2012-08-21 23:08:52]
要は、
最上階角部屋の隣は止めとけってコトかい?
200: 匿名さん 
[2012-08-21 23:18:24]
お隣じゃなくても、管理組合で好き勝手なこと言い始めるかもしれないからご用心。**な発言でも聞かなきゃならないのが民主主義なんだよね。
201: 匿名さん 
[2012-08-22 00:28:17]
いろいろなネガありますが、3街区は1、2街区ほどの倍率が出ないとするとそれこそ要望書早い段階で出した方が希望住戸買うのに有利そうじゃないですか。
202: 匿名さん 
[2012-08-22 00:29:49]
倍率優遇持った人は特にね
203: 匿名さん 
[2012-08-22 00:36:55]
結局要望書出さなくても登録できたんでしょ。下手に縛られるくらいなら出さないほうがいいんじゃない。
204: 匿名 
[2012-08-22 00:46:31]
203
その場合、ほぼ必ずし抽選になりますよ。誰かが要望書出した場所に被せることになりますから。

205: 匿名 
[2012-08-22 00:58:53]
欲しくない間取りや階数で妥協するよりも、抽選で外れた方がスッキリ諦めつくからいいなぁ。
縁がないんだ、って。
206: 匿名 
[2012-08-22 01:12:25]
193
175ですが、少し分かった気がします。
最上階角部屋はかなり高額ですね。
お金があって社会的にも人柄的にも選ばれます。
営業の方はどんな方ですか?また、営業マンとの信頼関係は良好でしたか?

私の予想では、営業マンが若い方で力が無かったか、そうでなくても営業マンと良好な関係が構築出来ていなかったのでは? 突然3倍になった可能性も小さいですし。

100%の合法はありません。要望書を一番に出して営業マンとの良好な関係を築くことが一番ですが、少し精神的にも問題があるように感じます。
207: 匿名さん 
[2012-08-22 02:46:46]
今月の発表会について、営業さんから直接電話きた人いる?
208: 内弟子 
[2012-08-22 03:07:03]
皆さんのレス拝見しました…?

前回はキャッシュで購入する予定でしたので1区画中層を申し込みしました。
3区からは高い物件で確実性を狙ってローン組んで最上階角部屋ならアリかな~?と言う意味ですので御安心下さい。
また今後の営業方針や抽選方法の事で毎日何か落ち着かず…伝え方が悪くてすみません。

…と言う事で怪しい抽選方法以外に具体的に良い方法有りましたらアンチさんでも構いませんので、レス宜しくお願い~
209: 匿名 
[2012-08-22 06:47:08]
207
ウチは営業担当が現場異動でいなくなるということで挨拶と一緒に今月の説明会の案内の電話がありましたよ
210: 匿名さん 
[2012-08-22 08:12:50]
説明会があるんですか?
今のところ営業から3街区の図面のコピーを貰って簡単な説明を受けただけなんですが。
211: 匿名 
[2012-08-22 08:15:42]
1、2期販売時にモデルルームの全体模型の前で担当者が「3期以降は物件としてどうかと思う」と言った言葉が耳に残っている。
野村が自己否定する販売方法は感心しません。今売れればそれでいいのか?
そんな私は野村不動産株フォルダー
212: 匿名さん 
[2012-08-22 08:24:47]
3街区には大林組ならではの魅力はないのでしょうか。
個人的には、大林組設計で地震に強い構造魅力的なんですが、

それはないか。
213: 匿名さん 
[2012-08-22 09:05:37]
>>208内弟子さん、

もしかして、釣り? 一応真面目にご提案。

キャッシュでも買えるくらいお金が有るなら、普通は全額キャッシュ払いにはせず、東京スター銀行の預金連動型住宅ローン利用でしょう。例えば物件が4000万円なら:

・2000万円をキャッシュで支払う。
・残り2000万円を東京スターの預金連動型住宅ローンで組む。返済期間は必ず10年以上に設定する(住宅ローン減税を受ける為)。こうすれば、メリット多いです。

1) 住宅ローン減税を受けられる。あなたの収入次第ですが、数百万円の得になります。
2) 預金2000万円は「自分の財産のまま」としておける(毎月ローン分が引かれて行くので金額は少しずつ減って行きますけど)。いざと言う時も安心。
3) 当然団信に入るでしょうから、あなたが「いざ」と言う時、ローンはチャラになる。残された家族にローンは残らない。購入後すぐにあなたに「もしも」があった場合、あなたの家族は物件を2000万円で手に入れた事になる。
4) あなたの預金がローン額を超えていれば、金利はかかりません。あなたの家計は、財務的には2000万円の借金状態なのに、金利ゼロです。

キャッシュを十分持っている人がFPさんに相談すれば、多くのFPさんは東京スターの預金連動型ローンを勧めて来ると思います。
214: 匿名 
[2012-08-22 09:07:23]
高層角部屋は4000万では買えませんよ。
215: 匿名さん 
[2012-08-22 09:07:40]
大林組は魅力的ですよね。
スカイツリーで注目浴びてるぶん変なものは作れないでしょうし。
早く3街区詳細知りたいです。
216: 匿名さん 
[2012-08-22 09:32:21]
最上階角部屋なんて倍率必ずつくでしょ。
ゴミ置き場の上とか隣なんかがお似合いだよ。
218: 匿名さん 
[2012-08-22 10:16:37]
倍率優遇の人が複数人、最上階角部屋に申し込んだらどうなるのかしら?
219: 匿名 
[2012-08-22 10:20:55]
倍率優遇組のみ登録なら、普通に抽選になるのでは?優遇組3組いたら、玉は3つだけ入れて。
倍率優遇組が先に要望書提出してたら、3街区以降検討者は、そこには提出しないんじゃないかな。
当たる可能性低いしね。
220: 匿名さん 
[2012-08-22 10:46:25]
3街区って、駐車場と駐輪場も中庭に設置される感じですかね?
1,2街区で貰ったパンフ見るとそんなイメージするんですが。
ま、それが何?と言われればそれまでですが。
222: 匿名さん 
[2012-08-22 10:49:51]
倍率優遇者2名、その後に一般申込者1名の抽選だったら、1・2番の玉が各5個づつ、
3番の玉が1個ということですね。3番の当選確立は11分の1ということ。
でも、これおかしいって3番の人は文句は言えないものなのか?
224: 匿名さん 
[2012-08-22 12:07:10]
>221
買いたい部屋にすべて申込が入っていたら仕方ないでしょ
225: 匿名 
[2012-08-22 12:19:56]
>>222
文句は言えないよ。
1 2街区落選組には5倍優遇と発表してるんだから。
228: 匿名さん 
[2012-08-22 12:27:31]
倍率優遇組は早く要望書出したらかなり有利ってことになりますね。
一般組はかぶせても確率低いから諦めざるを得ないでしょうし。
229: 匿名さん 
[2012-08-22 12:34:04]
222 優遇なんて言葉だけ、3の人が属性よければ11分の1でも当選だよ。
230: 匿名 
[2012-08-22 12:41:25]
事前審査通ってれば、皆一緒だよ。
232: 匿名 
[2012-08-22 14:38:08]
しっかし、5倍優遇とは
客を掴んで離さない上手いやり方を考えたね。
233: 匿名さん 
[2012-08-22 15:07:33]
どうせなら、倍率優遇じゃなくて完全優先にしてあげればいいのにね。
中途半端だねぇ、また落武者の亡霊を作る気か・・・
235: 匿名 
[2012-08-22 15:46:36]
今船橋。やはりこの町は魅力があるんだろうね。だからなんちゃってタワマンでなく、本格的なタワマンがいくつもつくられるのだろう。市川、本八幡、千葉、稲毛、なにかしらタワマンのある町は魅力がある
236: 匿名 
[2012-08-22 16:19:42]
稲毛のタワマンは外廊下だから、なんちゃってチームだと思う
238: 匿名 
[2012-08-22 18:27:22]
八千代緑が丘にもタワマンあるの忘れてるよ!!
239: 匿名 
[2012-08-22 18:50:04]
まだ売れてなかったのか。
大変だな。
240: 匿名さん 
[2012-08-22 18:53:00]
新船橋にタワマンあったの?
241: 物件比較中さん 
[2012-08-22 19:25:08]
営業マンはばれないように書いたら?
構造説明会でも3街区以降は液状化リスクありますと明言してましたよ。
病院もサイレンうるさいし、
24スーパーは治安悪化要因だし、鉄塔、葬儀社…

あとは必死に売らないとね。
242: 匿名さん 
[2012-08-22 19:56:26]
なんでも揃っているからセールスしやすいよ。休日の余暇を楽しむラブホやパチンコ屋もあるしね。
243: 匿名 
[2012-08-22 20:00:07]
なんで営業マンが書き込みしてるってわかるの?
244: 匿名さん 
[2012-08-22 20:02:09]
倍率下げようと必死だね(^_^)
248: 匿名さん 
[2012-08-22 21:31:17]
2000万代半ばからあるのに、購入できなくて悔しいんじゃない?
事前審査に通らなかったとか・・・
249: 匿名さん 
[2012-08-22 23:38:50]
24時間営業スーパーは本当に便利ですよね。
コンビニで無駄金使わなくてすみますね。
マックスバリュ以外のテナントは確定したんでょうか?
255: 匿名 
[2012-08-23 09:42:16]
そういえば、この辺100均ないですね。
256: 匿名さん 
[2012-08-23 12:22:36]
100円ショップなら、大きいのが船橋駅南側にありますよ
でも、イオン内にあったほうが何かと便利ですよね、100円均一もどきならあるけど・・・
24時間スーパーになる、イオンモール内に作ってくれないかな
257: 匿名さん 
[2012-08-23 12:27:21]
100均ならYAMADAのそばにあるよ。
258: 匿名 
[2012-08-23 12:50:30]
ヤマダ電機近くも、駅南口のでかいダイソーも知ってます。
前者には欲しい物はないし、後者はもはや別エリアです。
イオン3階の100均じゃ品数やジャンルが少なさすぎ。
ファミリー向けマンションなんだし、ユニクロ、TSUTAYA、セリアが欲しい.....
あ、夏見のTSUTAYA知ってます。渋滞道路を坂登ってまで行きたくない。
259: 匿名さん 
[2012-08-23 13:03:44]
船橋駅前に住めば、だいたい解決するんじゃない?

…って言うとそこはあれがヤダ、これをしたくない、とか言われるんだろうな~
260: 匿名 
[2012-08-23 13:46:23]
一抜けたっ!
新しいマンション発表されてんじゃん。
261: 匿名 
[2012-08-23 14:10:35]
>260
どこ?
262: 匿名さん 
[2012-08-23 14:57:51]
安いんだから、我慢して下さい
263: 匿名さん 
[2012-08-23 15:12:05]
261
どうせ稲毛のNTTの物件のことでしょ。あんな不便なマンションは絶対にあり得ない。
264: 匿名さん 
[2012-08-23 15:38:19]
新船橋駅のエレベーターは、今年中に完成しますね。
265: 匿名さん 
[2012-08-23 15:58:48]
ウェリス稲毛 総武快速停車駅から徒歩6分、全929戸 2014年3月完成で3LDK~4LDKを販売予定
稲毛駅の反対側には、近い将来ショッピングモールもできるらしい。
それに奏のJVマンションも年末には発表されるらしいし、新船橋も競争相手ができたからこれから
は人気が落ちるね。
267: 匿名さん 
[2012-08-23 16:16:24]
おっ、稲毛か。
快速停車駅から徒歩圏なら、夜遅くなっても便利ですね。
それに高台で見晴らしも良いようだし。
268: 匿名さん 
[2012-08-23 16:42:31]
ユトリシアのライバルって感じしかしないな。
269: 匿名さん 
[2012-08-23 16:47:19]
稲毛はさすがに住む気がしないかなw
子持ちの人とかで、地方で暮らしてもいいって人には住み心地はよさそうだけどね
271: 匿名 
[2012-08-23 18:04:38]
同じような価格帯で大規模物件だし、検討してもおかしくないのでは。
272: 匿名 
[2012-08-23 18:15:38]
津田沼より千葉よりだとやっぱり厳しいかな。
273: 物件比較中さん 
[2012-08-23 18:50:23]
3500万以下は偽物プラウドって感じです
一くくりはいかがなものかと…
274: 匿名さん 
[2012-08-23 18:57:04]
ここは廉価版プラウドです。

しかし、プラウドには変わりありません。
お求めやすくてよかったですね!

どんなとこでも住めば都ですよ。
275: 匿名 
[2012-08-23 20:03:05]
>>274
そんな露骨に悔しがらなくてもw
きっといいマンション見つかりますよ☆
276: 入居済み住民さん 
[2012-08-23 20:28:06]
一生、偽プラウドって言われても平気なの?
私は嫌ですね。
278: 匿名 
[2012-08-23 20:44:14]
随分前から、なぜオハナじゃないの?て書き込み多数あったような気がする
279: 入居済み住民さん 
[2012-08-23 20:50:06]
新船橋の工業地域に建ってるマンションが高級なんですか?
それはないでしょう。
安く土地を手に入れられ、そこにプラウドと名付けて売れば完売するとデベが判断したのでしょう。
立地はまずいとこです。
280: 匿名さん 
[2012-08-23 21:03:40]
偽プラウドとかひどいこと言う人いるね。
一応野村が売ってるのだからアウトレットプラウドでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる