名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-01 00:17:00
 

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

351: 契約済みさん 
[2007-07-10 22:12:00]
引越しの順番について特に打ち合わせをした記憶がないです。
業者(引越社)と当方の日程調整をしただけですが・・・
352: 契約済みさん 
[2007-07-11 12:07:00]
West契約した者です。主幹の引越業者はどこの会社ですか?
353: 契約済みさん 
[2007-07-11 19:20:00]
イーストは「ありさんのマークの引越社」です。
354: 契約済みさん 
[2007-07-11 19:34:00]
West契約者です。
ほとんどの方は主幹の引越社を利用されるのでしょ〜か??
あと内覧会の時にほかの業者は(例えば新聞屋とか)みえてましたか??
355: 契約済みはん 
[2007-07-14 19:20:00]
>>354さん

 ほとんどの方が引越社を利用されているんじゃないでしょうか?

 新聞屋さんですが、入居説明会のときに「中日新聞のご案内セット」のようなものは頂きました。(中にドラゴンズ5mメジャーが入っていました)直接的な勧誘や説明はなかったです。内覧会の時も同様です。他の関係のない業者の出入りはなかったです。

 新聞は、引渡し時のギャラリー前、マンション前では必死に勧誘していますので、そのときに好条件で契約されてはいかがでしょうか?
356: 契約済みさん 
[2007-07-21 12:06:00]
イーストコートに入居の方にお聞きしたいのですが、上階からの音は、同のような感じでしょうか?上階の人にもよりますが。。
357: 無名 
[2007-07-22 13:10:00]
静かな場所もあり、煩い場所もあるんじゃない?貴方の書いた通りですよ。
「上階の人にもよりますが。。」
358: 契約済みさん 
[2007-07-24 21:42:00]
Wの購入者ですが、以前積水ハウスの人が、六月頃にE棟の人も含めて、駐車場棟の割り当て抽選会をすると言っていたのですが。全くなしのつぶてで。二年近く待たされて、いつ頃内覧会かとか予定もたたないなんて・・
情報を知っている方は、教えてください。
E棟の方も、六月というぎりぎりの連絡だったのですか。もう住まわれているとばかり思っていました。
台所に注文家具を入れる予定なのに、それが二ヶ月かかるというし、本当に見通し真っ暗です。
359: 入居予定さん 
[2007-07-26 20:21:00]
ウェスト購入者です。
先日マンションを見に行ったらイーストには布団が干してありました。
やっぱりもう引っ越しをされた方もいるんですね。
私たちはもう少し先ですが、確かに情報が少なすぎるかも…。
どのような心構えでいればいいのかよく分かりません。
こんなもんなのですかねぇ。。。
360: 入居予定さん 
[2007-07-26 20:56:00]
イースト購入者です。
早い人で13日に鍵の引渡しがあったので、もう入居始まってます。
私も連絡がなかなか来ない、と気をもみました。
6月9日入居手続会、6月22日から3日間内覧会という連絡が来たのは、5月上旬でしたよ。
駐車場については、取り敢えずイーストだけで仮の抽選がされてます。12月にウエストと併せて抽選し直すと聞いてます。
361: 契約済みさん 
[2007-07-26 21:14:00]
年内の引越しって、Wで何割くらい可能なのでしょうか?
362: 契約済みさん 
[2007-07-26 22:08:00]
いつか積水からのアンケートに書いたのですが、何も解答いただけなかったので、ウェストの皆さんに聞きたいのですが。イーストには、ちゃんと集会所が用意されています。それなのに、ウエストには、チャイルドルームと有料のパーティールームのみ。以前新聞のマンション情報で、本当に必要なのは集会所くらいだとか。チャイルドルームは、あと十年もしたら不要だと思えるし、パーティールームも後片付けが面倒であまり利用されないとか。セールストークとしては有効でも、イーストに比べて、大所帯なのに、集会所がないなんて、後々困ると思います。どうでしょうか。
363: 太目さん 
[2007-07-27 21:00:00]
前にもこの話題がでましたが、イーストの方を先輩と見込んで、教えていただきたいのですが。しばらく住んでから、上の階と左右の部屋の音がどのように聞こえるか、お知らせください。ビリーズブートキャンプは無理としても、なにかエクササイズが可能でしようか。名前の通りですので・・
364: 契約済みさん 
[2007-07-28 09:04:00]
362さん
W購入者です。私も、不要論全く同感です。めぼしい本にも同様に書いている事が多いです。
集会所無いとこまりますよね。
365: 契約済みさん 
[2007-07-28 09:07:00]
集会所は、イーストでテナントが入らず貸し会議室にした所を有料で使うようなことになったりして。。。
366: WEST契約済みさん 
[2007-07-28 11:28:00]
会議室はホテルプラザ勝川の部屋借りるとかになるのかな??
キッズルームは個人的にはあった方がありがたいですね。
年月の経過と使用状況みながら、不要なら組合決議で会議室にするのも手ですね。
367: WEST契約済みさん 
[2007-07-28 11:32:00]
あ、会議室→集会所のことです。
368: 契約済みさん 
[2007-07-28 18:31:00]
南面の住戸部分の壁は、角部屋のみ全面タイル張りなのでしょうか?
北面も、角部屋のみ、住戸部分の壁は全面タイル張りでしょうか??
369: 無名 
[2007-07-28 23:50:00]
皆さん!三重銀行はどうですか?金利が一番安いですが、、、詳しい情報がわかる人がいれば教えてください。
370: 契約済みさん 
[2007-07-29 15:57:00]
イーストの入居者の方にお尋ねします。エレベーターはどこの製品ですか。まさかシンドラー社やオーチスではないでしょうね。
浴室暖房換気乾燥機は、ノーリツのハーマンプロという出火が問題になった製品ではありませんよね。教えてください。
371: 契約済みさん 
[2007-08-02 18:24:00]
私はW契約者で、Eの方にはいろいろ情報提供をしていただきたいですが、聞き方には注意しようと思います。何か分かっていても答えたくなくなるような書き方もあるようなので。。。
372: W契約者+勝川住人 
[2007-08-03 11:49:00]
今朝、勝川駅ホームでいつものように通勤電車待ちをしながら、ルネッサンスシティの1番街と2番街のすき間からグランドメゾンを眺めていたら、「およっ!」
ウエストコートの西側のホロが外されているではありませんか!
もっと近くで見てみたい衝動に駆られながらも、やって来た電車に乗らねばならず、後ろ髪を引かれる思いでした。。。週末はじっくり見に行こっと!(笑)
契約から1年以上も経ち、すっかり待ちくたびれていましたが、ホロが外されると、いよいよ・・・という嬉しさと実感が込み上げてきますね〜♪

1街区2(ウエスト東側)の「美穂デンタルクリニック」も、もう開院しているのですね〜
ちなみに、イーストコートのテナント内の美容室「defi」に行ってきました! とても良かったです☆ 美容院のスタッフに紹介された勝川商店街内の沖縄料理店にも行ってきました。美味しかった!
勝川商店街はとても活気のある街で、私にとって、ますます「暮らしたい街」になっています。
入居が待ち遠し〜!
373: BS 
[2007-08-04 16:11:00]
今日自転車で我家を見て来ました。シートが外されたので写真も取ってきました。購入者の皆さんがご覧になってください。結構感度的です。
今日自転車で我家を見て来ました。シートが...
374: BS 
[2007-08-04 16:13:00]
側面の写真です。
側面の写真です。
375: BS 
[2007-08-04 16:14:00]
裏面です。
裏面です。
376: BS 
[2007-08-04 16:15:00]
拡大写真です。
拡大写真です。
377: 契約済みさん 
[2007-08-05 21:41:00]
写真ありがとうございます。もうすぐなんだという実感がわきました。
中央線からも、ちらとは見えていたのですが、こうしてしっかり見えると結構感激します。
378: 契約済みさん 
[2007-08-05 22:24:00]
うちも見てきましたよ〜!
楽しみです。
うちも見てきましたよ〜!楽しみです。
379: 契約済みさん 
[2007-08-07 09:15:00]
投稿写真を拡大して、何度も見て楽しんでいます。WESTの東棟もはやくシートがはずされるといいですね。名古屋のツインタワーをまねして、勝手に勝川ツインタワーなんてよんだりして・・・
380: 契約者 
[2007-08-11 23:27:00]
シートの外されたウエストコートを間近にまじまじと眺めてきました! 見れば見るほど、タイル張りの疎らなうねり・・・というか、所々ムラのある「たわみ」が目立って気になって仕方がないのですが、ああいうものなのでしょうか?? 一緒に見に行った友達は「ちょっと見苦しいよ〜ぉ!」とまで言われてしまいました。ショック! ルネッサンスシティのデッキから眺めて見てください。
381: 契約済みさん 
[2007-08-12 12:13:00]
イーストも同じような、仕上がりなのでしょうか?
こういう、話は、契約者一人が、売主にいっても、相手にされないです。売主が施工会社から引渡しを受ける前に、不良の手直しを指摘しないと、直らないと思います。
売主に誠意があれば、対応するでしょうが、可能性はないでしょう。
382: デベにお勤めさん 
[2007-08-12 19:40:00]
380さんへ
青田買いの弊害ですね。イメージパンフで何千万もの買い物をする怖さですね。
多分売主もこのサイトは見ているでしょうが、買主が仕上げが悪いと、訴えても、所詮素人、相手にされないでしょう。
一度、県の検査機関などに、相談してみるのも手ではないでしょうか。匿名の情報だけでも、完成検査の時に、厳しい対応をしてくれるかもしれません。行動して損はありません。そのために税金払っているのですから。
耐震偽装問題以降、公共の検査機関も厳しい対応をしてくれるのでは。

売主もこれを見ているなら、大きな問題になる前に対応すべきではないでしょうか。自主的な対応が一番望ましいと思いますが、売主の姿勢が問われますね。
383: 入居予定さん 
[2007-08-13 16:33:00]
380さんのウエストのタイルのうねり、まさかと思い、見てきました。
380さんの言われる通り、実際、肉眼で見るとそのデコボコの酷さが良く分かりました。日が雲に隠れると分かりにくいですが、日が出ると明らかです。(写真より、肉眼です)
子供の下手な糊付け工作みたいな感じです。
これは、明らかに通常のタイルの仕上がりのレベル以下の粗いものだと思います。近所のマンションの外壁をみても、こんなデコボコなものはありません。こんなタイルの施工レベルでは、雨水のコンクリート、鉄筋への浸透がはやく、将来の修繕費にも大きく影響するのでは。。
こんな状態で、売主は素知らぬ顔で買主に引渡しをするのでしょうか??
こんデコボコの外壁だったら、契約しませんでした。こんな仕上がりとは、パンフにも書いてありません。悲しく、悔しいです。
380さんのウエストのタイルのうねり、ま...
384: 入居予定さん 
[2007-08-13 16:37:00]
外壁写真です。縦の外壁のラインがタイルがデコボコです。
外壁写真です。縦の外壁のラインがタイルが...
385: 入居予定さん 
[2007-08-13 16:42:00]
外壁写真です。
外壁写真です。
386: 入居予定さん 
[2007-08-13 16:53:00]
南面しかみていませんが、南面はほぼ、デコボコです。
施工、監理共はこれでOKのつもりなのでしょうか?
売主はこれで引渡しを受けるつもりなのでしょうか?
南面しかみていませんが、南面はほぼ、デコ...
387: 匿名さん 
[2007-08-13 17:34:00]
かわいそうに・・・同情します。
388: 匿名さん 
[2007-08-13 18:03:00]
施工/鉄建・佐藤・アサヒビルド共同企業体
・・・あんまり聞かないところですね。
積水は節目節目にちゃんとチェックしていたんでしょうか。
売主として貼替えをすべきでしょう。
389: 匿名さん 
[2007-08-13 18:27:00]
積水ハウスのグランドメゾンシリーズなのに。。
このまま放置だと、グランドメゾンのブランドも、終わりだな。
390: 匿名さん 
[2007-08-13 19:54:00]
グランドメゾンに過大な期待をしてはいけないのではないかと。
首都圏では長○工が作ってるし。
391: 匿名さん 
[2007-08-13 20:02:00]
この、外壁タイルの仕上がりは、それ以前の問題ですね。
引渡し前に、売主は貼替えをすべきでしょう。
392: 入居予定さん 
[2007-08-13 22:44:00]
購入したひとは私も含めて楽しみにしていますので、ネガティブなことをこんなところで言うのやめてもらえませんか?ホントに言いたいことは売主に言えばいいと思いますので。ウチはとにかく楽しみでしょうがありませんよ。
393: 入居予定さん 
[2007-08-14 00:12:00]
私も入居予定者ですが、このタイルの貼り方が一般的に見てどの程度のレベルなのかが気になります。イーストの方ではそういった苦情が出ていないし、施工業者が同じであれば気にする程でもないのでは。

実際に住むのは中なので、私は外装以上に内装が気になりますね。
394: 契約済みさん 
[2007-08-14 01:18:00]
楽しみにしていましたが、あの外壁のコメントに気になりました。やはり積水の名古屋市支社に連絡すべきでしょうか。我が家はオプションもしっかりつけたので内装も気がかりです。かといって、出来上がったマンションでも、シャトレ愛松みたいにトラブルの多い所もいやだし・・・
395: 購入者 
[2007-08-14 08:05:00]
外壁の仕上げレベルはどうの程度ですか?今の仕上がりは普通なんですか?
とても心配です。盛り上がった新居への気持ちもちょっと冷めた気がします。売主はきちんと説明してほしいです。
396: 入居予定さん 
[2007-08-14 09:14:00]
>>392>>393
私も購入者ですが、ネガティブとはちょっと違いますよ。
何千万という買い物ですよ。
うかれ気分のままでこの酷い外装を見て見ぬふりをしていたら
それこそ資産価値にも影響します。

気にしないのなら構わないけど、折角報告してくれている人がいるのですから
もう少し冷静になった方が健全かと思います。

内覧会の専門業者のチェックと同じです。
そりゃ悪い所を指摘されたら気分もよくありませんが、その指摘で気づけたのだから
感謝ですよ。

匿名掲示板ですから冷やかしとかもありますが、それくらいは大人なんですから
軽くスルー出来るくらいの器が欲しいところです。

私はお盆休み返上で出勤してますから、来週になったら先ずは自分の目で
状況を確かめてみようと思っています。
397: 入居予定さん 
[2007-08-14 09:18:00]
396です。連投失礼します。

兎に角、外壁タイルの仕上がりが悪そうなのは事実なんですから
諦めたり目をそらさないで、これからデベがどう対処するかが
ポイントですね。
きちんと直してさえしてくれれば、個人的には納得します。
398: 契約済みさん 
[2007-08-14 10:30:00]
例えば、画像の真ん中の上下の列はぼこぼこ。左右は普通にフラットです。左右を見れば、上下の列が通常でないのがよく分かるはずです。

392さん
ネガティブな情報こそ共有化が大事なのでは。(特に共用部は)
ご自分の目で確認されたのですか?(392さんが売主の方でなければ、一目見れば分かるはずです。)
近くの他のマンションの外壁を見てから、ルネッサンスシティのデッキから一度、肉眼で見て比較してください。
単なる冷やかし情報では無いから写真を付けているのです。写真の左下にマウスを当てて拡大されて見られたら、波打ってデコボコなのが、よく分かるはずです。一般の方が見ても、貼換えるべきと思うのです。購入者なら、なお更です。

393さん
外装も含めて、購入しているのですよ。購入者が払う修繕積立金は、外装部分の改修にも将来使用されます。適正なレベルで引き渡しを受けないと、購入者の費用負担が増えるのですよ。購入者全員に関わる問題です。

最初の情報提供の380さんに感謝します。外装は特に入居してからでは、大変です。

売主が、施工会社にちゃんと直させれば、それで良いのです。
大事なのは、今後の売主の対応です。
例えば、画像の真ん中の上下の列はぼこぼこ...
399: 契約済みさん 
[2007-08-14 10:39:00]
左右の列も、タイルの大きさが中住戸の半分の一番左側(西角住戸)の列は、がたがたです。
通常なのは、中住戸の左右の列です。
400: 契約済みさん 
[2007-08-14 10:41:00]
写真の拡大ボタンは右下でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる