継続スレッドを作成しました。
有意義な情報交換をお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
[スレ作成日時]2012-08-16 23:03:06
\専門家に相談できる/
千早という街 Part2
1:
匿名さん
[2012-08-16 23:46:09]
パート2おめでとう?
|
||
3:
ご近所さん
[2012-08-18 17:30:17]
このスレがpart2ですか…
良くも悪くも千早は注目されているんですね。 個人的には、千早駅が出来てからガラリと変わってしまって、若干寂しい思いを していますが。 |
||
4:
キャリアウーマンさん
[2012-08-18 17:46:54]
千早4丁目や若宮や松崎に古くから住んでた人にはメシウマな開発でしたね。駅ができるから立退きで近所に新築の家が貰えるとかサイコー。
|
||
6:
キャリアウーマンさん
[2012-08-20 22:37:10]
千早駅前に西鉄のマンションができるらしいよ。サンリヤン値引きしまくりが常ですがここは売れるんじゃないですかねえ。
|
||
7:
匿名さん
[2012-08-20 22:53:57]
ブレミストMRとDグラの間の土地はどんな計画があるのですか?
|
||
8:
キャリアウーマンさん
[2012-08-20 23:41:24]
計画なくとりあえず業者が買ってるんじゃないでしょうか。ラッキービル建設予定地の立札あった土地に福銀できたり、なんちゃら物産駐車場の立札が筑豊銀行になったりするのでわからないものです。
|
||
9:
匿名
[2012-08-22 14:59:32]
キャリアウーマン以外誰か反応してやれよ(笑)。
|
||
10:
キャリアウーマンさん
[2012-08-25 13:02:17]
福岡市が建物の高さ制限30メートルを設定するらしいですよ。もう10階くらいしか作れないから物件値上がりするし戸数も少なくなって倍率高くなるでしょうね。
|
||
11:
匿名
[2012-08-25 14:29:53]
なぜ高さ制限をするようになるのですか。
千早は飛行機の航路の邪魔にならないはずですが。 |
||
12:
匿名さん
[2012-08-25 15:15:27]
|
||
|
||
13:
キャリアウーマンさん
[2012-08-25 16:24:16]
景観保全を求める市民団体が請願して起案され議会も通ったそうです。ソースはKBCラジオのニュースです。市民団体は以前請願して、市が市民3000人に高さ制限の是非についてアンケートを取った結果、ほとんどが高さ制限必要なしだったのですが、市民団体がアンケートは建設労働者が含まれており無効と主張していましたが、市役所の内部からも街並みに圧迫感をもたせないように高さ制限したほうがよいのでは、という意見が出てきたので検討してきたそうです。
|
||
14:
匿名さん
[2012-08-25 22:55:51]
高層マンションがポツポツ建って空き地が目立つよりも、低層マンションがびっしり建ってるほうが街並は寂しくないのかも。
|
||
15:
匿名さん
[2012-08-26 00:30:20]
>13さん
その規制は香椎副都心再開発地域内だけのものですか? たとえば人工島などはどうなるんでしょうか。 確かに100メートル超えのビルとマンションが隣接してるし、 それがさらに近隣に建ったりすると駅前だけ圧迫感ありますねぇ。 でも30メートルとは、極端ですね。 せめて15階建てくらいにしてくれたら良かったのに。 |
||
16:
匿名
[2012-08-26 02:36:52]
塔屋含めて30mだと殆どのマンションが10階以下になりますね。
確か福岡市がこの規制概要を発表したのは2008年〜2010年の間ですよね? 今まで福岡市内に建ったマンションにはこの規制は適応されなかったと思います。 >>10さんが仰られている内容はいつ頃の記事ですか? 今後、竣工予定の高層マンションも2棟ありますしね。 |
||
17:
キャリアウーマンさん
[2012-08-26 02:49:55]
4年前に却下された案がゾンビのように復活し可決されたのです。エリアは福岡市全体です。
|
||
18:
匿名
[2012-08-26 03:12:09]
|
||
19:
匿名
[2012-08-26 03:29:52]
嘘がバレるからソースが提示できないのですね(笑)
|
||
20:
マンコミュファンさん
[2012-08-26 11:47:59]
>19
あなたの都合がいいようにキャリアウーマンさんもPCの前に張り付いてるわけないでしょう? 昨日のカキコミですよ。 ソースはKBCラジオって書いてあるけど・・・・、それ以上の確かなソースってこと? |
||
21:
キャリアウーマンさん
[2012-08-26 12:12:21]
KBC以外のソースを探すのですがありませんでした。福岡市地下鉄が7年ぶりに黒字らしいですが、こちらも西日本新聞以外ソースがありません。なぜ他のメディアが取り上げないのかわかりません。
|
||
22:
匿名
[2012-08-26 16:22:43]
>>21
2011/06/25付 西日本新聞 福岡市は、都心部を除く住居地域などで、新築建物の高さを30メートルまでに制限する都市計画の変更(高度地区の見直し)案の導入を断念した。 http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=amatetsu-blog&articleId=109... 4年前に否決されたって適当ですね。 |
||
23:
匿名
[2012-08-26 16:47:21]
↑
横ヤリすいません。 リンク先も適当になってますが…? |
||
24:
ビギナーさん
[2012-08-26 18:32:39]
老人の町千早、環境は良くないが。
|
||
25:
匿名
[2012-08-26 18:36:25]
|
||
26:
匿名
[2012-08-26 18:42:50]
|
||
27:
匿名さん
[2012-08-26 18:58:37]
千早はつまんない町です。
空き地に建つものと言ったら、老人ホーム、ケアホーム。 ご近所にできるものと言ったら、葬祭場。 駅前のビルの一階に入るものと言ったら、不動産屋。 駅中も、賃料の取りはぐれのない医院とか。 東口に建設中のJR九州の賃貸マンションの一階も北九州銀行だってさ。 |
||
28:
匿名
[2012-08-26 19:07:27]
千早に新しく葬儀場なんてできた?
|
||
29:
匿名
[2012-08-26 21:04:57]
>27
銀行はもう周辺に福銀も西日本シティもあるから、他の銀行しか必要性無いと思いますが。 もし千早にお住まいで気に入らないのなら、今なら売却してもすぐ売れると思いますよー。 あなたとは違う価値観の方がほとんどですから。 |
||
30:
匿名
[2012-08-26 21:18:54]
キャリアウーマンさんって嘘つきですね(笑)
|
||
31:
キャリアウーマンさん
[2012-08-26 21:30:58]
建物に高さ制限の可能性 福岡市議会委で請願採択
福岡市が今後、新築の建物の高さ制限を強化する可能性が出てきた。市はいったん規制強化の方針を見送ったが、当初方針通り規制強化を求める請願が24日、市議会第4委員会で採択されたためだ。市は議会の判断を尊重するとしている。 福岡市は2009年、土地の奥行きなどによって高さ制限が変わる区域に、3… |
||
33:
匿名さん
[2012-08-27 09:58:47]
|
||
34:
匿名
[2012-08-27 11:06:33]
|
||
35:
匿名さん
[2012-08-27 12:13:13]
曖昧で意味深な言い方しながらも核心に迫ると逃げるのは荒らしですよ。
前スレから同じパターンです。 放っておきましょう。 |
||
38:
匿名さん
[2012-08-27 12:40:58]
相変わらず千早の事何も知らない荒らしばかりですね。
|
||
39:
匿名
[2012-08-27 12:46:55]
確かにここは人口比のわりには商業施設が少ないですね。土地代、テナント代を考えると
チェーン店以外は新たに個人が店を構えるのはリスクが多くなってきていると思われる。 消費税増税後は小さな店はバタバタ倒れるとの予測で、日本中どこもかしこも面白味の ない街並になることでしょう。 |
||
40:
匿名
[2012-08-27 13:22:04]
個人が店を出そうにも箱が無いと無理でしょう。
駅前に何も無いだけで近隣にはたくさんありますよ。 店ができれば今の静寂さが失われるし、買い物は今のままで十分なのでいいんじゃないんですか。 |
||
41:
キャリアウーマンさん
[2012-08-27 22:23:33]
グラフオート向かいの福岡市の土地と三号線の間の土地はとりあえずコインパークになるみたいですよ。テクニカル電子の人達がなんかやってました。
|
||
42:
物件比較中さん
[2012-08-28 10:28:04]
Eタクビルの北側には大型マンションができるようですね。
千早駅まで3分、4分ぐらいかな。 また人気物件になりそうですね。 |
||
43:
匿名
[2012-08-28 15:27:00]
>>42
何階建てになりそうですか? |
||
44:
キャリアウーマンさん
[2012-08-30 17:55:03]
空き地にプレハブが建ちました
|
||
45:
千早住民
[2012-09-01 02:00:02]
千早住民です。
いい街ですよ。 ただ、現実的には車が無いと不便です(shopping、病院) |
||
46:
購入検討中さん
[2012-09-01 13:59:06]
千早の駅近く(ヤマダの後ろ辺り)に個人でやってる洋服屋さんがありました。
セレクトショップみたいな感じ?で、お値段は高めだったけど。 チェーン店ばっかりじゃなくて、こういうお店が増えてきたら魅力的な街になりそう。 |
||
47:
匿名さん
[2012-09-02 06:39:59]
やはり東区花火大会は見応えありました。
大会運営者お疲れ様でした。 |
||
48:
キャリアウーマンさん
[2012-09-02 08:32:32]
福岡市カワイイ区に住みたいです
|
||
49:
匿名さん
[2012-09-02 09:39:27]
興味無し
|
||
50:
匿名
[2012-09-02 09:49:18]
今市外に住んでいて、市内のマンション購入を検討してるけど
市長が色々アホ晒してるのみると ちょっと不安になるわ… |
||
51:
物件比較中さん
[2012-09-02 13:26:12]
市長は今みたいなバカな裸の王さまくらいがちょうどいいよ。
でも中国に身売りするのは勘弁。。。。。 |
||
52:
匿名
[2012-09-03 22:32:30]
俺のイメージは、コリアンタウン千早!
|
||
53:
匿名
[2012-09-03 22:49:18]
↑また無知が湧いてきたね。
在日が多いのは博多区だろ。 |
||
54:
匿名さん
[2012-09-04 23:09:12]
学校があるから印象があるのではないですか
|
||
55:
匿名
[2012-09-04 23:12:31]
少なくとも千早にはありません。
|
||
56:
キャリアウーマンさん
[2012-09-04 23:46:46]
和白と箱崎は朝鮮人が多いですね。
|
||
57:
匿名
[2012-09-05 00:23:02]
やっぱり博多区が多いよ。
|
||
58:
匿名さん
[2012-09-05 16:15:02]
他の区民からすれば、博多区も東区も一緒。
|
||
59:
匿名
[2012-09-05 16:21:57]
↑それを言いだしたら、市外、県外から見たら何区でも一緒。
福岡の掲示板は、一部のエリアを貶めようとする卑劣な書き込みが多いね。 見苦しい。 結局、標的になってるエリアより、攻撃するような人が住んでるエリアの方が問題ありだよ。 |
||
60:
匿名
[2012-09-05 16:28:17]
だから千早は売れるのかな?
|
||
61:
キャリアウーマンさん
[2012-09-05 16:33:50]
おまえら筑邦銀行向かいの土地が売れましたよ
|
||
62:
匿名
[2012-09-05 20:18:42]
|
||
63:
匿名
[2012-09-06 21:46:17]
駅前(東口)の駐車場は閉鎖されましたね。店舗および
立体駐車場(6階)建設予定の看板が建つていました。 あんな一等地に駐車場とはもったいないですね。 |
||
64:
キャリアウーマンさん
[2012-09-06 23:23:19]
パークアンドライドを進めてますからね。駅を建て替えた吉塚、福間、戸畑、門司なんかも駅横は立駐ですよ。
|
||
65:
キャリアウーマンさん
[2012-09-10 18:09:27]
おまえらグラフォーと前の市の土地でボーリング調査やってるぞ
|
||
66:
OLさん
[2012-09-10 18:45:46]
↑威張るな
|
||
67:
物件比較中さん
[2012-09-11 23:24:45]
市の土地となると、やっぱりURが出来るんですかね。残念ですが・・・
|
||
68:
匿名
[2012-09-11 23:31:36]
|
||
69:
キャリアウーマンさん
[2012-09-11 23:31:41]
市の土地は図書館やら市民センターができるのは決定しています
|
||
70:
匿名
[2012-09-11 23:58:07]
体育館もできるのですか。
|
||
71:
匿名
[2012-09-12 00:11:54]
今、福岡女子大隣りにある東市民センターがそのまま移転して来る予定で、
それプラスの区役所窓口と考えたらいいかと思います。 それと図書館は今より大きくなるみたいですよ。 老朽化と今ある場所が利便性悪いのが移転する理由のようです。 |
||
72:
キャリアウーマンさん
[2012-09-12 01:22:52]
大和のマンションパビリオンは取り壊す気配がまったくないですね。ということわ、、、
|
||
73:
匿名
[2012-09-12 19:31:24]
まさか南側の空地にマンションとか…?
|
||
74:
73
[2012-09-12 19:33:13]
すみません。主語が抜けてました。駅前タワーマンション南側の空き地に…?
|
||
75:
匿名
[2012-09-12 22:06:36]
商業施設とか言ってるけど、香椎フェスティバルガーデンみたいに一部にそうゆうの作って、残りをマンションにするんじゃないかな。
千早中央公園に面した物件なら買いだよね。 |
||
76:
匿名
[2012-09-13 18:07:17]
そんな物件ができたら、タワーマンション南側の眺望が台無しですね。
せっかくの天神や博多区の夜景が…。 |
||
77:
匿名
[2012-09-13 19:24:49]
タワマンが建つなら、多少影響あるかもしれないけど、眺望重視で購入した人は関係ないかもよ。
|
||
78:
匿名
[2012-09-13 19:26:29]
言葉不足でした。
眺望重視で高層階に住んでる人はです。 |
||
80:
匿名
[2012-09-13 21:57:18]
31階のタワーマンションなんて、そうそう出来ないもんですかね。
|
||
82:
匿名
[2012-09-14 10:13:14]
今朝の毎日新聞一面に、大規模な博多駅前再開発計画の青写真が掲載されています。
15年に完成予定とのことです。 |
||
83:
匿名さん
[2012-09-14 13:18:06]
天神へ行く機会が減りました
|
||
84:
ご近所さん
[2012-09-14 14:33:21]
それは良かったですね。
|
||
85:
匿名さん
[2012-09-14 15:40:06]
デベは片仮名文字のゼネコンを合併するDでしょうか。
|
||
86:
匿名さん
[2012-09-14 17:25:38]
日本語で御願いします。
|
||
87:
キャリアウーマンさん
[2012-09-14 17:47:58]
新聞の経済欄くらい読みましょう
恥ずかしいですよ |
||
89:
キャリアウーマンさん
[2012-09-26 18:57:36]
おまえらMJR向かいの駅前ビルが着工しましたよ
|
||
90:
匿名さん
[2012-09-26 19:51:40]
それがどうした。
|
||
91:
キャリアウーマンさん
[2012-09-26 20:17:41]
千早が開発される時は祝え住民なら
|
||
92:
匿名さん
[2012-09-26 20:25:32]
駅前通りの歩道の雑草がやっと綺麗に抜かれてましたね。
数年ぶりな気がします。 |
||
94:
キャリアウーマンさん
[2012-09-26 21:42:58]
92さん
公務員()が業者に発注したんですかねえ |
||
95:
匿名さん
[2012-09-26 21:55:13]
で、綺麗になったのはいいけど、
今度はチャリ道と車道の間の雑草が目立つようになった気がします。 どうせなら一緒に引っこ抜いてくれたら良かったのに。 あと歩道に花を植えるのはいいけど、紫陽花って咲いた後が汚いですね。 |
||
96:
匿名
[2012-09-27 17:51:57]
花は散るもの。自宅ではないから手入れも難しいですよ。
花が無いよりマシだと思います。 |
||
97:
匿名
[2012-09-27 23:48:02]
千早好きです
|
||
98:
匿名さん
[2012-09-28 12:38:03]
博多区、東区は同じ
イメージがありますね~ |
||
99:
匿名
[2012-09-28 14:26:08]
|
||
100:
キャリアウーマンさん
[2012-09-28 19:42:05]
キャリアウーマンさんの書いてた通り、3号線脇には駐車場ができましたね!さすがキャリアウーマンさん素晴らしいです!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報