野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 08:17:16
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
1・2街区573戸全戸数即日完売、3街区突入です。
盛り上げていきましょう。

[スレ作成日時]2012-08-16 23:30:08

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)

347: 匿名さん 
[2012-08-24 19:44:18]
>>346
先週末とかの発表会に参加した人なら、間取りの入った位置情報の紙を貰ってるけど

来月半ばからあの分厚い冊子や紙袋の配布、大林組によるモデルルーム解禁
そして事前審査開始でしたっけそういえば
348: 匿名さん 
[2012-08-24 20:11:22]
間取りは前から全部屋わかってますよ。
早く価格を知りたい。
349: 匿名 
[2012-08-25 06:20:39]
東武野田線、京成線、総武快速・緩行線、東洋高速鉄道とこのエリアは、何かと便利ですよ。アントレって美味しいケーキ屋さんも近くにありますし。
350: 匿名 
[2012-08-25 06:40:27]
東海神の出入口周り何とかならんかな
351: 購入検討中さん 
[2012-08-25 07:45:04]
1街区落選して3街区検討中の者です。
以前から思っていたのですが、営業担当者と相性が悪いというか、話しが合わないことが多々あるので
この機会に営業担当者を替えて欲しいのですが、誰にどう言ったらいいのでしょうか?
皆さんのお知恵をいただければと思います。
352: 不動産業者さん 
[2012-08-25 08:06:21]
上司出してもらって、理由を説明して替えて下さい、と言えばOKです。忙しい物件は変わりがいませんと言われるかもしれませんが。


354: 匿名さん 
[2012-08-25 14:44:37]
そもそも営業の話しでどうこうって考えてるのが間違い。判断に重要な情報は書面で確認が鉄則。
355: 匿名さん 
[2012-08-25 15:04:39]
野村はいちいちうるさい客は相手にしなくなってパターンもある。その点に要注意。
356: 匿名さん 
[2012-08-25 19:02:53]
3街区は営業も含め、大幅にスタッフの数を減らすとのことでした。せめて質の良いスタッフに残ってもらいたいです。
357: 匿名さん 
[2012-08-25 19:05:04]
〉347
モデルルーム解禁は再来月中旬ですよ。
モデルルーム解禁前に、要望書受付開始です。
358: 匿名 
[2012-08-25 19:50:46]
みなさん
駅前物件なら、習志野駅のパインズマンションも検討できませんかねぇ    オール電化最新設備   駅3分   見た人も多いと思うけど。。。
359: 匿名さん 
[2012-08-25 19:53:54]
船橋駅は便利だけど、ここは新船橋。総武緩行も快速も野田線からのりかえなければつかえない。
360: 匿名さん 
[2012-08-25 19:54:23]
東電の対応見てると、オール電化って時代に逆行かも。
361: 匿名さん 
[2012-08-25 20:17:10]
1、2街区は東海神徒歩6分、船橋徒歩14分です。
363: 匿名さん 
[2012-08-25 20:34:12]
プラウドと言っても安普請仕様だから、比較されるようなレベルってことでしょ。
364: 匿名さん 
[2012-08-25 21:24:08]
やっぱりガスのほうが、料理をするうえで必要な気がするので
プラウドのガラストップ仕様のは、本当ありがたい
震災時にオール電化のマンションとか、結構やられてたっぽいし
365: 匿名さん 
[2012-08-25 21:33:08]
ガスも給湯器とか電源が必要だから災害時に電気が止まったら使えなくなるよ。レンジも真っ暗の中で使ったら危ないし。
366: 匿名さん 
[2012-08-25 21:44:43]
>>362
プラウドと言っても、ここは所詮野田線沿線の低価格が売りのマンション。
よそと比較するななんて、勘違いも甚だしい。
368: 匿名さん 
[2012-08-25 22:07:15]
プラウドブランドについての論争は他でやってもらえないでしょうか・・・
と、思ってるのは私だけじゃないはず。
369: 匿名さん 
[2012-08-25 22:17:58]
>>368さんに同感。マンション名なんて、気にしたことはありません。
いつまでもいい加減にしたら?という感じです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる