プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
94:
匿お名さん
[2012-08-19 10:04:44]
|
95:
匿名さん
[2012-08-19 10:11:10]
意味不明な人もいると思うけど、プラウドだけど本物のプラウドではないってとこかな。
|
96:
匿名さん
[2012-08-19 10:30:37]
3街区狙いと言うけど、抽選外れたらどーするのかな。
|
97:
匿名
[2012-08-19 10:44:56]
1 2街区外れ組なら、3街区は大丈夫でしょう。
|
99:
匿名さん
[2012-08-19 11:48:10]
ここのプラウドは価格的に安いの一言です。
でも仕様は中々良いのではないでしょうか。だから検討者も多いのでは?けど、トータルでの金額は他物件より高く感じるのですが… |
100:
匿名さん
[2012-08-19 12:03:24]
|
101:
匿名さん
[2012-08-19 12:21:19]
1,2街区の抽選で外れちゃったんでしょうけど
僻みはやめましょうよ。みっともないですよ。 |
102:
物件比較中さん
[2012-08-19 13:07:22]
他と比べるとランニングコストはかなり高いですよ…
計算してみたら?(笑) 合計はプラウドらしい金額ですよ。 |
103:
匿名さん
[2012-08-19 13:41:36]
皆さん抽選に外れると周りが見えなくなっちゃうようですね。
|
104:
匿名さん
[2012-08-19 13:50:28]
確かに、ここの物件のランニングコストは駐車場も含めると結構高いっすね。
あまり、繰り上げ返済できないかも。と不安になってきた。 |
|
105:
匿名
[2012-08-19 15:28:37]
うちは1街区外れたので、3街区以降の検討はする気がありませんが、検討する人は結構いるんですね?場所的にも何もメリットを見つけられないのですが・・・
しかし、これで3街区外れたらいいように利用されるだけですよね。 |
107:
購入者
[2012-08-19 16:54:58]
プラウド信者にゃ悪いが、大したブランドじゃないわな。
3街区以降がここの本質だね、なんとか売り切ってほしいもんだ。 |
108:
匿名さん
[2012-08-19 17:00:24]
|
109:
匿名
[2012-08-19 17:27:36]
5街区の入居時期は3街区と同じだと思ってていいのでしょうか?
販売が3街区の後になっただけ? |
110:
匿名さん
[2012-08-19 19:08:45]
おさるさんの住むマンションだからね
|
111:
匿名さん
[2012-08-19 19:19:58]
ワールドビジネスサテライトに出てましたね。
やはり超低金利時代、物件底値状況、消費税増税前などの背景から今が買いなんでしょう。 供給過剰になる恐れもありますがこのプラウド船橋のように値ごろ感あるお買い得物件に人気は集中すると思われます。 3街区は買いでしょう。 |
112:
匿名さん
[2012-08-19 19:27:01]
+住宅減税ですからね。
|
113:
匿名
[2012-08-19 21:26:16]
お買い得のマンションって?
リセールバリューがいいとか? |
114:
匿名さん
[2012-08-19 21:42:04]
違うよ、プラウドなのに安いってこと。
|
115:
匿名さん
[2012-08-19 22:01:41]
プラウドなのに、の意味がわかりません。
プラウドだとなんなんでしょうか? 具体的に教えてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は3街区狙いです。